牛乳の商品特性に対する消費者選好 : 安全性と栄養を中心にした選択実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農業経済学会の論文
- 2003-11-30
著者
関連論文
- 牛乳のおいしさと商品選択行動 : 店頭行動観察調査・IDB・質問紙調査・官能評価による包括的研究
- 畜産物の商品選択における情報処理プロセス : 店頭行動観察法と情報提示板(IDB)法を用いて
- ベトナムにおけるブタのトキソプラズマ感染
- 東南アジアの口蹄疫対策 (特集 口蹄疫問題)
- Behcet病における細菌アレルギー : 第2編 血清免疫反応と免疫組織学的所見について
- 酪農経営における疾病と乳牛淘汰に関する分析 : 北海道A町を事例として
- 酪農経営における家畜疾病と所得形成に関する分析 : 北海道A町を事例として
- 農場レベルの衛生管理とサプライチェーン : 豪州と北海道における肉牛生産段階を事例として
- ベトナム国フエ省における猫と豚のトキソプラズマに関する血清疫学的研究
- 牛乳の商品特性に対する消費者選好 : 安全性と栄養を中心にした選択実験
- 牛乳普及事業の効果計測
- 食餌条件および内分泌因子によるラットobese(ob)遺伝子の発現調節 : 動物
- ベトナムにおける肉豚卸売業の展開過程 : ゲアン省の事例
- ベトナムの豚肉フードシステム(10)飼料産業の動向
- ベトナムの豚肉フードシステム(9)小売市場と消費者
- ベトナムの豚肉フードシステム(8)流通業者の成長過程
- ベトナムの豚肉フードシステム(7)農村部の屠畜場
- ベトナムの豚肉フードシステム(6)大都市の屠畜場
- ベトナムの豚肉フードシステム(5)流通チャネル
- ベトナムの豚肉フードシステム(4)大規模養豚経営の現状
- ベトナムの豚肉フードシステム(3)小規模養豚経営の実態
- ベトナムの豚肉フードシステム(2)家畜衛生システムと法制度
- ベトナムの豚肉フードシステム(1)背景と課題
- 食品由来リスクの認知要因の再検討 : ラダリング法による国際研究
- 消費者の食品選択行動と国内産農産物消費 (特集 食料自給率39%の衝撃) -- (食料自給率向上を阻むもの)
- 消費者の食品選択行動--消費者は生産物やフードシステムをどう認識し、何を求めているか (特集 農業者をいかす食品事業マネジメント) -- (スーパーの棚、レストランの皿と圃場を結ぶ)
- ブックガイド ジェームズ・R・シンプソンン、山田優著『これでいいのか食料貧国ニッポン--私たちの安全な食品を守るには』
- ベトナムの食肉衛生管理におけるインセンティブと衛生監視制度
- 人獣共通感染症がもたらす社会経済的影響 : マレーシアにおけるニパウイルスの事例
- 口蹄疫ワクチネーションの経済効果に関する研究 : スリランカの事例
- 牛乳・乳製品の商品選択における表示の有効性--HACCPラベルを中心にして (HACCP手法による食品の衛生管理・品質管理の取組みの現状と課題) -- (第3章 HACCP利用の現状と課題)
- リスク態度を考慮したミカン産直組織の農家行動に関する分析 : 環境保全型農業への取り組みを事例として
- 食品由来のハザード別にみたリスク知覚構造モデル : SEMによる諸要因の複雑な連結状態の解析
- ベトナム国フエ省における猫と豚のトキソプラズマに関する血清疫学的研究
- 台湾における口蹄疫清浄化政策の評価 : 養豚農家の行動分析を通して
- 畜産物需要開発調査研究から 食肉加工食品の消費行動に関する研究--加工調理食品の購買動向
- 酪農経営における乳房炎コントロールと乳質水準
- 口蹄疫ワクチン接種済み畜産物に対する消費者評価