M-protein and glycosaminoglycans in exudate from an esthesioneuroblastoma
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本電気泳動学会の論文
- 1998-08-15
著者
-
横山 和則
土浦協同病院耳鼻咽喉科
-
横山 和則
Department Of Otorhinolaryngology Tsuchiura Kyodo Hospital
-
芝 紀代子
東医歯大・医・保健衛生
-
栗原 由利子
東医歯大・医・保健衛生
-
亀井 幸子
東医歯大・医・保健衛生
-
栗原 由利子
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科先端分析検査学
-
栗原 由利子
東医歯大・保健衛生学研究科
-
亀井 幸子
Allied Health Sciences Faculty Of Medicine Tokyo Medical And Dental University
関連論文
- 尿蛋白および尿蛋白分画による代用膀胱の間置結腸の機能評価
- 術後患者血清における糖蛋白糖鎖の各種レクチンによる解析
- 6枚重ねによる高圧セルロースアセテート膜等電点電気泳動法の基礎と応用
- 炎症性疾患における血清α_1-酸性糖蛋白の糖鎖構造解析
- キャピラリー電気泳動による体液成分の分析 : 第2報 尿
- 糖尿病患者における尿中ALBの多様性
- 種々疾患における尿中ALBの免疫反応性についての検討
- 在宅高齢者における24時間自由行動下血圧と尿中総蛋白mg/gクレアチニン比および尿中アルブミンmg/gクレアチニン比との関連 : 高血圧および降圧療法の有用性に関する検討を中心にして
- 24時間自由行動下血圧と尿中総蛋白, アルブミンおよび蛋白分画との関連
- 外科手術による血清中の炎症性蛋白および蛋白分画の変動
- セパラックスSP膜電泳動により分離されたM蛋白バンドのタイプとその移動度との関連
- 糖尿病患者における尿中Tf及び尿中IgGの分子多様性の解析
- セパラックスSP電気泳動時における膜面温度と泳動パターン
- 急性炎症性疾患患者における血清糖蛋白分画とIL-6, CRPとの関連
- セパラックスSP膜に対応できる糖蛋白染色法
- セパラックスSPに対応できる糖タンパク染色法
- 特発性尿細管性蛋白尿患児の尿中蛋白分画
- 大腸菌による感染症患者における尿中ラクトフェリンの解析
- 日本電気泳動学会標準操作法の現状とその問題点
- SPP支援を受けた東京医科歯科大学における小学生公開講座
- 回腸導管造設術後の尿蛋白分画の検討
- The immunoglobulins and glycosaminoglycans analysis of fluid aspirated from postoperative maxillary cysts
- 聴神経腫瘍症例における蝸電図AP無反応例の蝸牛機能
- 髄液の異常蛋白の解析-診断困難症例での検討意義
- 義歯床の維持に関与する唾液蛋白質 : 2次元ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるヒト顎舌下腺唾液の分析
- キャピラリー電気泳動による体液成分の分析(続)
- キャピラリー電気泳動による体液成分の分析 : 第1報 混合唾液
- 糖尿病患者尿中アルブミンのフラグメント化と免疫反応性
- 犬の平滑筋・心筋・横紋筋の蛋白分画による検討
- 臨床化学分析
- アガロースゲルを支持体とする分子サイズによる分析法の考案 : ミューピッド電気泳動装置の新たな使用法
- 尿中アクアポリン2検出法の確立と正常人および尿崩症患者尿のパターン解析
- M-protein and glycosaminoglycans in exudate from an esthesioneuroblastoma
- 免疫非反応性ALBの生成機序の解明 : Cathepsin D 消化による基礎的検討
- キャピラリー電気泳動による糖尿病患者の尿成分の分析
- キャピラリー電気泳動による尿蛋白定量測定
- セルロースアセテート膜電気泳動による糖尿病患者の尿蛋白分画解析
- 尿蛋白分画の解析による糖尿病腎症の早期発見
- 沈殿法によるHDL-コレステロールについてのHPLC法を用いた検討 : 分画試薬の種類による比較
- HPLC法による総コレステロールおよびHDL-コレステロールの定量:自動分析法および沈澱法との比較
- PCR-SSCPの Fabry 病遺伝病診断への応用
- MEN2Aにおける non RI-PCR-SSCP 解析の検討
- 内視鏡下手術トレーニングシステム(第2報) : 力・位置センサを用いたトレーニング評価
- 「記憶する内視鏡」による内視鏡視野の疑似広角化
- 「リアルビジョン」方式による疑似立体視効果の評価(第1報)(バリアフリーインタフェース, および一般)
- 実時間透視図表示による内視鏡手術ナビゲーションシステムの評価
- 上顎嚢胞液中のタンパク及びムコ多糖類の分析
- 日本人1型シアリドーシス2症例の遺伝子解析
- バイオセンサー系を用いた、リソソーム性β-ガラクトシダーゼと保護蛋白質との分子間相互作用の解析
- リソソーム酵素-緑色蛍光蛋白質 融合遺伝子の発現系の開発と応用
- 血中脂質濃度に関連する遺伝子多型
- 聴神経腫瘍症例の蝸牛機能の評価
- 蝸電図における各指標の安定性について
- 蝸牛の情報伝達過程におけるSPの役割
- ベッドサイドでとれる蝸牛マイクロホン電位 (CM) - イヤホン (NC-3) の試作 -
- 簡易型立体内視鏡の立体視特性に関する研究
- アルツハイマー病における診断マーカーとしての髄液蛋白
- アルツハイマー病におけるトランスサイレチンの病態
- オリゴクローナルバンドの高感度検出法
- 酵素検査における標準化--日本と世界の動向 (酵素検査標準化の動向)
- 未濃縮髄液におけるオリゴクローナルバンドの検出法
- これからの生化学検査(これからの臨床検査)
- JSCC勧告法の問題点
- JSCC勧告法の温度について
- 内視鏡下副鼻腔手術のためのナビゲーションシステムにおける操作性の比較評価(医療応用)
- BiVIS式立体内視鏡および2D,3D内視鏡の立体視特性比較(医療応用)
- 臨床検査関連科目を登録した Web-Learning システムでの医用工学教育
- 単元学習を可能にした医用工学Web-Learningの学習効果 (教育フロンティア研究会 教育一般)
- Selection of Prosthetic Heart Valves
- 単元学習を可能にした医用工学 Web-Learning の学習効果