はじめに ミャンマー国との国際協力を行って
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-04-01
著者
-
牧野 正直
国立療養所邑久光明園
-
伊崎 誠一
埼玉医科大学総合医療センター皮膚科学
-
伊崎 誠一
第77回 日本ハンセン病学会総会・学術大会
-
伊崎 誠一
埼玉医科大学総合医療センター皮膚科
-
伊崎 誠一
埼玉医科大学
関連論文
- ハンセン病の歴史に学ぶ : ハンセン病療養所医療100年をふりかえる
- 腎細胞癌患者に対するPGL-1類似物質の免疫学的検討
- 2008年のハンセメ病新規患者発生状況
- 2007年のハンセン病新規患者発生状況
- 2005年のハンセン病新規患者発生状況
- 血管炎・血管障害ガイドライン
- T型らい羅患の既往を有する早期発症型歯周炎患者の免疫学病態解析
- Erythrokeratodermia variabilisの1例
- ハンセン病療養所における口腔健康管理および摂食嚥下障害の状況に関する調査
- LL型ハンセン病の再発2例におけるENL
- らい性結節性紅斑 (ENL) を伴わない2型らい反応の一例
- 末梢神経障害防止を最重要課題としたハンセン病治療の方向性
- DNAマイクロアレイを用いた薬剤耐性らい菌の簡易検出法の創出と、その開発途上国における有用性
- ハンセン病用語集
- 家族内発症し高度の皮疹を出生時より認めた新生児エリテマトーデスの1例
- 自己免疫性水疱性皮膚疾患6例に対する血漿交換療法の検討
- 幼児の顔面に生じた巨大石灰化上皮腫の1例
- 下眼瞼悪性黒色腫切除後の全層欠損を耳介軟骨と頬部皮弁により再建した1例
- 多発性脂肪腫に合併した脂肪肉腫の1例
- らいの免疫組織化学的研究 : Thrombomodulin 陽性細胞、Factor XIIIa 陽性細胞、および MAC387 陽性細胞の分布
- 血清マンナン結合蛋白質のハンセン病における役割に関する研究
- 大腸菌中で発現させたリコンビナント85複合体の免疫学的活性
- リコンビナントM.leprae85複合体蛋白質に対する血清反応 : 発現系の改良によるバックグランド改善の試み
- 邑久光明園の7年間の再発例16例の検討
- WHO基準に基づく、日本国内のらい患者数の把握
- ハンセン病新規患者の統計解析(1993年-2000年)
- 皮膚科領域の合併症の概念・特徴・診断・治療 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病に起因する合併症 慢性合併症--その他)
- 臓器別副作用 皮膚障害 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用概論)
- 糖尿病の皮膚病変
- 皮膚から糖尿病がわかる
- Congenital self-healing Langerhans cell histiocytosisの1例
- 薬疹の統計 : 埼玉県における薬物副作用調査(1995-2002)の結果から分かること
- 自然消退したボーエン病の1例
- 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症の1例
- 掌蹠膿疱症と病巣感染 : 熱ショック蛋白(HSP65)に対する抗体レベルからの解析
- 感染防御と皮膚の炎症
- 肉芽腫性疾患の種々相をどう捉えるか (第108回日本皮膚科学会総会・学術大会号) -- (教育講演 肉芽腫症・サルコイドーシス)
- 皮膚から糖尿病がわかる(第24回[日本臨床皮膚科医会]総会・臨床学術大会 市民公開講座 デルマドローム)
- はじめに ミャンマー国との国際協力を行って
- 会長挨拶
- 83 Serum cytokine levels in atopic dermatitis
- 顔色をみてわかること (特集 皮膚症状からみた全身疾患:デルマドローム学入門) -- (看護のポイント)
- ステロイド外用薬基剤の選択 (特集 アレルギー性皮膚疾患とステロイド外用薬)
- 内臓疾患の皮膚表現 (特集 高齢社会と皮膚疾患)
- 高齢者の糖尿病性皮膚病 (特集 高齢者の皮膚疾患)
- 看護応援団の立場から (第32回日本看護学会 特別講演・シンポジウム集録号) -- (看護教育シンポジウム(山口) 看護の進化のための教育・研究・臨床の連携)
- ハンセン病の歴史に学ぶ : ハンセン病療養所医療100年をふりかえる
- ハンセン病療養所の現状 国際医療協力
- ハンセン病医療における国際医療協力現状とその問題点、将来展望
- ハンセン病をめぐる国際医療協力の現状と展望
- わが国のリファンピシン耐性臨床分離結核菌におけるrpoB遺伝子の変異
- らい菌MPT51類似蛋白質の大腸菌での大量発現系の構築
- らい菌85複合体Cの大腸菌中での発現
- らい菌MPT51類似蛋白質 (42Kd) 遺伝子のクローニング及び大腸菌中での発現
- 症例 右側胸部に生じたリウマチ結節の1例
- 血管炎と循環障害
- 下口唇熱傷癌痕癌の1例
- 肉芽腫性疾患の種々相をどう捉えるか
- グラフ 紫斑を診たら想起すべきこと : 重大な病態を見逃さないために
- 皮膚転移により発見された膵癌の2例
- Carcinosarcoma.Immunohistochemical study on endothelical and mesenchymal cell component.
- 皮膚転移により発見された膵癌の2例
- タイトル無し
- 上皮系腫瘍のトロンボモジュリン:免疫組織化学的検討
- 邦人LL型ハンセン病再発の一例