歯科臨床のための院内感染防止マニュアル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-25
著者
-
石橋 寛二
岩手医科大学歯学部歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
木村 重信
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔微生物学免疫学分野
-
木村 重信
岩手医大・歯・口腔微生物
-
岸 光男
岩手医科大学歯学部予防歯科学講座
-
上野 和之
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
上野 和之
岩手医科大学
-
石橋 寛二
岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学 第二講座
-
木村 重信
岩手医科大学歯学部口腔微生物学講座
-
岸 光男
岩手医科大学 歯 予防歯科
-
上野 和之
岩手医大 歯 歯科保存学第二
-
上野 和之
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周・歯内治療学分野
-
木村 重信
岩手医科大学微生物学講座分子微生物学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部保存学第二講座
-
石橋 寛二
岩手医科大学
関連論文
- P-073 唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)による味覚障害の診断について(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 演題1.顎顔面補綴外来における最近5年間の臨床的調査(一般演題,岩手医科大学歯学会第69回例会抄録)
- 研究室紹介
- 非接触型微小面積測色用分光光度計の開発
- 陶材焼付鋳造冠の色調再現に関する新しい試み : Kubelka-Munkの混色理論の応用について
- 歯科用陶材に関する色彩学的検討 : 散乱係数, 吸収係数の特性について
- 橋義歯ポンティック基底面におけるフッ素樹脂の応用
- 歯科領域におけるCCMの応用 : 陶材焼付鋳造冠の色合わせについて
- 歯冠補綴物の周囲歯肉にみられる着色の原因性に関する検討 : 第2報 Ag_2Sの発現時期および合金成分による影響
- 歯肉に関する色彩学的検討 : 上顎前歯部歯肉の色調差について