衝撃固化MgB_2超伝導体のパルス通電法による粒子結合異方性測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-16
著者
-
高野 義彦
物質材料研
-
川崎 雅司
東北大学
-
松沢 秀典
山梨大学
-
玉木 秀幸
山梨大学
-
大橋 渉
山梨大学
-
北澤 洋
山梨大学
-
柿本 悦二
旭化成ケミカルズ
-
道家 清孝
旭化成ケミカルズ
-
阿藤 敏行
東北大学
-
福岡 清人
東北大学
-
菊地 昌枝
東北大学
-
菊地 昌枝
東北大学金属材料研究所
-
高野 義彦
(独)物質・材料研究機構
-
菊地 昌枝
東北福祉大・感性研
-
阿藤 敏行
東工大・応セラ研
-
高野 義彦
物質材料研究機構
-
道家 清孝
旭化成ケミカルズ(株)
関連論文
- 23aGH-2 FeTe系の超伝導特性(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGH-1 鉄系超伝導体Fe(Te,S)の大気曝露効果(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aHX-13 微細孔のあるメゾスコピック正方形超伝導体における局所電流注入による渦糸状態間転移(20aHX 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pPSB-20 パルス強磁場中輸送測定による鉄系超伝導体FeSe_Te_xの上部臨界磁場の評価(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-6 高濃度ボロンドープダイヤモンドによるステップ構造ジョセフソン接合(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRL-12 軟X線光電子分光で見た鉄カルコゲナイド系超伝導体の電子状態(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pYC-8 巨大磁気抵抗を示すθ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の電子スピン共鳴下電気伝導(電荷秩序,電荷揺らぎ,非線形伝導,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pGD-7 ボロンドープダイヤモンドにおける渦糸構造のSTM/STS観測(23pGD 磁束量子系2(混合状態,磁束・渦糸状態ほか),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-19 Lu123系ウィスカー結晶の育成と超伝導特性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aRH-8 希土類123系高温超伝導ウィスカーにおける固有ジョセフソン接合の電流-電圧特性(24aRH 高温超伝導(STM,トンネル効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGH-9 鉄系超伝導体Fe(Te_Se_x)及びFe(Te_S_x)のSe/Te-NMRによる研究(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGH-8 鉄カルコゲナイド系超伝導体Fe_(Se,Te)の低温走査トンネル分光(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYE-8 グラファイトインターカレーション超伝導体CaC_6の共鳴光電子分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pTC-7 FeSe超伝導体の電子状態(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-4 高分解能光電子分光によるグラファイトインターカレーション超伝導体C_6Caの電子状態(21aWF フラーレン・超伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aTL-3 シリコンの光電子分光 : ボロン濃度依存性II(30aTL ダイヤモンド超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aTL-2 光電子分光による高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの金属-絶縁体転移前後の電子状態の観測(30aTL ダイヤモンド超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pYG-6 軟X線吸収・発光分光によるBドープダイヤモンドの電子状態(領域8シンポジウム(主題 : Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aRH-11 FeSe・FeTe系超伝導線材の試作(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- ダイヤモンドをよく知るために(21)ダイヤモンド研究者のための超伝導講座(1)
- 新しい鉄系超伝導物質の構造と物性 (超伝導パワー応用技術--エネルギー・環境分野における新展開)
- 研究紹介 ビスマス系ウイスカー十字接合におけるd波的対称性による特性制御
- ダイヤモンドの超伝導--バンド絶縁体に起こる超伝導 (特集:高温超伝導(2)銅酸化物は超えられるか)
- 20pPSB-29 鉄系超伝導体Fe(Se_Te_x)_yの圧力効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pPSB-12 FeSeの電子状態における置換効果II(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 鉄系超伝導線材の試作
- 28pRH-10 鉄系超伝導体FeSe_FeSe_Te_xの強磁場磁気抵抗(鉄系超伝導体8(輸送特性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aRH-5 鉄系超伝導体11系の結晶構造と超伝導特性(鉄系超伝導体7(圧力効果・構造など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aRG-11 高濃度ボロンドープダイヤモンド単結晶薄膜の結晶構造とTcの膜厚依存性(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27aRH-5 Fe(Te,S)の合成と超伝導特性の評価(鉄系超伝導体5(試料合成・薄膜など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-130 鉄系超伝導体Fe(Se_xTe_)_yの圧力効果(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aPS-128 FeTe_の高圧下粉末X線回折(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-123 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aWF-6 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-72 ホモエピタキシャル成長させたボロンドープダイヤモンドの電子状態(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-125 ボロンドープダイヤモンドのラマンスペクトル及び赤外吸収スペクトルII(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pPSA-71 軟X線吸収・発光分光法による超伝導ボロンドープダイヤモンドの電子状態(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- CVD単結晶ダイヤモンドを用いたジョセフソン接合
- 22pYF-15 LSCO固有ジョセフソン接合における脱出確率の接合数依存性(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aPS-100 ホウ素添加カーボンナノチューブのCVD合成と特性評価(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-103 La214系ウィスカーの育成と評価(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-125 BドープダイヤモンドとCaインターカレートグラファイトの圧力効果(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aRH-6 La_Sr_xCuO_4固有ジョセフソン接合におけるMQT(24aRH 高温超伝導(STM,トンネル効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aRH-7 水銀系高温超伝導体の固有ジョセフソン特性(24aRH 高温超伝導(STM,トンネル効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWB-2 ホウ素ドープMWNTの電気伝導特性(ナノチューブ(伝導),領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pRC-10 ホウ素添加多層カーボンナノチューブの電気伝導(ナノチューブ(光物性・成長),領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aPS-40 La214系ウィスカーの結晶成長(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-128 ボロンドープダイヤモンド薄膜の圧力特性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aPS-124 Bドープダイヤモンドの基本光学特性II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- エキシマレーザアニーリングを用いた焼結体高温超伝導体の粒子間結合の改善
- ELA法による高温超伝導体の表面改質
- 衝撃固化MgB_2超伝導体のパルス通電法による粒子結合異方性測定
- 酸化物・フッ化物結晶成長(第13回結晶成長国際会議(ICCG-13/ICVGE-11))
- 21aPS-125 ボロンドープダイヤモンドにおける極低温トンネル顕微/分光(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQE-7 シリコンの光電子分光 : ボロン濃度依存性(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRH-9 高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの高分解能光電子分光 : 金属-絶縁体転移前後の電子状態(25pRH 領域8,領域10合同招待講演,パイロクロア・ダイヤモンド超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRH-10 Si電子状態のボロンドープ量依存性(25pRH 領域8,領域10合同招待講演,パイロクロア・ダイヤモンド超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高温超伝導酸化物の熱重量分析によるキャラクタリゼーション
- 25pRL-11 FeSeの電子状態における置換効果(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pTC-6 FeSe関連物質における高分解能光電子分光(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-124 単結晶ボロンドープダイヤモンドの軟X線吸収スペクトルにおけるギャップ内準位(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15aRB-5 Bi2212 固有ジョセフソン接合における, ジョセフソン磁束フロー抵抗の素子幅依存性(ジョセフソン磁束・傾斜磁場, 領域 8)
- 13aRA-4 異種高温超伝導体によるウイスカー十字接合(高温超伝導 : トンネル分光, 領域 8)
- 30aTL-1 高濃度ボロンドープダイヤモンド超伝導 : T_Cと結晶性の深さ方向分布との相関(30aTL ダイヤモンド超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQE-2 高濃度ボロンドープダイヤモンド超伝導への膜厚の影響(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQE-1 (111),(001),(110)高濃度ボロンドープダイヤモンド薄膜の超伝導絶縁体転移の臨界濃度(20aQE ダイヤモンド・Si超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-96 FeSeとFe(Te_S_x)のSe/Te-NMRによる研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pYH-13 マイクロ波プラズマCVDによるボロンドープCNTの合成と特性評価(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pTA-13 鉄系超伝導体FeSeの圧力下Se-NMRによる研究(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRH-7 高濃度ボロンドープダイヤモンド超伝導体における結晶格子の伸張(25pRH 領域8,領域10合同招待講演,パイロクロア・ダイヤモンド超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pXA-1 高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの軟X線光電子分光(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pTA-6 La214系ウィスカーの結晶成長と評価III(30pTA 磁束量子系2(THz波発振・ジョセフソン磁束・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-18 Lu(Ca)123ウィスカー結晶の超伝導特性(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pQE-9 La214系ウィスカーの結晶成長と評価II(23pQE 高温超伝導(NMR・STM・その他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 新しい鉄系超伝導物質の構造と物性
- 23pTA-9 熱フィラメント法によるホウ素ドープMWNTの合成と電気伝導(23pTA ナノチューブIII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 衝撃圧搾法により固化したTbCu_7型SmFeN系等方性磁石の磁気特性
- 28aPS-16 FeTe_の高圧下電気抵抗測定(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-126 メタルチャンバーを用いたホウ素ドープダイヤモンドのCVD合成と物性評価(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 科学解説 ホウ素ドープダイヤモンドとカーボンナノチユーブ
- 27aTD-10 ダイヤモンド薄膜の超伝導特性(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aRB-8 メタルマスクによる分子性結晶上へのサブミクロン電極の作製(26aRB 高圧物性・測定技術,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aXB-5 メゾスコピック超伝導体における反渦糸状態の探索(24aXB 超伝導,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 23pTA-8 マイクロ波CVDによるボロンドープCNTの合成と特性評価(23pTA ナノチューブIII,領域7(分子性固体・有機導体))
- 216 高性能爆薬SEPのO.D.D.現象の光学的観察と圧力測定(G.S.2-1 流体工学III)
- 磁気トルク測定によるYBCO衝撃圧縮試料の配向性の評価
- 超伝導体YBCO微粒子のセンサ材料への可能性
- 23aWH-10 11系超伝導体の高分解能光電子分光(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 312 粉末衝撃固化装置の数値解析について(O.S.6 : 衝撃現象の解明とその応用)
- 18pPSB-15 MgB_2の超伝導ギャップにおける2重性
- ホウ素ドープダイヤモンドの超伝導
- 20pYG-4 Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態(領域8シンポジウム(主題 : Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 衝撃波圧搾法で成形した高特性Fe-Si-Al系圧粉磁心
- HPIS D116「チタンクラッド鋼加工の技術指針」について
- 電気的に頂角可変のプリズム型セルを用いる波長可変小型色素レーザー
- 伊香保温泉から析出したノントロナイト
- 27pYA-6 鉄系超伝導体K_xFe_Se_2の光電子分光(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEC-3 Bi-O-S系多結晶試料の合成と超伝導特性の評価(鉄砒素系5(関連物質・合成),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYJ-11 MgB_2関連物質の高分解能光電子分光(24pYJ MgB_2と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pBE-1 シンポジウム趣旨説明(28pBE 領域8シンポジウム:新しいBiS_2系層状超伝導体の物性と今後の展望,領域8(強相関係))