新しい人工心肺支援システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-11-25
著者
-
百瀬 直樹
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
北村 麻未
東京女子医科大学臨床工学部心臓病センター 人工心肺室
-
前田 孝雄
自治医科大学附属病院
-
百瀬 直樹
自治医科大学さいたま医療センター
-
山越 理恵
自治医科大学附属さいたま医療センター 臨床工学部
-
安藤 勝信
自治医科大学大宮医療センター 臨床工学部
-
北村 麻未
自治医科大学大宮医療センター臨床工学部
-
前田 孝雄
自治医科大学附属大宮医療センター臨床工学部
-
前田 孝雄
自治医科大学内科学講座腎臓内科学部門
-
又吉 盛博
自治医科大学附属大宮医療センター 臨床工学部
-
又吉 盛博
板橋中央総合病院 臨床工学科
-
山越 理恵
自治医科大学さいたま医療センター 臨床工学部
-
北村 麻未
東京女子医科大学臨床工学部心臓病センター人工心肺室
関連論文
- T96.非常用携帯バッテリーの開発(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 84.災害緊急用可搬性電源の臨床医療における応用(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- T96 災害救急用バッテリーの開発(機器開発II,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 84 災害緊急用可搬性電源の臨床医療における応用(医療安全III,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 新しい mini-circuit(Smart Circuit) の考案
- CABG用ミニサーキット : シンプル構成の Smart Circuit
- 貯血レベル制御人工心肺システム : 閉鎖回路による自動制御システム
- 静水圧による貯血レベルの測定法の考案とレベルモニターの開発
- DP-157-8 安全教育を目的とした医療用Serious Game「人工心肺の安全な操作」の開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 体外循環技術