ツルランの種内変異に関する研究 : (第1報)ツルラン及びユウヅルエビネのアイソザイム変異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-29
著者
-
田中 孝幸
九州東海大学農学部
-
岩田 修
ビオスの丘(らんの里沖縄)
-
水谷 高幸
九州東海大学農学部
-
山口 行孝
ビオスの丘(らんの里沖縄)
-
岩田 修
九州東海大農学部
-
青木 珠代
九州東海大農学部
-
野田 圭史
九州東海大農学部
-
手塚 新一郎
九州東海大農学部
-
山口 行孝
堂ヶ島洋らんセンター
関連論文
- ハルサザンカの起原に関する細胞遺伝学的研究(第5報)cpDNA分析による約400年前に成立したハルサザンカの種子親の推定
- パプアニューギニアにおける野生ランの分布と生態に関する調査研究(農学科)
- 西表島に自生するナリヤランの繁殖メカニズムの解明に関する研究--西表島に自生するナリヤランの生活環
- 西表島に自生するナリヤランArundina graminifoliaの生態学的研究--ナリヤランの種子の形態と飛散 (西表島に自生するナリヤランの繁殖メカニズムの解明に関する研究)
- 西表島に自生するナリヤラン Arundina graminifolia の生態学的研究 : V. 沖縄本島に植栽したナリヤランの開花結実と訪花昆虫
- ナリヤランをとりまく昆虫群集相の解明--ナリヤランの送紛者に関する研究 (西表島に自生するナリヤランの繁殖メカニズムの解明に関する研究)
- レタスおよび近縁野生種Lactuca serriolaの花茎の節培養(繁殖・育苗)
- 西表島に自生するナリヤラン Arundina graminifolia の生態学的研究 : IV. 西表島に自生するナリヤランの生活環
- 西表島に自生するナリヤラン Arundina graminifolia の生態学的研究 : III. ナリヤランの試験管内および自然条件下での種子発芽
- 西表島に自生するナリヤラン Arundina graminifolia の生態学的研究 : II. ナリヤランの種子の形態と飛散