光学ガラスの延性モード研削性能に及ぼすダイヤモンド砥粒切れ刃形状の影響 : 単粒切削実験による臨界切込み深さの測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
単結晶 SD46 ダイヤモンド砥粒の三次元切れ刃形状を走査型レーザ顕微鏡(SLM)で測定し、切削方向に対する砥粒切れ刃の姿勢に注目して1面切れ刃と2面切れ刃にモデル化した。1面切れ刃はすくい角と刃先角、2面切れ刃はすくい角とくさび角で形状を特性化した。次に、それぞれの切れ刃モデルについて硼珪酸ガラスの単粒切削実験を行い、切削条痕をSEMとSLMで観察することにより、除去過程が延性領域から延性・脆性境界領域に遷移する点の切込み深さ、すなわち、臨界切込み深さd_cを測定した。その結果、負のすくい角35~90°の範囲でd_c値は60~160 nmの範囲に分布し、負のすくい角が異大きくなるほどd_c値は小さい値を示すこと、ダウンカットに比べてアップカットのほうが20nmほど大きい値を示すことがわかった。また、砥粒切れ刃と同等のすくい角領域では、刃先を精密に成形した単結晶ダイヤモンド平バイトのほうが25nmほど大きいd_c値を示すことがわかった。
- 2005-06-01
著者
-
田牧 純一
北見工業大学
-
久保 明彦
北見工業大学
-
田牧 純一
社団法人 砥粒加工学会
-
閻 紀旺
北見工業大学工学部
-
閻 紀旺
東北大学
-
閻 紀旺
北見工大
-
閻 紀旺
北見工業大学
-
佐藤 元
北見工業大学
-
前川 公貴
ペンタックス(株)
関連論文
- 研削機構に及ぼす切れ刃トランケーションの効果 : 理論的考察と実験的検証
- 測定精度を考慮した高精度加工・組立生産システムに関する研究 : リレー生産システムにおける最大生産率の推定(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 加工誤差と測定誤差を考慮した高精度組立生産システムの部品物流挙動解析 : 高精度リレー組立生産の場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 金型生産システムにおけるスケジューリング : サブ組立を持つ金型生産の場合
- 新しいメタルボンド砥石創製への溶射法の応用(第3報) -ニッケルめっき炭化珪素砥粒の適用-
- 新しいメタルボンド砥石創製への溶射法の応用(第2報)-溶射砥石におよぼす結合剤の影響-
- 研削機構に及ぼす砥粒切れ刃の整列効果--理論と実験による検証 (特集 研削加工の最新技術動向) -- (最新研究動向)
- 外周刃ブレードによる高精度スライシング加工に関する研究 : スランジ径がブレードの反りに与える影響
- 内周刃ブレードによる高精度スライシング加工に関する研究 : 内周刃ブレードのコンプライアンス
- 内周刃ブレードによる高精度スライシング加工に関する研究 : 研削抵抗の理論式とブレード面内方向の断面力