第110回学術講演会・第56回総会・懇親会に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 無機マテリアル学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
元木 英二
日本プライブリコ(株)研究開発部
-
山口 修
太平洋セメント(株)
-
山口 修
太平洋セメント 中研
-
山口 修
同志社大学工学部
-
元木 英二
日本プライブリコ株式会社
-
元木 英二
日本プライブリコ(株) 研究開発部
-
山口 修
太平洋セメント
-
元木 英二
日本プライブリコ(株)
関連論文
- 自己燃焼合成と高圧技術の組み合わせによる構造材料の作製
- ピストン・シリンダー型高圧装置を用いた準安定単斜晶ジルコニア高密度セラミックスの作製(極限環境)
- コンクリート, 耐火物から夢へ
- Al_2O_3-BN/TiC/Ni系傾斜機能材料の作製と機械的特性(セラミック材料)
- 406 ピストン・シリンダー型高圧装置を用いた準安定単斜晶ジルコニア高密度セラミックスの作製(高圧力フォーラム, 複合材料の成形・加工最前線)
- 第117回学術講演会・懇親会に参加して
- テトラエトキシシランから調製したシリカゾルを被覆した溶融亜鉛めっき鋼板の作製と耐食性評価
- 502 高圧焼結による高密度Cr_2O_3セラミックスの作製とその機械的特性(高圧による処理と影響)(圧力による影響・処理・変化)(オーガナイスドセッション5)
- ヒドラジン法によって調整したY_3Al_5O_(YAG)粉体のキャラクタリゼーションとその焼結
- 微小重力場中における水溶液からの金属塩の析出
- 均一液相法によるZnO-In_2O_3系透明導電物質の低温合成
- 高周波スパッタ法によるFe/AlN多層膜の成膜条件と物性
- 322 廃棄半導体シリコンの窒化物セラミックスへのリサイクル
- 湿式加圧成形法を用いたMoSi_2/ZrO_2(2モル%Y_2O_3)系傾斜機能材料の作製
- HIPを用いて作製したZrO_2-基セラミックスの微細構造, 機械的性質, イオン伝導
- ZrO_2-Al_2O_3系におけるZrO_2固溶体粉体の合成とHIP焼結
- ZrO_2(2Y)/MoSi_2系複合体を積層した材料の電気的および機械的特性
- 硫酸アルミニウムとジルコニウムイソプロポキシドから調製したアルミナ-ジルコニア複合粉体の焼結(高圧力小特集)
- カルシウム塩材料への夢
- ウォータージェットによるボイラーチューブ壁耐火物の解体
- ウォータージェットによるボイラーチューブ壁耐火物の解体
- リサイクル材連続混合機の開発と実機使用結果
- リサイクル材連続混合機の開発と実機使用結果
- 混銑車補修用キャスタブル耐火物への使用後れんがのリサイクル
- エコセメントバイパス中の極微量ダイオキシン類に対する迅速分析法の適用(その2)
- エコセメントバイパス中の極微量ダイオキシン類に対する迅速分析法の適用
- ごみ固形化燃料(RDF)中の塩素分析方法 (特集:環境)
- ごみ固形化燃料(RDF)中の塩素分析方法-(II)
- 各国の溶出試験(環境庁告示46号法,TCLP試験,TVA試験,アベラビリティ試験,再生資材評価法,タンクリーチング試験)を用いたモルタル硬化体の溶出性
- 231 ダイヤモンド粒子へのナノSiC反応コーティング
- MoSi_2/Al_2O_3/Ni/Al_2O_3/MoSi_2系傾斜機能材料の作製と評価(セラミックスの合成と評価)
- セメントプラントへの少量湿式吹付け工法の適用
- キャスタブル耐火物の白華防止対策の検討
- 耐磨耗試験における磨耗砂の影響
- タイルアンカーのプレヒーター天井部への適用
- プレヒーター天井部アンカー腐食防止対策の検討
- 技術報告 タイルアンカーのプレヒーター天井部への適用
- エコセメントバイパス中の極微量ダイオキシン類に対する迅速分析法の適用(その2) (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン測定・分析)
- セメントキルンプレヒーターの耐摩耗性耐火物ライニング
- キャスタブル耐火物の白華防止対策の検討 (資源循環と耐火物の係わり)
- セメントキルンプレヒーターの耐摩耗性耐火物ライニング
- 断熱性粘土結合キャスタブル耐火物の使用実績
- 耐火物の原料動向
- セメントクリンカークーラーの水平天井部流し込み施工時の注意点の実証試験
- 技術者・科学者倫理, 市民社会との信頼関係
- 断熱性粘土結合キャスタブル耐火物の使用実績 (省エネルギーと耐火物技術)
- セメントクリンカークーラーの水平天井部流し込み施工時の注意点の実証試験
- 水平天井部流し込み施工時の注意点
- 耐火物のサンドブラスト法による摩耗試験条件の検討
- 混銑車補修用キャスタブル耐火物への使用後れんがのリサイクル
- キャスタブル耐火物の爆裂評価方法と爆裂防止対策
- 第110回学術講演会・第56回総会・懇親会に参加して
- 廃棄物処理炉用耐火物
- 耐火物における環境問題への取り組み
- セメントロータリーキルンへのプラスチック耐火物の適用
- 石油分解触媒による不定形耐火物の摩耗試験
- Pb(ZrxTi1-x)O3単結晶の育成
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第10報) : Pb2O(OH)2粉体の性状
- PbOとPZT焼結に関する研究(第9報) : 焼結に及ぼすPbOの母塩の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第7報) : 焼結におよぼす仮焼の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第3報) : 焼結過程と機構
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第2報) : 焼結に及ぼす原料粒度の影響
- PbOとPZTの焼結に関する研究
- ZrO2-Al2O3系におけるZrO2固溶体の生成とHIP焼結
- キャスタブル耐火物の白華防止対策の検討
- 放電プラズマ焼結法を用いた炭化クロム(Cr_7C_3)粉末の合成と同時焼結
- 自己燃焼によって合成したCrBのHIP焼結
- アルコキシドからのフォルステライト(2MgO・SiO2)とエンスタタイト(MgO・SiO2)の生成
- キャスタブル耐火物の白華防止対策の検討
- キャスタブル耐火物の爆裂評価方法と爆裂防止対策
- キャスタブル耐火物の爆裂とその防止対策
- 不定形耐火物と粉体工学(その12)第3章 不定形耐火物のレオロジーと混相流 : 応用編 : プラスチック耐火物
- 環境を考慮した吹付け耐火物技術
- セメントプラントへの吹付けプラスチック耐火物の適用
- 石油化学プラントにおける耐火物ライニングの損傷
- アルコキサイドから合成したPbOの加熱と摩砕による相転移
- PbTiO3単結晶の育成
- PbOとPZTの焼結に関する研究(第4報) : B2O3添加の影響
- PbO-TiO2-Al2O3-SiO2系ガラスを添加したPbTiO3の焼結
- セメントロータリーキルンへのプラスチック耐火物の適用
- 混合・混練・成形・施工 : 解膠-凝集
- 流動接触分解装置の耐火物ライニング技術
- プラスチック耐火物のセメントプラントへの適用
- 湿式吹付け工法用急結剤の検討
- 第14回セメント用耐火物研究会要約 湿式吹付工法用急結剤の検討
- 石灰キルン仮焼炉耐火物の不定形化
- 使用後耐火物の不定形耐火物へのリサイクル
- アルコキシド法より調整したTiO2の加熱と摩砕による相変化〔アルコキシド法より調製した無機粉体の性状と焼結に関する研究-1-〕
- アルコキシド法より調製したベ-マイト(AlO(OH))ゲルの加熱性状〔アルコキシド法より調製した無機粉体の性状と焼結に関する研究-5-〕
- アルコキシド法より調製したTiO2の焼結
- PbO-TiO2-Al2O3-SiO3系ガラスを添加したPbTiO3の焼結に及ぼす粒度の影響
- 低熱伝導キャスタブルについて