MRIで頸髄に異常信号を示し, 血清・髄液中抗HTLV-I抗体陽性のミ***パチー : Variant HAM
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-11-01
著者
関連論文
- 37 Churg-Strauss症候群における血清中サイトカイン、可溶性接着分子の検討
- Churg-Strauss症候群の臨床像に関する検討 : とくに気管支喘息症状との関連について
- 喫煙にて一過性脳血流低下が誘発された神経ベーチェット病の1例
- 無治療 Basedow 病に複数のビタミン欠乏症を伴った著明な軸索型多発神経炎
- 胃切除術後に発症し, 血中 Vascular endothelial growth factor (VEGF) が高値を呈したビタミンB_1欠乏性ニューロパチーの1症例
- HAMの3剖検例
- 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーとの鑑別を要したn-ヘキサン中毒性多発ニューロパチーの1例
- MRIにて馬尾と頸髄神経根にガドリニウム (Gd) 造影効果を認めた Sjogren 症候群に伴う感覚性運動失調型ニューロパチーの1例
- 播種性骨髄癌症(骨髄癌腫症)にともなう硬膜血管のび漫性腫瘍塞栓によって硬膜肥厚を生じた1例 : 臨床病理学的検討
- HTLV-1に伴う神経障害(HAM) (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (神経・筋)