特定機能病院における臨床検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-25
著者
-
戸塚 実
東京大学医学部附属病院 検査部
-
戸塚 実
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
戸塚 実
信州大学 医学部 第三内科
-
戸塚 実
信州大学医学部附属病院 中央検査部
-
戸塚 実
信州大学医学部附属病院 薬剤
関連論文
- 乳び胸の簡単な早期診断法
- Fibro Scan502 による肝線維化の評価
- FISH法を用いた新しい染色体解析の評価 : 24種類の染色体着色プローブによる解析
- PCR 法を用いたサイトメガロウイルス(CMV)検出の臨床的有用性
- BCR-ABLキメラmRNA検出法の検討
- 自動生化学分析機を用いた免疫比濁法による血清および髄液中トランスサイレチンの測定
- Flow Cytometryを用いた血小板活性化能測定の基礎的検討とその評価法
- Flow Cytometryを用いた好中球活性酸素産生能(殺菌能)測定法の検討
- アポリポタンパクEのゲノタイプ解析
- M-蛋白量とIgA濃度が乖離したIgA2-λ型 M-蛋白血症の1例
- 合成基質を用いた液状リパーゼ測定試薬の検討
- 日立7170型自動分析装置による血清中コルチゾール測定試薬の検討
- アポE4/E3表現型をもつヒト血清リポ蛋白中のアポEとアポE複合体の分布
- HDL-コレステロール直接法および沈殿測定法とゲル濾過クロマトグラフィーによるSlow α リポ蛋白症例の反応性の検討
- 悪性リンパ腫患者に認められた尿中脂肪顆粒細胞について
- 電気抵抗方式を用いた自動血球計数装置における血小板計数異常のスクリーニング法 : 第2報 血液像分析装置を用いた普通塗抹染色標本法の応用
- 小児の Helicobacter pylori 感染診断と除菌判定に用いる便中抗原検査法の有用性の検討
- 特定機能病院における臨床検査
- アドレノロイコジストロフィー(ALD)成人型脳脂質研究補遺 : 特に Folch 分配上層水可溶性画分の糖脂質について
- イントラネット情報システムを利用した検査情報の活用
- シンポジウム:肝移植に関する臨床検査-病理を中心に- 肝移植における検査部の対応
- 血漿/体液蛋白質の分析と症例 : IgA型多発性骨髄腫例におけるIgA-アルブミン複合体の出現とその結合メカニズムについて
- HPLCを用いたHbA_の測定により発見された異常ヘモグロビンの解析
- イムノクロマトグラフィー法による感染症簡易検出キットの緊急検査適用についての検討 : HBs抗原, HBs抗体およびTP抗体検出キットについて
- 検査室における遺伝子検査
- 酵素活性における施設間差是正の試み : CKについて
- LDH-Hサブユニット変異の2症例
- Fibro Scan502 による肝線維化の評価
- 過去5年間, 血清蛋白電気泳動法により検出されたM蛋白の集計
- 低LD活性を示したLD結合性免疫グロブリンの結合様式について
- HDL-コレステロール直接定量法の反応性に関する検討
- 放射線照射が血液製剤の溶血に及ぼす影響
- 骨軟化症の鑑別またはアルミニウム中毒症診断とモニターリングに寄与し得るアルミニウム測定法
- Evaluation of Reaction for Slow a-Lipoproteins Cholesterol in Sera Using the Direct, Precipitation and Gel-Filtration Chromatography Method
- Evaluation of Reactivity Using Direct Assay Methods for High Density Lipoprotein Cholesterol
- Studies on Genotyping and Phenotyping of Apolipoprotein E