育児能力に障害をもつ精神保健事例(6例)のまとめ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
大塚 順子
八尾保健所
-
出口 安裕
大阪府立羽曵野病院:大阪府立公衆衛生研究所:大阪府立成人病センター
-
遠山 照彦
京都民医連中央病院精神科
-
大塚 順子
大阪府八尾保健所
-
出口 安裕
大阪府八尾保健所
-
中川 美幸
大阪府八尾保健所
-
田中 秀子
大阪府藤井寺保健所
-
大塚 順子
大阪府難病医療問題研究会大阪府保健所部会
関連論文
- 都市部における健康意識の高い集団の栄養調査
- 216 小児における気管支喘息予防対策の新しい試みについて
- 呼吸ケア活動事業について・その1 : 中・南河内ブロック保健所10年間の歩み
- 都市部における脳卒中患者の退院時登録と地域ケアへの展開 : 退院時の生存状況・後遺症・日常生活動作能力等に関する調査研究
- 精神科救急システムにおけるソフトな救急の役割 : 一般病院における往診・電話相談・時間外外来の効用
- 保健所における気管支喘息予防対策の新しい試み
- 大阪府における中年女性の骨密度に影響を与える諸因子の検討
- 地域における老人保健・医療体制の研究 : 開業医の意見
- 脂肪酸組成からみた栄養摂取と喘息症状との関連
- 都市における脳卒中発症の実態把握と地域ケアへの展開
- 都市における脳卒中の発生状況と病型・リスクファクターについての疫学的検討
- 家庭環境とダニアレルゲン量
- 寝具の管理とダニアレルゲン量
- 喘息患児と健常児の栄養摂取状況の比較
- 喘息ハイリスク児の栄養摂取の実態
- 便の変異原性と栄養摂取について
- 保健所における喫煙対策(第2報)
- 循環器検診項目からみた発がん要因の検討
- 精神科研修医に対する地域精神保健研修の指導経験
- 個人タクシー運転手の健康状態 (第2報) : 業務時間帯と健康状態との関連を中心に
- 個人タクシー運転手の健康状態
- 保健所における喫煙対策(第1報)
- 育児能力に障害をもつ精神保健事例(6例)のまとめ
- 大阪府保健所におけるALS患者の現状(第1報) : 保健婦の支援状況
- 一般病院精神科における危機介入 : 精神科救急における一次救急・「裾野の部分」
- 四条畷保健所管内における精神保健活動について
- 結核患者の家族検診 (第 4 報) : 患者登録後4年目の調査
- 結核患者の家族検診 (続報)
- 結核患者の家族検診 (第3報) : 患者登録後3年目の実態と患者発生