PAGディスクリポタンパク分画におけるミッドバンドの成因に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-15
著者
-
渡辺 正一
(株)エスアールエル
-
櫻林 郁之介
自治医科大学大宮医療センター綜合医学第一
-
渡辺 正一
株式会社エスアールエル
-
堀内 賢治
株式会社エスアールエル臨床化学部
-
久保野 勝男
株式会社エスアールエル医科学分析センター
-
櫻林 郁之介
自治医科大学
-
久保野 勝男
(株)エスアールエル
-
高橋 正宜
株式会社エスアールエル病理課
-
実方 和宏
株式会社エスアールエル臨床化学部
-
実方 和宏
株式会社SRL医科学分析センター
-
渡辺 正一
(株)エスアールエル免疫化学部
-
高橋 正宜
株式会社エスアールエル臨床化学部
-
久保野 勝男
株式会社エスアールエル
-
櫻林 郁之介
自治医科大大宮医療センター
関連論文
- 抗寄生虫IgG抗体スクリーニング検査の臨床応用と問題点
- シンポジウムS6:動脈硬化症の評価・診断法の新たなる展開 動脈硬化症の成因・病態の概要とテーマの位置づけ(座長のことば)
- OTC検査の現状と課題 : 2. OTC検査の今後の課題
- OTC検査の現状と課題 : 1. OTC検査の現状
- 脂質関係 MDA-LDL (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 血清中HDL-コレステロールおよびLDL-コレステロール測定の勧告法 : 実試料の測定値を評価するための二次基準測定法
- 脂質関係 LDLコレステロール (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 過粘稠度症候群を呈した異常IgAの免疫化学的特性
- 血中ビタミンB_と葉酸の測定法と基準値(参考値)の検討
- アイソザイム分析結果の表現法統一化