PDPセル内の電子スオームの挙動 : 電子エネルギー分布の経時変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-09-08
著者
関連論文
- MgOのγ測定を目的とした放電路の観測
- MgO薄膜の二次電離係数の決定
- 誘電体電極上の蓄積電荷により誘起されるDBDの自己組織化現象
- 千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科 電気工学コース・伊藤研究室
- Ar中におけるMgO薄膜の二次電離係数の測定
- 千葉工業大学 工学部 電気電子情報工学科 伊藤研究室
- 大気圧下における Townsend 放電の成立機構
- MgO薄膜の二次電子放出係数の検討
- 圧電トランスを用いたDBD型オゾン発生器の開発 : 誘電体材料がオゾン生成に及ぼす影響
- N_2(A^3〓^+_u)の大気汚染物質による衝突脱励起反応速度係数の決定
- 圧電トランスを用いた小型エキシマランプ
- 圧電トランス型小型プラズマリアクタの動作特性とその応用
- 負イオン移動度測定用高気圧ドリフト管の改良
- MgOなどの誘電体材料の二次電子放出係数の測定
- 真空紫外光によるN_2/O_2混合ガス中の光電離電流
- 無声放電電極用誘電体材料の二次電離係数の測定
- O_2/O_3混合ガス中におけるクラスター生成と負イオン移動度の減少
- 圧電トランスを用いた誘電体バリア放電とオゾン生成
- プラズマディスプレイ用混合ガス中における電子透過率の測定とモンテカルロシュミレーション
- PZTを放電発生器として用いたN_2中の放電開始特性
- LEDを光源とした光吸収法によるオゾン濃度測定
- 第三部:次世代技術は何か? 圧電トランスを用いた小型オゾン発生器のオゾン生成特性 (特集 放電学会春季合同シンポジウム) -- (ワークショップ オゾナイザはどこまで進歩するか)
- 圧電トランスを用いた無声放電の発光状態の観測
- 圧電トランスによる蛍光体の発光
- 圧電トランスを用いた蛍光板と放電の発光
- セラミックトランスを用いた無声放電の観測 (特集 若手セミナー『放電とエネルギー』) -- (一般講演)
- N_2/NO混合ガス中の光電離電流
- 大気中正極性沿面ストリーマの同期発生
- 正極性沿面ストリーマの同期発生におけるUV、VUV光の影響
- Investigation of Positron Moderator Materials for Electron-Linac-Based Slow Positron Beamlines
- キシレンによるN2(A3Σu+)の失活とキシレン分解生成物の陰極表面への付着による電流阻止作用
- 12-7 PDP陰極における実効二次電子利得(γ')の検討
- Kr の励起衝突断面積についての考察
- Ne と Ar 中の Paschen 極小における電子スオームの挙動
- 初期エネルギー分布を変えた場合の PDP セル内の電子スオーム挙動
- ラムザウアーガス中の電子エネルギー分布の2重極大現象
- ラムザウアーガス中の電子エネルギー分布の2重極大現象
- NeとAr中の Paschen 極小における電子スオームの挙動
- ラムザウアーガス中の電子エネルギー分布の2重極大現象
- 電子の低反射率面の形成と反射率測定
- 低気圧N_2/CO_2混合ガス中における電離電流の過渡特性
- ガス中電子透過過程 (I.N_2中遍心円筒電極間の実験)
- N_2ガス中における電離電流XI.境界での反射を考慮した準安定励起粒子損失過程の三次元解析
- 希ガス中電子エネルギー分布の緩和とその微細構造
- 境界での反射を考慮した励起粒子損失過程の三次元解析
- N_2準安定励起分子のC_nF_ (n=1,2,3)による脱励起過程
- MCSによるN_2中の電子透過過程の検討
- N_2/H_2混合ガス中における電子増倍過程とN_2(A^3〓^+_u)の衝突脱励起過程
- Ne層状発光の実験とモンテカルロシミュレーション
- Ar中におけるMgO薄膜の二次電離係数の測定
- バリア絶縁と沿面放電の応用
- Electrical Characteristics of Interface Defects in Oxides Grown at 1200℃ in Dry Oxygen Ambient on Silicon Carbide and Their
- Measurements of the Depth Profile of the Refractive Indices in Oxide Films on SiC by Spectroscopic Ellipsometry
- Generation of Interface Traps and Oxide-Trapped Charge in 6H-SiC Metal-Oxide-Semiconductor Transistors by Gamma-Ray Irradiation
- Annealing Properties of Defects in Ion-Implanted 3C-SiC Studied Using Monoenergetic Positron Beams
- Defects in Ion-Implanted 3C-SiC Probed by a Monoenergetic Positron Beam
- 圧電トランスを用いた無声放電の発光状態の観測
- PDPセル内の電子スオームの挙動
- N_2(A^3 Σ^+_u)のγ_m作用のH_2混合による相乗効果とその検証
- H_2混合によるN_2(A^3Σ^+_u)のγ_m作用の増大
- N_2(A^3〓^+_u)の脱励起過程とγ_m作用
- N_2ガス中における電離電流(X.反射率の異なる電極間の準安定粒子の損失過程)
- Investigation of Vacancy-Type Defects in P^+-Implanted 6H-SiC Using Monoenergetic Positron Beams
- 圧電トランスを用いた誘電体バリア放電型エキシマランプで観測される自己組織化現象
- 荷電粒子, 励起種, 解離種ならびに光子と原子分子ダイナミックス調査専門委員会
- 第二部:純酸素を原料としたときのオゾン生成反応の特異現象について オゾンゼロ現象中にオゾンを注入したときの挙動 (特集 放電学会春季合同シンポジウム) -- (ワークショップ オゾナイザはどこまで進歩するか)
- 純酸素原料におけるオゾンの発生量の異常減少
- エキソ電子放射を利用した表面探傷技術の開発(II)
- エキソ電子放射を利用した表面探傷技術の開発(I)
- Effective Lifetimes of Diffusing Metastable Particles Affected by Reflection in a Cylindrical Cavity
- Loss Processes of N_2(A^3Σ^+_u) by Harmful Gases
- 圧電トランスによる低ガス圧酸素中の放電実験
- 真空紫外(VUV)光用光導波路の開発とその応用
- 誘電体電極の二次電離係数 : —I. MgOのγ測定を目的とした放電路の観測と安定化—
- 高気圧O_2ガス中における負イオン移動度の測定
- 大気圧O_2/O_3混合ガス中における負イオン移動度測定
- 大気圧ドリフト空間長変化時における負イオン移動度の挙動
- 大気圧O_2/O_3混合ガス中における負イオン移動度測定
- O_2/O_3混合ガス中におけるO_2^-の移動度測定
- 負イオン移動度測定におけるガスの流れ効果 (特集:放電を利用する立場から見た気流の効果)
- O_2中の負イオン移動度の測定
- 電子増倍管を用いた準安定原子の検出
- パルス気泡内放電によるフミン酸塩溶液の分解
- キシレンによるN_2(A^3Σ^+_u)の失活とキシレン分解生成物の陰極表面への付着による電流阻止作用
- FTI法によるN_2中の電子スオームのSST解析(II)
- 真空紫外光によるN_2/O_2混合ガス中の光電離電流
- He中の層状発光
- 層状発光についての考察I
- 希ガスを満たした圧電トランス型放電プラズマ発生器で観測されるDBDの自己組織化現象
- 大気圧で動作する負イオン検出器を用いたO_2及びO_2/O_3混合ガス中における負イオン移動度測定
- オゾンの消滅過程 (特集 放電学会春のシンポジウム 環境改善技術の基礎と応用)
- プラズマディスプレイ用混合ガス中における電子透過率の測定とモンテカルロシミュレーション
- Ar中MgO膜の二次電離係数
- 放電中の励起、発光現象について (特集 6月シンポジウム 放電のミクロ物理化学現象とその応用)
- 真空中における沿面放電研究の現状
- 「放電基礎過程とその応用」特集号によせて
- 異なる反射率面をもつ円筒型放電容器内における準安定励起粒子損失過程
- The First Polish-Japanese Hakone Group Symposium 報告
- 放電電極を備えた圧電トランスを用いたオゾナイザの研究
- 放電プラズマ中電子, イオン, 励起粒子反応調査専門委員会