硬質レジンの表面性状がバイオフィルムの付着性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-20
著者
-
花田 信弘
鶴見大学歯学部探索歯学講座
-
池田 正臣
医歯技
-
今井 奨
国立感染症研究所口腔科学部
-
花田 信弘
国立感染症研究所口腔科学部
-
花田 信弘
国立保健医療科学院口腔保健部
-
今井 奨
国立保健医療科学院口腔保健部
-
池田 正臣
国立大学法人東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂触機能保存学講座う蝕制御学分野
-
カイルール マティン
東京医科歯科大学21世紀COEプログラム, 歯と骨の分子破壊と再構築のフロンティア
-
二階堂 徹
国立大学法人東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂触機能保存学講座う蝕制御学分野
-
石綿 勝
東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校
-
今川 奨
国立感染症研究所口腔科学部
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院
-
石綿 勝
筑波大学附属聾学校 歯科技工科
-
石綿 勝
医歯大技
-
今井 奨
佐賀県衛生薬業センター
-
今井 奨
国立保健医療科学院 口腔保健部
-
田上 順次
東京医科歯科大学 歯 第1歯保存
-
花田 信弘
国立保健医療科学院 口腔保健部
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 う蝕制御学分野
-
Harada Naoko
Cariology And Operative Dentistry Department Of Restorative Sciences Graduate School Tokyo Medical A
-
花田 信弘
日本口腔衛生学会健康日本21委員会
-
カイルール マティン
東京医科歯科大学21世紀coeプログラム 歯と骨の分子破壊と再構築のフロンティア
-
Harada Naoko
Tokyo Medical And Dental Univ. Tokyo Jpn
関連論文
- A-21 ジルコニア切削用ダイヤモンドポイントにおける切削効率の検討(CAD/CAM・切削・研磨,一般講演(口頭発表))
- 乳児の口腔ケア : その細菌学的エコロジーの理解(教育セミナー,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 一口30回咀嚼法がメタボリックシンドロームの予防・改善に貢献するか
- A-15 デュアルキュア型レジンコアシステムの重合方式が象牙質に対する微小引張接着強さとAcid-base Resistant Zoneの形成に及ぼす影響(接着,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- All-in-One システムの象牙質接着性能に対する歯髄内圧の影響(臨床応用2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新規ワンステップボンディング材"One-Up Bond F Plus"の象牙質接着性能
- 口腔における共生細菌,日和見細菌および病原細菌と宿主の関係--機能水を歯科臨床に効果的に応用するために (小特集 機能水の歯科臨床への応用--可能性を求めて)
- 歯周組織学的に健全な者における舌苔と口臭の関係
- Streptococcus mutans gtfB 遺伝子の菌株による多様性とグルカン合成能の関係
- 古代日本の水稲作農耕民,弥生人の歯槽骨評価