痴呆性老人に対するグループ回想法 : 回想内容の特徴と変化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-15
著者
-
川村 陽一
小山田記念温泉病院
-
来島 修志
日本福祉大学高浜専門学校
-
和田 美奈子
小山田記念温泉病院
-
来島 修志
日本福祉大学高浜専門学校 作業療法学科
-
和田 美奈子
小山田記念温原病院
-
竹内 祐子
小山田記念温原病院
-
三品 友香理
小山田記念温原病院
-
大場 美由記
小山田記念温原病院
-
来島 修志
日本福祉大学健康科学部
関連論文
- 足浴が健常高齢者の脳循環状態と認知機能に及ぼす影響
- 足浴による温熱作用が健常成人の運動機能に与える影響 : 性差による足浴温熱効果の特徴
- 温泉飲水が胃電図および心拍変動に与える影響
- 足浴が片麻痺患者に及ぼす影響
- 816 人工透析患者に対する低負荷レジスタンストレーニングの効果について(内部障害系理学療法10, 第42回日本理学療法学術大会)
- 足浴が高齢者の鼓膜温、発汗量、血圧、心拍数に及ぼす影響
- 864 当院パーキンソン病患者のうつ症状の要因について(神経系理学療法15)
- 高齢者の凝固・線溶異常
- 1271 慢性脳卒中片麻痺患者に対する心拍定常負荷を用いた運動の心肺機能へ与える効果(神経系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- ADL変化に対する回復期リハビリテーション病棟の有用性
- 40℃入浴時の循環動態と体温調節機能の変化における加齢の影響
- 老年痴呆に対する夜間温泉入浴
- 692 入浴時間帯の違いが高齢者の自律神経系に及ぼす影響 : 第一報(測定・評価)
- 575 入浴が高齢者の循環動態に及ぼす影響(健康増進)
- 温泉浴前後による線溶能活性化には泉質と温度の両者が関与している
- 在宅障害者における温泉の効果-デイサービス・デイケアでの温泉入浴-
- 394. アセスメント会議の有用性の検討
- 愛知県における「作業療法推進活動週間」の取り組みについて : 作業療法体験デー&病院作業療法施設見学会
- 「地域作業療法学」の構築に向けて : -何をどのように教えるか-第2報
- 地域で求められる作業療法士の役割に関する考察 : 「地域作業療法学」の構築に向けて
- 「地域作業療法学」の構築に向けて : 何をどのように教えるか
- 作業療法士からみた介護保険モデル事業 : 判定の観点から
- OTを考える(1)
- 1127 脳卒中後遺症患者のうつ状態が身体機能とADLの改善に及ばす影響について(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 日本老年社会科学会設立50周年を迎えて (特集 日本老年社会科学会設立50周年を迎えて)
- 療養病床の再編についての一考察
- 1014 超音波の機械的振動作用が末梢神経の誘発電位の振幅に与える影響(物理療法2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 民間病院で温泉医学の応用を考える
- 施設ケアの今後のあり方
- 高齢者における温泉の活用
- ギター演奏を用いた個別作業療法を通して自信を深め社会参加を果たした一事例 : 活動選択と治療者患者関係の果たした意味
- 慢性精神分裂病症例への作業療法
- 『ゆとり・楽しみ・アニマシオン』 -「子どもの権利条約」をスペインで考えた-
- 地域高齢者に対する介護予防事業への関わり : 回想法を用いて
- 介護者が在宅痴呆老人の施設入所を決める要因
- 介護者のための在宅痴呆老人介護状況チェックリスト作成の試み
- 痴呆性高齢者に対する「回想法」の活用方法 : 作業療法士として「回想法」をどう用いるのか?
- OTを考える(3) : 名古屋地域におけるOTの普及
- OTを考える(2)
- 回想法の基礎と応用--作業療法の視点から ケアを「与えられる」生活から、回想法を活用した「教える、伝える」主体的な役割が、高齢者の尊厳回復と支援に (特集 認知症高齢者への回想法の実践)
- 地域医療の群像 ニッセイ・ヒューマン TALK 老人の専門医療・リハビリ・温泉療法を3本柱に--川村陽一氏
- 21 療養環境の違いが痴呆性老人の大腿骨頚部骨折手術後の移動能力に与える影響
- 痴呆性老人に対するグループ回想法 : 回想内容の特徴と変化について
- 高齢者の生活環境における興味の相違
- 予防・改善プログラムの取り組み 「回想」を取り入れた作業療法--なじみの懐かしい道具を用いて「わかる」世界を設定し、スタッフに教え伝えることで「できる」世界を演出する (特集 認知症発症のメカニズムと予防・改善プログラム)
- こんなときどうする? 思考の障害--認知症の人の思考過程と心理的背景から考える (特集 どうしてそうするの? 認知症--その理解と対応)
- 介護予防事業におけるボランティア養成に関わって : 「テレビ回想法」の地域における活用
- テレビを使った回想法の事例 「テレビ回想法」のねらいと効果 生活場面で手軽に回想を (特集 回想法への取り組み) -- (回想法の実践)
- 痴呆に対する作業療法の立場から
- うたせ湯が筋負荷後の筋血流量、筋硬度、皮膚血流量および鼓膜温に及ぼす影響
- 温泉入浴の鼻閉に対する効果 : 鼻腔通気度検査による検討
- アルツハイマー病患者における高次脳機能障害および抑うつ状態と入浴習慣の関連についての検討
- 病院施設内の浴槽水質変動における衛生化学的検討 : 曝気実験による浴槽水質変動要因の推定と老化現象
- 健常人における温泉浴の唾液分泌と唾液中分泌型IgA分泌に及ぼす影響
- 高齢者における温泉の活用
- Effects of the Water Fall Bath on Muscle Blood Flow, Muscle Hardness, Skin Blood Flow and Tympanic Temperature after Muscle Contraction in Humans
- 温泉を利用した地域交流ホ-ムの医療・福祉面での有用性〔英文〕
- 病院施設内の浴槽水質変動における衛生化学的検討—曝気実験による浴槽水質変動要因の推定と老化現象—
- 温泉入浴の鼻閉に対する効果 —鼻腔通気度検査による検討—
- アルツハイマー病患者における高次脳機能障害および抑うつ状態と入浴習慣の関連についての検討
- 放射能泉の水中ラドンによる被ばく線量評価:—三重県内の温泉利用施設におけるケーススタディ—
- アルツハイマー病患者における発症後の入浴回数の変化と高次脳機能障害および抑うつ状態の変化との関連についての経時的検討
- 回想法を活用した認知症予防のためのまちづくりに関する研究 : A市における人材育成に着目したアクションリサーチを通して
- アルツハイマー病患者における発症後の入浴回数の変化と高次脳機能障害および抑うつ状態の変化との関連についての経時的検討
- 放射能泉の水中ラドンによる被ばく線量評価 : 三重県内の温泉利用施設におけるケーススタディ