総義歯装着者における患者立脚型評価法(VAS)の信頼性および妥当性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-11
著者
-
郡司 敦子
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
木本 統
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
木本 統
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
木本 統
日本大学松戸歯学部 第i補綴学講座
-
郡司 敦子
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部補綴学第1講座
-
城野 利盛
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション講座
-
町田 健
日本大学松戸歯学部 顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
町田 健
日本大学松戸歯学部 顎口腔義歯リハビリテーション学講座:日本大学松戸歯学部 口腔科学研究所
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部 第1歯補綴
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部 有床義歯補綴学講座
関連論文
- アクリル系軟質リライン材が総義歯患者の食品摂取に及ぼす影響
- アクリル系軟質リライン材使用総義歯の栄養摂取に及ぼす効果 : 無作為割付臨床試験による検討
- 古くて新しい鎮痛薬アセトアミノフェン
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第2報 歯科用POMRの導入による診療録の質の向上
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第1報 開発と運用の実際
- 口腔粘膜における電流知覚閾値の応用に関する研究
- 電流知覚閾値測定法の口腔粘膜への応用に関する研究 : 電流知覚閾値への影響因子の特定について
- 口蓋粘膜における電流知覚閾値測定法の信頼性
- 統合失調症患者にみられた歯肉の自傷行為
- 日本大学松戸歯学部歯学教育ワークショップを実施してみて