テラマイシン軟膏の受傷早期の熱傷深度判別における有用性について(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-11-15
著者
-
小林 国男
帝京大学救命救急センター
-
田中 博之
秋田大学 医学部 医学科 総合医 講座 救急集中治療医学 分野
-
池田 弘人
帝京大学救命救急センター
-
阿部 浩一郎
帝京大学救命救急センター
-
田中 博之
帝京大学救命救急センター
-
鈴木 宏昌
帝京大学救命救急センター
-
長谷部 正購
帝京大学救命救急センター
-
鈴木 宏昌
茨城西南医療センター病院救命救急センター
-
田中 博之
秋田大学医学部統合医学講座救急・集中治療医学分野
-
小林 国男
帝京医科大学救命救急センター
関連論文
- Pazafloxacin 注射薬の外科感染症における臨床効果および体液 ・ 組織移行性の検討
- 171 当院救命救急センターにおける喘息死症例についての検討
- 気道熱傷 (特集 熱傷治療ガイド2010) -- (急性期の治療)
- 外傷外科手術の標準化を目指したトレーニングコースの設立に向けて
- 肝損傷後の胆汁嚢腫が下大静脈を圧迫した1例
- テラマイシン軟膏の受傷早期の熱傷深度判別における有用性について(第2報)
- 重症型肝損傷に対するdamage control celiotomyの治療成績について
- インターネットを通じ購入したGHB服用による深昏睡の1例
- 鈍的外傷に起因して破裂した肝海綿状血管腫の1例
- 搬入時急性腎機能障害を伴った急性シンナー中毒の1症例
- 94)弓部真性大動脈瘤を合併した急性大動脈解離(IIIb)の慢性期手術一治験例
- P-68 Abdominal compartment syndrome予防を目的とした超高齢者の腹部大動脈破裂に対する2期的閉腹の有用性
- 嘔吐と腹部膨隆 (特集 急性消化管疾患--重症患者へのアプローチ) -- (消化管症状からのアプローチ)
- 最重症型肝損傷の手術成績について
- 病期別に見た AKBR による肝エネルギー代謝の評価
- 24) 抗リン脂質抗体養成全身性エリテマトーデスに合併した高位腹部大動脈閉塞
- 鈍的外力による気管・気管支損傷に対する急性期手術 : 自験7例の報告と本邦報告32例の検討
- 出血性ショック-AKBRと予後-病期別に見たAKBRによる肝エネルギー代謝の評価
- 594 先天性総胆管拡張症 (Alonso-Lej III型) の1手術例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 医学の眼(25)子どもの救急事故
- 東京都の12熱傷ユニットにおける入浴中熱傷の統計
- 東京都の11熱傷ユニットにおける過去10年間の熱傷統計
- 東京都熱傷救急連絡協議会報告からの患者統計分析 : 1984年度から1998年度までの報告
- 平成8年度熱傷ユニット入院344症例の検討
- バンクスキンを使用した90%III度熱傷救命例
- 351. 救命救急センターにおける呼吸理学療法
- 救命救急センターにおいて外科学会専門医要件の外傷手術症例10例は達成可能か?
- カテーテル敗血症に続発した脳症の1例
- 侵襲後の肝機能に及ぼす栄養投与の影響
- 長期在宅静脈栄養施行中に重度の代謝性アシドーシスを合併した短腸症候群の1例
- 医学の眼(24)子どものやけど
- ヨードホルムガーゼ^の創充填により意識障害を呈した脊椎硬膜外膿瘍の1例
- 急性肝不全患者に対する血漿交換における持続血液濾過透析併用 (逆並列法) の有用性
- 気道熱傷の初期治療とその後の管理の実際 (特集 熱傷の初期治療とその後の管理の実際)
- 消化管大量切除後の長期栄養管理における問題と対策
- 救命救急医の立場から(外科教育と専門医制度)
- 救急救命士の業務と気管挿管などの医行為について
- 東京スキンバンクネットワークにおけるスタンダードマニュアル
- TPN施行中の高カルシウム血症について : 大量腸管切除後に高カルシウム血症を呈したCIIP症例の検討
- 家兎 Intraabdominal hypertension (IAH) モデルにおける肝機能評価 : 輸液による心拍出量の回復は肝血流量の低下を代償しない
- 147 Abdominal compartment syndrome : 腹腔内圧の上昇が家兎の肝エネルギー代謝に及ぼす影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- UK-CHXカテーテルの皮膚表在菌抑制効果の評価 : 重症患者におけるprospective study
- 7.外傷・救急領域の抗菌薬ガイドライン(各科領域の抗菌薬ガイドライン)
- 重症熱傷に合併した紫斑病性腎症の1例
- 熱傷における呼吸理学療法
- 2.広範囲熱傷の病態の推移(広範囲熱傷治療の現況)
- 熱傷ラットにおける熱傷後早期の腸管粘膜細胞のアポトーシス(プログラム死)
- 救命救急領域における熱傷感染患者に対するcefluprenamの臨床効果
- 脊椎骨髄炎を併発した長期TPNの2例
- 82)救命し得た80才以上高齢者破裂性腹部大動脈瘤の外科治療
- 81)昏睡にて発症した血栓閉塞型急性大動脈解離(lb)の一例
- 57)冠動脈拡張病変を合併したUnstable Anginaを伴う腹部大動脈瘤切迫破裂の1治験例
- クリティカル・ケアと栄養検査
- Bioelectrical impedance analysis(BIA)〔和文〕 (特集 Critical Careに必要な新しいモニタリング)
- 3. 救急医療における栄養代謝 (救急医療における最近の進歩)
- ラット小腸の虚血・再灌流後の腸粘膜障害の評価
- 熱傷ラットに対する経腸栄養において投与グルタミン酸のグルタミン代謝への効果
- イントラネットによる Online Nutritional Support の試み
- 長期静脈栄養患者における小腸障害とセレン必要量との関係
- 経静脈栄養法を見直す--末梢静脈栄養法と中心静脈栄養法 (特集 救急医療におけるartificial support) -- (人工栄養)
- 小腸虚血・再潅流ラットにおける腸粘膜・肝グルタチオンの変化並びに経腸栄養の効果
- 侵襲時の輸液栄養管理における体液変動の意義
- 重症患者のbioelectrical impedance spectrum analysis (BISA)
- 救急患者における末梢静脈栄養施行下の血中ビタミンB1濃度について
- 64 肝ミトコンドリア Redox State の還元化に伴う肝切除後の循環動態異常(第28回日本消化器外科学会総会)
- 外傷・熱傷・重症皮膚軟部組織感染症 (特集 カルバペネム系抗菌薬を使う・使わないの臨床決断) -- (疾患別 カルバペネム系抗菌薬を使う臨床決断)
- 家兎肝流入血行遮断時、酢酸リンゲル輸液下の腎ケトン体産生はおもに髄質で亢進する
- 198 肝血行遮断時の輸液の選択と肝エネルギー代謝。Pringle 操作家兎における検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 156 外傷性大腸損傷に対する手術述式の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 258 肝の機能的予備力と動脈血中ケトン体比の相関における negative factors(第31回日本消化器外科学会総会)
- 急性期治療 (熱傷のリハビリテーション)
- 外傷治療の改善に向けた日本救急医学会の取り組み : JAAM Special Address から
- 外傷治療システムの確立に向けて
- 腹部コンパートメント症候群モデルにおける炎症・抗炎症反応の変化
- 出血後の腹部コンパートメント症候群モデルにおける好中球機能の変化
- 外科教育と専門医制度 : 救急・外傷外科の立場から
- 腸管障害と栄養必要量 (第17回日本臨床栄養学会総会) -- (シンポジウム 病態時における栄養必要量の決定法)
- 救急医学におけるインタ-ネットの応用;その現状と将来 (特集 救急領域におけるパソコンの活用)
- 神経・内分泌系の反応と代謝の変化 (侵襲と生体反応) -- (生体反応のメカニズムとその制御)
- 救急 (特集 研修医に教えておきたい 抗菌薬の使い方) -- (各科別 抗菌薬指導のポイント)
- 代謝一般--体温,・〓VO2,・〓VCO2,電解質,血糖,体重 (ベッドサイドに求められるモニタ-) -- (代謝に関するモニタ-)
- 熱傷・気道熱傷 (最新 救急マニュアル) -- (救急患者への対処)
- 心停止--2005年版ACLSガイドラインとその改良点 (特集 ICU内での急変の病態とその対応)
- 創傷管理 (特集 研修医のための救急診療手技・検査マニュアル) -- (経験すべき手技)
- トラクター外傷による外傷性窒息の1症例
- 熱傷ラットにおける蛋白質代謝の変動と早期栄養投与の効果について(動物-蛋白質, 炭水化物-)
- 102 肝ミトコンドリア Redox State の還元化に伴う肝切除後の循環動態異常 : 第2報(第29回日本消化器外科学会総会)
- 合成タンパク質分解酵素阻害剤E-3123の実験的イヌDICに対する改善効果
- 気道熱傷 (特集 熱傷診療ガイドライン--その読み方と活用法)
- Bioelectrical impedance analysis(BIA)のあらたな展望--体液分布と生体インピ-ダンス・スペクトル解析 (生体情報の新しいモニタリング)
- 各種病態におけるエネルギー、基質代謝の特徴と、至適エネルギー投与量(熱傷)
- 骨盤外傷 (特集 高エネルギー事故による外傷救急--Preventable death回避に必要な知識と技能!)
- 心タンポナーデにより門脈周囲低吸収域像を呈した右房破裂の1例
- 熱傷と栄養 : 21世紀への展望
- 1.多発外傷の初期治療 : 最近の進歩と今後の課題(第53回卒後教育セミナー講演要旨)
- 腹部実質臓器損傷の治療(第21回卒後教育セミナー・腹部外傷)
- 日焼け (特集 夏場の救急傷病 初期対応とケア) -- (概説と事例,初期対応とケア)
- 広範囲熱傷 (特集 急性期 代謝・栄養管理)
- わが国の外傷治療の変遷と課題
- Nutritional Examinations in Critically III Patients