液体水素冷却による非常用電力貯蔵装置
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
10pSE-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSF-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
会議報告 2009 Cryogenic Engineering Conference & International Cryogenic Materials Conference (CEC/ICMC2009)
-
He II冷却による超伝導磁石システム設計のためのデータベース構築(3) : 一般公開に向けて
-
24pZW-5 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画IX(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
22aZH-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pSG-7 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(27pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSG-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XI(21aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(18) : 磁石システムの試運転結果
-
30aSC-8 低温レーザー干渉計CLIO(19)(30aSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
熱輻射の伝搬によるクライオスタットの熱負荷の増加
-
28pTG-3 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画X(28pTG 宇宙物理・重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(21) : 冷凍機節電運転モードの構築
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(20) : メンテナンスおよびシステムの運転状況
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(19) : 冷却系コミッショニング
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(17) : 全実機の縦試験結果および現状報告
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(16) : 電磁石システムの励磁試験結果及び実機製作状況
-
ミュオンビームライン用超伝導ソレノイドの設計概要とモデルコイルの試験結果
-
小型冷凍機の振動測定(2) : 2段GMおよび2段パルス管冷凍機の振動測定結果
-
30pZG-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画VII(重力波)(宇宙線)
-
12pSB-1 大型低温重力波望遠鏡 (LCGT) 計画 VI
-
30pSL-1 大型低温重力波望遠鏡 (LCGT) 計画 V
-
27aWH-9 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画III
-
27aXH-1 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画IX(重力波,宇宙線・宇宙物理)
-
27pSF-2 大型低温重力波望遠鏡 (LCGT) 計画 VIII(重力波, 宇宙線)
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(15) : 電磁石システムの励磁試験結果及び実機製作状況
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(14) : 実機1・2号機の冷却試験結果及び常温磁場測定結果
-
2008 Applied Superconductivity Conference [ASC2008]
-
会議報告 19th International Conference on Magnetic Technology [MT-19]
-
中性子磁気レンズ用Nb_3Snコイルの開発(2)
-
中性子磁気レンズ用Nb_3Snコイルの開発
-
31aSL-2 低温下における制振合金 M2052 の減衰能評価 II
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(9) : 実証機及びプロトタイプ改造機の冷却試験結果
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(8) : 現状および全体計画
-
超伝導電磁石試験用加圧超流動ヘリウム冷却設備(III) : 6.6mプロトタイプ4極超伝導電磁石の冷却特性
-
CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(22) : MQXA1-10号機磁場精度
-
CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(21) : 実機製作及び試験状況
-
CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(19) : 実機製作及び試験状況
-
小型冷凍機の振動解析
-
小型冷凍機の振動測定(3) : 1段インライン型パルス管冷凍機の振動測定結果
-
31aSL-6 鏡の coating の低温における機械的散逸の測定 III
-
4K-GM/JT冷凍機を用いたクライオスタットの冷却性能評価
-
30p-SPS-15 SKSの建設 V
-
30a-SD-12 SKS超伝導マグネット用モニターシステムの開発
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 冷凍能力
-
SKS超伝導電磁石の改造と建設
-
J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(12) : 耐放射線性を有する自動弁・安全弁の開発
-
飛翔体による宇宙観測用超伝導マグネットの開発(11) : 南極周回25日間飛翔・宇宙線観測実験におけるマグネット性能
-
飛翔体による宇宙観測用超伝導マグネットの開発(10) : 南極二周回飛翔を目指したクライオスタットの開発
-
ATLAS超伝導電磁石の開発-CERNでの試験結果(8) : ソレノイド安全・保護システム
-
ATLAS超伝導電磁石の開発-CERNでの試験結果(7) : ソレノイド冷凍システム性能試験
-
ATLAS超伝導電磁石の開発-CERNでの試験結果(6) : ATLAS検出器への組み込み
-
超低振動パルス管冷凍装置 : 冷凍能力と振動
-
28pTG-5 低温干渉計型重力波検出器(CLIO干渉計)における振動測定(28pTG 宇宙物理・重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
振動自己相殺型パルス管冷凍機システムの開発
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機システムの開発 : 神岡地下における低温鏡冷却試験
-
ニッケル-リン光吸収体の真空特性と光学特性評価
-
重力波検出器用低振動単段パルス管冷凍機システムの開発
-
30pZG-6 重力波検出器用低振動パルス管冷凍機システムの開発(重力波)(宇宙線)
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 高熱伝導アルミ撚線
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 構造解析
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 神岡鉱山における振動試験
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 冷却ステージの振動特性
-
重力波検出器用低振動パルス管冷凍機の開発 : 開発コンセプト
-
4p-PSK-4 INS-SKSの建設
-
3p-FC-8 12GeV 陽子ビームによる超伝導マグネットのクエンチ
-
超伝導電磁石ヘリウム冷凍システムに関するデータベース開発の進展
-
超伝導電磁石ヘリウム冷凍システムに関するデータベースの開発
-
14aSH-9 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XIII(14aSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
-
大強度陽子加速器(J-PARC)のパルス電力補償用SMESシステム
-
MgB_2線材ならびに高温超電導線材を用いたSMES装置の可能性検討
-
PLLの位相比較を利用した音波式ガス検出装置
-
液体水素冷却超電導電力機器の検討
-
微細チャンネルを通る加圧超流動ヘリウムの熱輸送特性
-
27pSF-9 FPGA を用いた重力波解析専用プロセッサーの開発(重力波, 宇宙線)
-
CERN-LHC衝突点4極超伝導マグネットの開発(20) : 超伝導撚線内の素線間偏流に起因する磁場分布
-
液体水素冷却SMESと燃料電池で構成する非常用電源
-
二次エネルギーとしての電力・液体水素の比較検討
-
災害列島におけるクリーン・エネルギー(パラ・液体水素)の備蓄と輸送
-
液体水素冷却SMES用高温超伝導コイル : 高温超電導コイルの検討
-
液体水素冷却SMESと燃料電池の組合せた非常電源 : 100kJ/1kW級試験機
-
SMESと燃料電池で構成する非常電源用液体水素システム
-
SMESと燃料電池で構成する非常電源用液体水素冷却超電導コイル
-
超電導応用と液体水素の収斂による効果と期待
-
小型冷凍機の振動解析
-
LH_2冷却SMES, 2次電池等を組み合わせた燃料電池による即応・安定電源装置
-
液体水素冷却による非常用電力貯蔵装置
-
YBCOバルク導体を使った20kA電流導入端子の開発
-
液体水素冷却超伝導機器によるエネルギーシステム
-
低温レーザー干渉計型重力波検出器の為のヒートリンクの研究
-
会議報告 2010 Applied superconductivity Conference 「ASC 2010」
-
超高純度金属細線による伝導冷却(2)高純度銅 (特集 重力波検出と極低温冷却技術)
-
SMES-燃料電池と液体水素ステーションで構成されたシステムによる再生可能エネルギーの有効利用
-
小型冷凍機の振動測定(1) : 研究の背景および測定系の開発
-
超高純度金属細線による伝導冷却II : 高純度銅
-
超高純度金属細線による伝導冷却I : 高純度アルミニウム
-
SMESの蓄積エネルギーを考慮した先進超電導電力変換システムの充放電方法
-
26aBE-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(3)(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
-
27aTL-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(27aTL 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク