静脈皮弁によるQOLを考慮した皮膚悪性腫瘍再建
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-30
著者
-
小野 友道
熊本大学大学院皮膚機能病態学
-
石原 剛
熊本大学医学部皮膚科教室
-
小野 友道
熊本大学
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科教室
-
小野 友道
熊本大学皮膚科
-
石原 剛
熊本大学医学薬学研究部皮膚機能病態学・形成外科学
-
木下 忠嗣
熊本大学医学部皮膚科形成外科診療班
-
田中 敬子
熊本大学医学部皮膚科形成外科診療班
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科学教室
-
木下 忠嗣
熊本大学医学部皮膚科教室
-
田中 敬子
国立熊本病院
-
石原 剛
熊本大学大学院医学薬学研究部皮膚病態治療再建学分野
関連論文
- アスペルギルス肺炎を合併した重症熱傷の1例
- Clinico-pathological Conference 記録集
- 悪性黒色腫に対するシスプラチンを主体とした化学療法が関与したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 原発巣が完全及び部分消退を示し, 病勢が急速に進行した悪性黒色腫2例 : Hammond 効果のメカニズムの検討
- Aquagenic Palmoplantar Keratoderma の1例
- カルシウム拮抗薬による毛細血管拡張症の2例
- Blueberry Muffin Lesions を伴った先天性風疹症候群の2例
- Notalgia Paresthetica
- 陳旧性瘢痕部に続発した限局性粘液水腫
- 化学療法後に急性心筋梗塞を併発した悪性黒色腫の2例
- 症例 Angina Bullosa Haemorrhagicaの1例
- ニコランジルによると思われる口腔潰瘍 : 著明な体重減少をきたした1例
- 肛囲溶連菌性皮膚炎 (小児の皮膚疾患) -- (感染性皮膚疾患)
- 肛囲溶連菌性皮膚炎(Perianal streptococcal dermatitis : PSD)の3例
- 潰瘍性大腸炎に併発した Pyostomatitis Vegetans(増殖性化膿性口内炎) の1例
- 3カ月児にみられた両拇趾陥入爪の1例
- Loose Anagen Hair の1例
- Perianal Streptococcal Dermatitis : 肛囲溶連菌性皮膚炎
- 肛囲溶連菌性皮膚炎 (Perianal Streptococcal Dermatitis) を伴った滴状乾癬
- コレステロール結晶塞栓症の1例
- Polyangiitis Overlap Syndrome
- アトピー性皮膚炎に対するザジテン^【○!R】の有効性と血清MBP, IgEおよび末梢血好酸球数の変動
- 2ヵ月児にみられた Adnexal Polyp of Neonatal Skin
- sICAM-1をパラメーターとしたアトピー性皮膚炎に対する塩酸アゼラスチン(アゼプチン^【○!R】)の臨床効果の検討
- 日光弾性線維症におけるAdvanced Glycation End Products(AGE) の関与
- 日光弾性線維症におけるAGEの微細局在 (特集 太陽光線による皮膚障害)
- Ku帯輻射冷却型衛星搭載用TWTの開発
- 境界反応を呈したハンセン病の1例
- Pilotropic cutaneous T-cell lymphoma の1例
- Black Henna? による接触皮膚炎の1例
- 水上オートバイ爆発による熱傷
- HTLV-Iキャリアーに発症したノルウェー疥癬およびガス壊疽
- Nocardia brasiliensis による限局型皮膚ノカルジア症 : レボフロキサシンの効果が示唆された1例
- 12GHz高出力輻射冷却型衛星搭載用進行波管の開発 (電子コンポーネント特集) -- (機能部品)
- 深肘リンパ節がセンチネルリンパ節として同定された手掌の Eccrine Porocarcinoma
- Subtotal integumentectomy を行った悪性黒色腫19例
- 無色素性メラノーマの1例および当科における11例の検討
- NF-1の症状を認めない悪性神経鞘腫の2例
- 静脈皮弁によるQOLを考慮した皮膚悪性腫瘍再建
- 術後小死腔に対する翼状針ドレーンの有用性
- 妊娠性疱疹
- 妊娠性疱疹
- Heat-Press Injury の9例
- 皮膚科救急患者の現状と対応 : 熊本赤十字病院救命救急センターでの経験
- 転移性膵悪性黒色腫の1例
- 悪性軟部腫瘍との鑑別を要した大腿部 Chronic Expanding Hematoma の1例
- 再発したメラノーマ
- 日本人における足底色素性病変の疫学的解析とダーモスコピー所見
- 基底細胞癌の診療ガイドライン : 診断と治療のポイント
- 上背部に生じた Lichen Sclerosus et Atrophicus : Notalgia Paresthetica に併発した1例
- アナフィラクトイド紫斑を契機に発見された悪性腫瘍の2例 : 悪性腫瘍を合併した自験11例の臨床解析
- 使い捨てカイロによる温熱療法が奏効した指尖部転移性皮膚癌の1例
- パソコンでの使用が困難な皮膚科漢字用語について
- 熊本県におけるツツガムシ病の診断・報告の現況 : 感染症サーベイランスの重要性
- 頭蓋内 Post-transplantation Lymphoma 患者の放射線照射部皮膚に初発したTENの1例
- 非典型的皮膚病変のため長期間診断され得なかった Cushing 症候群
- 肩甲骨上部に発生した Atypical Lipomatous Tumor の1例
- 外傷性化骨性筋炎
- マムシ咬傷死亡例
- 一次濾胞を認めた lymphomatoid papulosis の1例
- 帯状疱疹の皮疹分布とHEADのデルマトーム
- 疥癬の診断を契機にみつかったATLL : ATLL患者にみられた特異な疥癬皮疹について
- リンパ腫型ATLLに対する化学療法後に, 日光角化症が有棘細胞癌へ進展した1症例
- 皮膚科における医真菌学教育の現状 - 皮膚科専門医試験受験者ならびに日本皮膚科学会認定専門医研修施設を対象としたアンケート結果について -
- ラフカディオ・ハーンとハンセン病--母の手の温もり (第21回〔日本臨床皮膚科医会〕総会・臨床学術大会)
- 右胸部の褐色角化性病変
- 色素性乾皮性(XP;A群-G群およびバリアント), コケイン症候群(CS;A, B群)の遺伝子診断
- 基底細胞癌 (特集 微細構造から見た皮膚腫瘍)
- Merkel細胞癌の多様性 (特集 メルケル細胞の最新情報)
- 扁桃に転移をきたした皮膚悪性黒色腫の1例
- ハンセン病を風化させてはいけない
- 紅皮症の病態とその治療
- Vibrio vulnificus感染症 : 診断と治療のフローチャートの試み
- 頭頸部, 腋窩部における sentinel lymph node の検討
- 日光曝露により再燃をみたカポシ水痘様発疹症
- 手指の関節拘縮を伴った好酸球性筋膜炎の1例
- ゲフィチニブ(イレッサ^【○!R】)による皮膚病変 : 下関厚生病院における非小細胞肺癌42例の検討
- 脂漏性角化症・老人性角化症 (特集 高齢者の皮膚疾患)
- 足底のメラノーマ : 熊本大学とハインリッヒハイネ大学の比較検討
- 臨牀経験 トラフェルミンによる難治性帯状疱疹後皮膚潰瘍の治療経験
- Angina Bullosa Haemorrhagica の1例
- "コブ"をつくる小児皮膚疾患
- 「形」を気にした男達
- 日本のムラージュ
- 巨大眼瞼悪性腫瘍切除後の眼瞼再建法
- マキサカルシトール軟膏外用で高Ca血症を来した乳児汎発性膿疱性乾癬の1例
- ハンセン病を風化させてはいけない
- 巨大腫瘍性病変について
- 簡単にできる皮弁 : 局所皮弁の基礎とコツ
- 膝窩リンパ節郭清術
- 一次濾胞を認めた lymphomatoid papulosis の1例
- 頭頸部, 腋窩部における sentinel lymph node の検討
- NF-1の症状を認めない悪性神経鞘腫の2例
- 見落としやすいかゆみの病気--Paresthesiaに伴うかゆみ
- センチネルリンパ節生検における dynamic RI とCT/SPECTの意義
- 精神科入院患者に生じた下口唇有棘細胞癌の3例
- 有棘細胞癌切除後頬部全層欠損に対する一期的再建例
- Mustarde 法による上眼瞼再建を試みた Merkel cell carcinoma 手術例
- 短期間に再発を認めた悪性黒色腫の1例
- Beyond the "Wild Humorist of the Pacific Slope:" Mark Twain's The Innocents A broad and Victorian America