うつ病類似の初発症状を呈し, 診断が困難であったアジソン病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-25
著者
-
川原 隆造
鳥取大学医学部神経精神医学教室
-
吉岡 伸一
鳥取大学医学部神経精神医学教室
-
岩田 正明
鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野
-
挾間 玄以
鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野
-
白山 幸彦
鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野
-
植田 俊幸
鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野
-
白山 幸彦
鳥取大学医学部 統合内科医学講座 精神行動医学分野
-
岩田 正明
鳥取大学 医学部 精神行動医学
-
植田 俊幸
鳥取県立精神保健福祉センター
-
植田 俊幸
鳥取大学医学部神経精神医学教室
-
吉岡 伸一
鳥取大学医学部医学科統合内科医学講座精神行動医学
-
吉岡 伸一
鳥取大学医学部医学科統合内科医学講座精神行動医学分野
-
吉岡 伸一
鳥取大学・医学部神経精神科
-
川原 隆造
鳥取大精神行動医学教室
-
吉岡 伸一
鳥取大学医学部保健学科地域・精神看護学講座
-
岩田 正明
鳥取大学医学部付属病院
関連論文
- 未治療恐慌性障害患者の心拍変動
- 14.集中内観により社会的寛解状態に至ったパニック障害の1例(第20回 日本心身医学会中国・四国地方会 演題抄録)
- D-2-1 摂食障害患者に対する集中内観の有用性について(摂食障害)
- B-9-11 小心臓症候群の心身医学的研究(自律神経失調症)
- 夜間睡眠時の胃の電気活動と睡眠段階の関係
- A-29 発達期のラット扁桃核キンドリングに及ぼす新生仔期グルタミン酸投与の影響
- 対人恐怖症者を集中内観で療法して
- D-36 エタノールの抗けいれん作用に及ぼす拘束ストレスの影響
- D-17 ラット扁桃核キンドリングモデルにおける海馬シナプトゾームからのアミノ酸遊離について
- F-16 発達段階のラット扁桃核キンドリング形成過程に及ぼすヒスタミン前駆物質L-histidineの影響