日本海新潟沿岸域から採集された大型アミ類2種(甲殻綱・アミ目・ロフォガスター科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-12
著者
関連論文
- 新潟県下越陸棚域海底における泥底及び砂底の底質硬度と物性指標の関係
- 佐渡島真野湾のアマモ場で採集されたオニオコゼ稚魚の食性と成長に伴う変化
- 新潟県下越陸棚域における海底泥の物理的性質と硬度との関係
- 「日本の外来生物」, 監修多紀保彦, 編著財団法人自然環境研究センター, 平凡社, 2008年4月刊, A5変, 480pp., ISBN978-4-582-54241-7, 3400円(+税)
- 「ザリガニの博物誌-里川学入門」, 川井唯史著, 東海大学出版会, 2007年2月刊, A5変, 166pp+カラー口絵9pp, ISBN978-4-486-01754-7, 3200円(税ぬき)
- 北海道日本海南西部岩内のホソメコンブ群落に出現した海藻種とその葉上動物
- OR-10 ショキタテナガエビの鰓腔から得られたProbopyrus属の1種(甲殻亜綱・等脚目・エビヤドリムシ科)(口頭発表,日本動物分類学会第40回大会講演抄録)
- マツイウミチョウの再記載
- ナミノリソコエビHaustorioides japonicus(端脚目:ナミノリソコエビ科)の潜砂行動におよぼす飽和水位の影響に関する実験的研究
- 砂面の飽和・不飽和に伴う硬度の変化が小型甲殻類の潜砂に与える影響
- "アオアジ"のエ
- 東京湾奥部の潟湖干潟に生息するニホンスナモグリから得られたエビヤドリムシ科等脚類, Ione cornuta の寄生状況
- 日本海新潟沿岸域から採集された大型アミ類2種(甲殻綱・アミ目・ロフォガスター科)
- 本州沖太平洋から採集された中・深層漂泳性等脚類オナシグソクムシ属(甲殻上綱・等脚目・オナシグソクムシ科)について(短報)
- 日本産ヤドリムシ(甲殻綱・フクロエビ上目・等脚目)の宿主リスト
- 甲殻類の幼生について(ミニシンポジウム : 『甲殻類の繁殖様式』を終えて)
- みずほ丸による調査でわかった魚類稚魚の生態
- 放流ヒラメ種苗の減耗要因はイシガニと魚食性魚類による捕食--佐渡島真野湾の例
- ヒラメサブチーム 佐渡島真野湾に放流したヒラメ種苗の被食減耗 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (資源添加等の生態学・分子生物学的解明・評価に基づく放流技術の高度化)
- 海底泥の物理指標測定と測定器の特性
- 北海道日本海南西部岩内のホソメコンブ群落に出現した海藻種とその葉上動物
- 「ザリガニ:ニホン・アメリカ・ウチダ」, 著者川井唯史, 岩波科学ライブラリー, 162, 岩波書店, 2009年9月刊, B6判・並製, viii+117pp, ISBN978-4-00-029562-8, 1,500円(+税)
- クボイバラモエビLebbeus kuboi Hayashi,1992から得られたエビヤドリムシ類について
- マツイウミチョウの再記載
- 「フジツボ:魅惑の足まねき」, 著者倉谷うらら, 岩波科学ライブラリー, 159, 岩波書店, 2009年6月刊, B6判・並製, vi+118pp, 図版2, ISBN978-4-00-007499-5, 1,500円(+税)
- 新潟県産食用褐藻アカモク (Sargassum horneri) に対する消費者の購入意向
- 魚類寄生性甲殻類クサフグウミチョウの第2例目の採集記録
- 夏期の小櫃川河口干潟(盤洲干潟)における表被水中の十脚甲殻類幼生
- 砂浜海岸汀線城における簡便な漂砂挙動の推定法
- 「ザリガニの生物学」, 編著 川井唯史・高畑雅一, 北海道大学出版会, 2010年2月刊, A5判・上製, 556pp, ISBN978-4-8329-8149-2, 13000円(+税)
- 寄生性甲殻類の1新種,ショキタテナガノエラヤドリについて : アマチュア研究者新種記載顛末記
- 魚類寄生性カイアシ類 Chondracanthus zei Delaroche, 1811の本邦太平洋岸初記録
- 「外来生物:生物多様性と人間社会への影響」, 編著西川潮・宮下直, 裳華房, 2011年10月刊, A5判, 296pp, ISBN978-4-7853-5848-8, 3200円(+税)
- Studies on Eumalacostraca: a homage to Masatsune Takeda, Hironori Komatsu, Junji Okuno and Kouki Fukuoka (Eds.), Brill Academic Pub, 2012年7月31日発行, ix+325pp., ISBN 978-90-04-202887, 〓123
- プランクトンとして採集された不運なエビ,ヤリヒオドシエビ
- 新潟県の砂浜海岸汀線域における底質硬度と飽和状態との関係
- 寄生性甲殻類の1新種, ショキタテナガノエラヤドリについて : アマチュア研究者新種記載顛末記