呼吸ケア活動事業について・その1 : 中・南河内ブロック保健所10年間の歩み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
土生川 洋
大阪府吹田保健所千里支所
-
大塚 順子
八尾保健所
-
山田 一郎
藤井寺保健所
-
金森 忍
藤井寺保健所
-
土生川 洋
八尾保健所
-
浅井 義彦
松原保健所
-
岡澤 昭子
富田林保健所
-
松浦 玲子
富田林保健所
-
沼田 憲男
狭山保健所
-
木村 謙太郎
府立羽曳野病院
-
沼田 憲男
大阪府保健所長支所長研究グループ
-
土生川 洋
大阪府保健所長支所長研究グループ
-
木村 謙太郎
大阪府立羽曳野病院呼吸器科
-
沼田 憲男
大阪府狭山保健所
-
松浦 玲子
河内長野支所
-
木村 謙太郎
大阪府立羽曳野病院集中治療科
-
浅井 義彦
大阪府松原保健所
-
大塚 順子
大阪府難病医療問題研究会大阪府保健所部会
関連論文
- I. 呼吸器領域の年 : 5. 在宅酸素療法
- 61 10年間にIRCUに収容された気管支喘息症例について
- 1. 当院で経験した気管支結石症 5 例の検討(第 57 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 都市部における健康意識の高い集団の栄養調査
- 慢性呼吸不全患者の生活状況調査
- 唇裂口蓋裂を対象とした催奇形因子に関する症例対照研究 : 妊娠初期の就労が母体環境に及ぼす影響について
- 呼吸ケア活動事業について・その1 : 中・南河内ブロック保健所10年間の歩み
- 大阪府吹田保健所千里支所における神経筋難病の支援について : 神経筋難病交流会の10年
- 都市部における大規模コホート研究 : (第1報)郵送アンケートを中心とした調査について
- 大阪府吹田保健所千里支所における「健康メディカル講座」へのとりくみ : 自主グループ活動の展開