III. 日常業務における鋼製小物の洗浄効果判定方法 : 鋼製小物の洗浄ガイドライン2004
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
外科的処置や手術に使用した鑷子や鉗子などの鋼製小物は, 洗浄により血液などの付着物を取り除き, その後に, 消毒と滅菌工程を経て再使用されなければならない. 洗浄後の残存物の有無を, 従来は洗浄担当者が目視にて確認していたために, 判定結果に個人差を生じやすく, 自施設における洗浄工程の客観的評価はもとより, 施設間の意見交換にも支障を生じていた. しかし, 最近になり洗浄後に残存している蛋白質や細胞代謝産物を簡単, 迅速かつ定量値として知り得る方法が開発され, 洗浄効果を具体的な数値で判定して, 洗浄の質を保証することが可能となった. さらに, 血液成分や油脂および色素などをステンレス板やプラスチックシートに塗布した洗浄評価用インジケータも利用可能である. インジケータを汚染した鋼製小物と一緒に洗浄し, 塗布物が完全に洗浄されたことを確認することで, 間接的にではあるが汚染した鋼製小物の洗浄効果を判定することができる. 1. 洗浄効果判定の必要性 医療用洗剤として, 従来はアルカリ性洗剤がおもに使用されていたが, 最近では中性付近で, しかも汚染物に含まれる蛋自質や脂肪を特異的に分解可能な酵素を含有する洗剤が開発されてきた.
- 日本医療機器学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
小林 寛伊
東京医療保健大学
-
佐々木 恵子
静岡県立静岡がんセンター病理診断科
-
中田 精三
大阪大学医学部附属病院 手術部
-
大久保 憲
NTT西日本東海病院外科
-
伏見 了
大阪大学医学部附属病院材料部
-
山本 友三
村中医療器株式会社
-
伏見 了
大阪大学医学部附属病院臨床検査部
-
伏見 了
大阪大学歯学部付属病院検査部
-
伏見 了
大阪大学病院材料部
-
及川 敦子
石巻市立病院看護部
-
山本 友三
村中医療器
-
佐々木 恵子
聖母会天使病院
-
伏見 了
大阪大学医学部付属病院臨床検査部
-
中田 精三
大阪大学医学部 第一外科
-
大久保 憲
東京医療保健大学大学院感染制御学
-
大久保 憲
東京医療保健大学大学院医療保健学研究科
-
大久保 憲
NTT西日本東海病院
関連論文
- S状結腸癌副腎転移との鑑別に難渋した副腎原発腺腫様腫瘍の1例
- シングルユース(単回使用)器材の再滅菌使用に関する意識調査
- 単回使用器材の再使用
- 在庫物品の無菌性管理
- 消毒薬の副作用
- 手指衛生 : アルコール擦式消毒薬の効果について
- 「効果的介入」について : High impact interventionsとCare bundleを中心に
- 感染制御における薬剤師の役割
- 定圧制御弁を用いた吸引脱血法による低容量体外循環の有用性に関する実験的検討
- 心臓血管手術時に使用する特殊縫合糸使用実態の多施設調査
- 36.ポリエステル長繊維手術ガウンの評価
- 12.滅菌タオルディスペンサの改良
- 11.通気性からみた手術用フェイスマスクの評価について
- 先天性心疾患根治術後遠隔期の突然死に関する検討
- 肝臓手術と膵臓手術における特殊縫合糸使用実態に関する多施設調査-経済的側面からの考察
- 臨床工学技士から見た貸し出し手術器械セットの現状
- 右室型単心室症における心室容積特性の特徴とその影響因子の検討
- 26 僧帽弁閉鎖症の外科的治療の成績とその問題点
- 61.リユーザブル方式電気メスペンシルの劣化測定器の試作について(第79回 日本医科器械学会大会)
- 6.手術室の空調設備メンテナンスについて(機器・設備の保守管理)
- 39.大学病院衛星医療情報ネットワークに対する手術部での対応 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 33.手術室内微粒子連続監視装置の有用性とそのピットフォール : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 32.病院環境監視装置の開発 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- P-2-504 MDCTを用いた減黄処置前後の胆管壁変化の検討(胆 術式と管理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 73.軟性内視鏡および経食道エコープローブに関するトレーサビリティの検証(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 60.高圧蒸気滅菌時の滅菌バッグ内外の圧力差と適切なシール強度について(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 33.各社電気メスの出力特性の比較(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 123 臓器圧排用衛生材料の特性と臨床での使用感に関する評価(医療材料,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 73 軟性内視鏡および経食道エコープローブに関するトレーサビリティの検証(医療安全I,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 60 高圧蒸気滅菌時の滅菌バッグ内外の圧力差と適切なシール強度について(滅菌I,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 33 各社電気メスの出力特性の比較(電気メス,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 6か月の自然経過を観察した破骨細胞型退形成性膵管癌の1切除例
- P-2-39 胆管癌との鑑別に苦慮したIgG4関連硬化性胆管炎の1例(胆道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 医療機器の立会いについて : 国立大学病院の立場から
- 5)手術部医師としての対応(新しい医療安全の考え方)
- 64.ホルマリンガス滅菌消毒用の化学的インジケータの検討
- 20.手術室の扉開閉による空気中浮遊微粒子数の影響について
- 49.手術室の空気中浮遊微粒子数の測定について
- 67。バリアー材料の特性の研究(第1報)
- シングルユース(単回使用)器材の再滅菌使用に関する調査3
- I. 使用済み鋼製小物の一次洗浄/消毒廃止に向けて : 鋼製小物の洗浄ガイドライン2004
- Mikulicz's 病を合併した自己免疫性膵炎の1例
- 37.脱気水による超音波強度の実験的研究
- II. 乾燥した使用済み鋼製小物の有効な汚染除去方法 : 鋼製小物の洗浄ガイドライン2004
- ICNの役割 : Infection Control Teamの中のICN
- Mikulicz's 病を合併した自己免疫性膵炎の1例
- ホルマリンガス滅菌消毒用の化学的インジケータの検討
- ICUにおける看護師の動き
- 医療機器の立会いについて : 国立大学病院の立場から
- 82.消毒剤の医療材料への吸着について2(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 82 消毒剤の医療材料への吸着について2(一般演題,消毒・殺菌・抗菌,第81回日本医科器械学会大会)
- 12.一次消毒された汚染物の洗浄障害について(第78回日本医科器械学会大会)
- 一次消毒された汚染物の洗浄障害について
- 医療安全とその質保証 : (1)洗浄・滅菌における統一情報(2)電気メスの電気的基礎情報(医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 医療機器安全管理の温故知新(医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 日本手術医学会としての意見, 対応
- タイムスタディによるICUの看護業務・動線分析
- 業者貸出手術器械 Loan Instruments の現状2009
- 貸し出し手術器械セット Loan Instruments
- 2007年度の methicillin-resistant Staphylococcus aureus 病院感染症サーベイランス
- 世界のプリオン対策
- 病院における感染制御策の効果を高めるツール
- 医療関連感染制御
- 滅菌保証に関する実態調査報告書3
- 医療現場における滅菌保証
- これからの感染制御
- 刊行にあたって
- 滅菌技師/士認定制度の現状と課題
- 滅菌安全の立場から見た Loan Instruments
- シングルユース(単回使用)器材の再滅菌使用に関する調査3
- 2008年度の Methicillin-resistant Staphylococcus aureus 病院感染症サーベイランス
- 院内感染対策関連の省令改正に伴う各医療施設の対応についての調査
- III. 日常業務における鋼製小物の洗浄効果判定方法 : 鋼製小物の洗浄ガイドライン2004
- 2006年度のMRSA病院感染症サーベイランス
- 鍼灸師養成学校における感染防止対策の実態調査
- 滅菌保証に関する実態調査報告書4
- 過酸化水素滅菌器における過酸化水素蒸気が環境に及ぼす影響
- 感染制御の効果向上のための Care Bandle (ケアバンドル)の検討
- Loan Instruments 特集にあたって
- 滅菌安全の立場から
- 輸入の可能性のあるウイルス感染症(くらしの最前線15)
- 2005年度のMRSA病院感染症サーベイランス
- 医療関連感染症
- 創刊号発刊に寄せて
- 2004年度のMRSA感染症サーベイランス
- 過酸化水素滅菌における化学的インジケータの課題
- 報告 2009年度の Methicillin-resistant Staphylococcus aureus 病院感染症サーベイランス
- STERRAD^【○!R】に関するアメリカ合衆国食品医薬品局医療機器有害事象報告(MAUDE)データベースの2008年3月4日-2012年1月26日に関する内容
- 過酸化水素滅菌器における過酸化水素蒸気が環境に及ぼす影響
- 各種N95微粒子用マスクの漏れ率に関する基礎的研究
- 潜在的膵液胆道内逆流と分節型胆嚢腺筋腫症に発生した早期胆嚢癌の1例
- 業者貸出手術器械 Loan Instruments の汚染評価 : 尿検査試験紙による半定量的評価の有効性
- 過酸化水素ガス滅菌法に関する新たな知見
- SF-037-3 中下部胆管を主座とする広範囲胆管癌に対する胆管内mapping生検の正診率と課題(SF-037 サージカルフォーラム(37)胆 悪性-2(胆道癌),第112回日本外科学会定期学術集会)
- G-CSF産生胆嚢腺扁平上皮癌の1例
- 用手洗浄における濯ぎの現状と導電率を指標とした簡便かつ効果的な濯ぎ方法の構築
- 滅菌供給業務の現状に関する調査
- Hydrogen Peroxide Vapourised from Surface of Fiberscope after Low Temperature Hydrogen Peroxide Sterilisation
- 用手洗浄における濯ぎの現状と導電率を指標とした簡便かつ効果的な濯ぎ方法の構築
- 鍼実技実習における感染対策教育の現状 : 全国のはり師・きゅう師養成学校を対象とした実態調査