歯周治療による歯槽骨の改善評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-25
著者
-
佐々木 大輔
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
國松 和司
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
藤本 淳
ゆいとぴあ歯科医院
-
遠藤 憲行
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
藤本 淳
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
佐々本 大輔
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
藤本 梓
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周・歯内治療学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部保存学第二講座
関連論文
- 演題3.ウェーバー・クリスチャン(Weber-Christian)病を有する歯周炎患者の治療例(一般演題,岩手医科大学歯学会第69回例会抄録)
- 培養歯髄細胞の結節形成現象とアポトーシスの関連性について
- 演題5.掌蹠膿疱症が歯周基本治療に伴い改善した症例(一般演題,岩手医科大学歯学会第68回例会抄録)
- B-8-1010 画像解析装置による病理組織像の解析 : 歯肉における炎症性細胞の密度について
- 演題8.口腔インプラント室における11年9ヶ月の臨床統計(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)
- 本学歯学部臨床研修カリキュラムに対する指導医の評価 : KJ法による分析
- 臨床研修歯科医師に対する総合的評価の試み(岩手医科大学歯学会第55回例会抄録)
- 心身障害者の口腔所見 : 第2報 成人精薄者集団の歯周疾患と齲蝕の罹患状況について
- 26歳男子にみられた高度歯周炎例とその背景について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- これからの歯周治療に求められるもの : 歯周組織再生の過去・現在・未来(特別講演I,岩手医科大学歯学会第66回例会抄録)