肥厚性瘢痕・ケロイドの発生メカニズム-私たちはこう考える
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-10
著者
-
鈴木 茂彦
京都大学医学部附属病院形成外科
-
佐藤 美樹
香川医科大学 形成外科
-
小野寺 正征
香川医科大学形成外科学教室
-
内藤 素子
京都大学医学研究科形成外科学
-
池田 実香
京都大学医学研究科形成外科学
-
小野寺 正征
香川大学医学部炎症病理学
-
佐藤 美樹
香川大学医学部炎症病理学
-
鈴木 茂彦
京都大学医学部形成外科学教室
関連論文
- 横隔膜下から後腹膜に存在した myxoid malignant fibrous histiocytoma の治療
- 熱傷後瘢痕・拘縮の治療
- 頭頸部腫瘍切除後再建における術中皮弁切離前からの抗凝固療法の有用性について
- 外傷性顔面神経断裂に対して舌下神経-顔面神経交叉縫合法を行った1例
- ASOを合併した糖尿病患者に生じた足部潰瘍に対する遊離肩甲皮弁による再建
- 肥厚性瘢痕・ケロイドの発生メカニズム-私たちはこう考える
- 直線切開で指間分離を行った合指症症例の経験
- 香川医科大学における上顎全摘再建症例の検討
- 熱傷潰瘍・瘢痕治療における人工真皮の有用性と展望
- 基底細胞上皮腫との鑑別が困難であった孤立性毛包上皮腫の1例
- 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を使用した指尖部難治性潰瘍の治療経験
- 上肢再建に用いたflow-through型前外側大腿皮弁
- 皮弁虚血再灌流障害時における組織内Galectin-9の発現変化
- ステロイドの局所注射が著効した顔面苺状血管腫の1例
- 熱傷後瘢痕・瘢痕拘縮に対するわれわれの治療方針
- 切断指再接着術における血管吻合数が生着率に与える影響について
- 診断に苦慮した Goldenhar 症候群不全型と考えられる1例
- ヒト正常皮膚, 肥厚性瘢痕およびケロイドにおけるGalectin-9発現
- 兎眼症に対する側頭筋移行術の効果が変化した1例
- 口蓋裂周術期に無呼吸発作を合併した18q- 症候群の治療経験
- 組織拡張器による部位別合併症について : 当院における過去22年間662例についての検討
- Free Sigmoid Colon Autograft Reconstruction of the Hypopharynx and Cervical Esophagus; A Case Report.
- タイトル無し
- Use of a microcrystalline collagen hemostatic agent in palatoplasty for cleft palate.
- 指尖部切断に対する Composite Graft の適応と限界について
- Brent 変法(手掌ポケット法)を用いた新しい爪再建法