24pYJ-11 MgB_2関連物質の高分解能光電子分光(24pYJ MgB_2と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2002-03-01
著者
-
高野 義彦
物質材料研
-
伊原 英雄
産総研
-
辛 埴
物性研
-
鬼頭 聖
産業技術総合研究所
-
津田 俊輔
物性研
-
大谷 茂樹
物質材料研究機構
-
横谷 尚睦
物性研
-
今井 基晴
物質材料研究機構
-
戸叶 一正
物質材料研究機構
-
伊原 英雄
産業技術総合研究所
関連論文
- 20pYG-6 軟X線吸収・発光分光によるBドープダイヤモンドの電子状態(領域8シンポジウム(主題 : Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pYA-2 MgB_2及び関連物質のNMRによる研究
- 20aYA-5 単結晶および高密度多結晶MgB_2の輸送特性
- 単結晶および高密度多結晶MgB_2の磁気特性
- 21aPS-123 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態II(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aWF-6 軟X線吸収発光分光法によるボロンドープダイヤモンドの電子状態(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-72 ホモエピタキシャル成長させたボロンドープダイヤモンドの電子状態(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 4a-Z-12 遷移金属カルコゲナイドおよびハライドの内殻吸収
- 5p-AD-7 高分子薄膜の軟X線吸収
- 6a-AE-4 (SN)_x薄膜のSOR分光スペクトル
- 25pPSA-71 軟X線吸収・発光分光法による超伝導ボロンドープダイヤモンドの電子状態(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-18 硼素K吸収端付近の軟X線吸収・発光分光による2硼化物の2p部分電子状態の研究
- 21aPS-40 La214系ウィスカーの結晶成長(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 衝撃固化MgB_2超伝導体のパルス通電法による粒子結合異方性測定
- 19pYD-4 ホウ素ドープダイヤモンドのレーザー励起光電子スペクトルにみられる電子格子相互作用(光電子分光,領域5(光物性))
- 24aWA-7 超伝導性ボロンドープダイヤモンド薄膜のレーザー励起光電子分光(ホウ素・炭素系(超伝導・四極子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8a-T-10 HgBa_2Ca_3Cu_4O_のNMR III
- 21aPS-124 単結晶ボロンドープダイヤモンドの軟X線吸収スペクトルにおけるギャップ内準位(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Y-Ni-B-C系金属間化合物関連の物質探索II
- 30aZA-2 高圧装置を用いたスクッテルダイト化合物の単結晶育成
- 15aRB-5 Bi2212 固有ジョセフソン接合における, ジョセフソン磁束フロー抵抗の素子幅依存性(ジョセフソン磁束・傾斜磁場, 領域 8)
- 13aRA-4 異種高温超伝導体によるウイスカー十字接合(高温超伝導 : トンネル分光, 領域 8)
- 13a-PS-11 物性研PGMを用いた分光研究
- 13a-PS-10 物性研SOR超高真空平面回折格子斜入射分光器の特性
- 18pPSA-36 酸素同位体置換(Cu, C)-1234の高圧合成とTcの同位体効果
- 30aYL-6 CU_xBa_2Ca_3Cu_4O_yの比熱II
- 23pSG-14 Cu_xBa_2Ca_3Cu4_O_yの比熱
- 130K以上のT_cを示すTlBa_2Ca_2Cu_3O_y系超伝導体の合成
- 28aPS-19 多層型高温超伝導体 Tl-1245 系の重粒子線照射効果
- 18pPSA-20 多層型高温超伝導体(Cu, C)-12(n-1)n系(n=3, 4, 5)の重粒子線照射、及び中性子線照射効果
- 28aPS-10 TiSr_2(RE_Ce_x)_2Cu_2O_y の結晶構造と物性 (RE=Sm, Eu, Gd) II
- 25pSG-10 (Cu,Tl)-1223(Tc=132K)のNMRによる研究
- 23pZG-8 多層型高温超伝導体のキャリアー分布と超伝導のNMRによる研究 II
- 27aJ-13 Cu系超伝導体の輸送特性
- 27aJ-10 多層型高温超伝導体のキャリアー分布と超伝導のNMRによる研究
- 27aG-10 Cu系超伝導体のTcの圧力効果
- 31p-K-4 CuTlBa_2Ca_2Cu_3O_y(Cu-1223)のNMR
- 27a-YD-9 CuBa_2Ca_3Cu_4O_(Cu1234)系のオーバードープ状態での高Tcの維持
- 26a-PS-44 (Cu_Tl_x)Ba_2Ca_2Cu_3O_yの合成と超伝導特性
- 26a-PS-43 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価III
- 30p-PSB-10 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価II
- 30p-PSB-9 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価I
- 29p-PSB-15 酸化物高温超伝導体におけるNi不純物効果のNQR HgBa_2Ca_3Cu_4O_のNMRII
- 27aTD-10 ダイヤモンド薄膜の超伝導特性(27aTD ホウ化物,炭化物(超伝導),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-PSA-7 Cu系超伝導体の圧力効果
- 23pZG-6 TeBa_2Ca_2Cu_3O_yのT_cと超伝導体積分率のアニール効果
- 23pZG-5 TlBa_2Ca_2Cu_3O_y(T_c>130 K)の高圧合成と物質評価
- MgB_2バルクの合成と超電導特性
- 解説 Cu-1234系における最高性能超伝導材料の可能性
- 界面電子状態制御による超伝導/常伝導コンタクトの低抵抗化
- 23aWH-10 11系超伝導体の高分解能光電子分光(23aWH 鉄砒素系超伝導(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pPSB-15 MgB_2の超伝導ギャップにおける2重性
- 非c軸配向YBCO膜の表面構造・電子状態
- 27a-YD-11 CuBa_2Ca_3Cu_4O_yのNMR II
- 2p-S-4 CuBa_2Ca_3Cu_4O_yのNMR
- ホウ素ドープダイヤモンドの超伝導
- 20pYG-4 Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態(領域8シンポジウム(主題 : Bドープダイヤモンドの超伝導と電子状態,領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-13 多層型高温超伝導体(Cu, C)1245系の中性子線照射効果
- 27aG-11 (Cu, Tl)Ba_2Ca_2Cu_3O_y(T_c>130K)の高圧合成と物性評価
- 28p-PSA-54 (Cu, C)Ba_2Ca_2Cu_3O_yにおける不可逆磁界の熱処理効果
- 26a-PS-42 (CU_Hg_x)Ba_2Ca_3Cu_4O_zのの高圧合成と超伝導特性
- 21aTJ-10 五層系銅酸化物高温超伝導体における超伝導と反強磁性の共存についての NMR による研究
- 18pPSA-31 HgBa_2Ca_4Cu_5O_yの高圧合成と不可逆磁場特性
- 18pPSA-2 多層型HgBa_2Ca_4Cu_5O_y、CuBa_2Ca_3Cu_4O_yの^Cu-、^O-NMRによる研究
- Cu-1234系を基にした最高性能高温超伝導材料の創製に関する研究 (特集 材料科学)
- 高Tc a軸配向YBa2Cu3Oxスパッタ薄膜の作製
- 高Tc a軸配向YBa2Cu3Oxスパッタ薄膜の作製
- 酸化物高温超伝導体薄膜の合成における活性種制御 (特集 材料科学)
- Y系薄膜の作成と表面・界面 (特集:高温超電導) -- (高温超電導材料の探索)
- 7p-PSA-5 (B, C)(Sr, Ba)_2Ca_2Cu_3O_9とBa_2Ca_2Cu_3O_F_yの臨界電流密度と不可逆磁界
- 29a-K-6 (M, C)(Ba, Sr)_2Ca_2Cu_3O_9(M=Al, Ga)の高圧合成
- (B_C_x)(Sr_Ba_y)_2Ca_2Cu_3O_9の高圧合成と物性評価
- 28pPSA-23 Cu系超伝導体の熱伝導率
- 27a-YD-12 Cu1234のホール係数およびキャリア濃度とT_c
- 18pXA-6 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_yのラマン分光
- 18pPSB-17 MgB_2の高圧合成と物性評価
- HgBa_2Ca_3Cu_4O_のNMRによる研究
- 28p-L-16 CuBa_2Ca_3Cu_4O_(Cu1234)のバンド計算
- 高圧合成法による超電導材料探索 (特集:高温超電導) -- (高温超電導材料の探索)
- 低異方性Cu-1234系高温超電導材料 (特集:高温超電導) -- (高温超電導材料の探索)
- 27a-YD-10 CuBa_2Ca_3Cu_4O_(Cu1234)系のバンド計算
- 27pYA-6 鉄系超伝導体K_xFe_Se_2の光電子分光(27pYA 鉄砒素系5(光電子分光),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 6pPSA-14 FeSr2YCu2O6+δの高圧合成と結晶構造(高温超伝導,領域8)
- 6pPSA-13 5層系TIBa2Ca4Cu5O5における超伝導と反強磁性の共存についてのNMRによる研究(高温超伝導,領域8)
- 6pPSA-34 多層型高温超伝導体(Cu,C)-1245系の重粒子線照射効果(高温超伝導,領域8)
- 6pPSA-19 Sr2YCu2CoO7系の超伝導(高温超伝導,領域8)
- MgB2におけるHc2の面間および面内異方性(ホウ化物・炭化物,領域8)
- 24pPSA-15 磁気トルク測定によるCuBa_2Ca_3Cu_4O_y系超伝導体配向試料の異方性評価(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-21 Sr_2YCu_2CoO_7系の結晶構造(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYJ-5 MgB_2の異方的超伝導性の研究(24pYJ MgB_2と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYJ-11 多層型銅酸化物超伝導体HgBa_2Ca_4Cu_5O_y(Hg-1245)のμSR測定(27aYJ 高温超伝導(不純物効果その他),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-42 Cu系及びTl系超伝導体の圧力下ホール効果(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-47 高圧合成したMgB_2のHall効果(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSA-33 T1-1223系超伝導体のオーバードープ儀域におけるT_c異常のZnドープ効果(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-48 C-S系コンポジットの合成と評価(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aEC-3 Bi-O-S系多結晶試料の合成と超伝導特性の評価(鉄砒素系5(関連物質・合成),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYH-11 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_yのラマン分光(II)(25pYH 高温超伝導(光学的性質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWB-10 多層型高温超伝導体(Cu,C)-12(n-1)n系(n=4)の重粒子線照射II(24aWB 磁束量子系(理論・硼化物・照射効果),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYJ-11 MgB_2関連物質の高分解能光電子分光(24pYJ MgB_2と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pBE-1 シンポジウム趣旨説明(28pBE 領域8シンポジウム:新しいBiS_2系層状超伝導体の物性と今後の展望,領域8(強相関係))