デジタルドキュメント研究10年の傾向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットの隆盛や, XMLの普及, オフィス文書の電子化の促進など, 近年, 情報処理技術においてデジタルドキュメントを取り巻く環境は急速に変化してきた.当研究会でも, 状況の変化に併せて様々な研究報告が行われており, 研究報告対象の変化の流れは, デジタルドキュメント環境の変化に同調しているはずである.そこで, 研究報告の流れを確認すべく, デジタルドキュメント研究会発足以来これまでの研究報告252件の抄録情報に出現してきた言葉について, データマイニングツールを用いて解析を行い, 年代ごとに研究報告のトピックを俯瞰したので, それらの傾向について報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2005-05-27
著者
-
斎藤 伸雄
凸版印刷株式会社情報コミュニケーション事業本部
-
斎藤 伸雄
凸版印刷株式会社
-
三田 虎史
凸版印刷株式会社情報ビジネス開発本部研究開発部
-
三田 虎史
凸版印刷株式会社 情報ビジネス開発本部
関連論文
- 企業におけるディジタルアーカイブの取り組みとその技術的課題(セッション1:データ管理[一般講演])
- 文化財メタデータの現状と課題--文化財メタデータの標準化動向と構築手法について
- デジタルドキュメント研究に関する傾向についての続報 : デジタルドキュメント10年の傾向(オフィスにおけるデジタルドキュメント/コンテンツ管理技術及び一般)
- デジタルドキュメント研究に関する傾向についての続報 : デジタルドキュメント10年の傾向(オフィスにおけるデジタルドキュメント/コンテンツ管理技術及び一般)
- デジタルドキュメント研究10年の傾向
- ミュージアム資料情報構造化モデル応用の検討(第14回(2006年度)年次大会(研究報告会&総会))
- 電子公文書のSGML化の現状 : 電子公文書の標準化を目指して(第3回SGML/XML研修フォーラム)
- 中央省庁における電子公文書の標準化に関する検討
- SGMLアプリケーションの最新動向とその事例
- 情報公開制度の効率的運用のための情報流通に関する考察