ダイアグラムに基づく法的論争支援システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present an overview of a legal negotiation support system, ANS (Argumentation based Negotiation support System). ANS consists of a user interface, three inference engines, a database of old cases, and two decision support modules. The ANS users negotiates or disputes with others via a computer network. The negotiation status is managed in the form of the negotiation diagram. The negotiation diagram is an extension of Toulmin’s argument diagram, and it contains all arguments insisted by participants. The negotiation protocols are defined as operations to the negotiation diagram. By exchanging counter arguments each other, the negotiation diagram grows up. Nonmonotonic reasoning using rule priorities are applied to the negotiation diagram.
- 社団法人 人工知能学会の論文
- 2002-11-01
著者
-
井上 克巳
国立情報学研究所
-
長谷川 隆三
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
藤田 博
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
越村 三幸
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
新田 克己
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
安村 禎明
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
白井 康之
三菱総合研究所
-
井上 克巳
神戸大学工学部
-
柴崎 真人
東京工業大学大学院
-
小松 弘
本間・小松法律事務所
-
藤田 博
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
新田 克己
東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻
-
長谷川 隆三
九州大学大学院システム情報科学研究科知能システム学専攻
-
新田 克己
東京工業大学
関連論文
- アブダクションとインダクション(論理に基づく推論研究の動向)
- 解集合プログラミング(論理に基づく推論研究の動向)
- モデル列挙とモデル計数(最近のSAT技術の発展)
- SATソルバーの基礎(最近のSAT技術の発展)
- 特集「最近のSAT技術の発展」にあたって(最近のSAT技術の発展)
- 特集「最近のSAT技術の発展」にあたって
- 特集「論理に基づく推論研究の動向」にあたって
- ODPを利用したユーザプロファイルを用いた個人化検索システム(情報検索)
- 帰納論理プログラミングを用いたWebページ評価ルールの抽出とその評価(「Webインテリジェンス」及び一般)
- 2C-6 Blogデータのクラスタリングと分析(コンテンツ推薦,一般セッション,データベースとメディア)