腹部コンパートメント症候群モデルにおける炎症・抗炎症反応の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-20
著者
-
坂本 哲也
帝京大学救命救急センター
-
小林 国男
帝京大学救命救急センター
-
西田 昌道
帝京大学救命救急センター
-
小林 国男
帝京平成大学現代ライフ学部救急救命コース
-
小林 国男
北里大学
-
河原 祐一
帝京大学 救命救急センター
-
坂本 吉正
帝京大学医学部中央動物室
-
坂本 吉正
帝京大学 中央動物室
-
安藤 博文
鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科
-
河原 祐一
帝京大学救命救急センター
-
小林 国男
帝京医科大学救命救急センター
-
安藤 博文
鎌倉女子大学 家政学部 管理栄養科
-
西田 昌道
帝京大学 医学部救命救急センター
-
坂本 哲也
帝京大学医学部救急医学講座
関連論文
- 秋田県における脳卒中の実態と予防に関する臨床疫学的研究 : 秋田県厚生連病院健診受診者の脳卒中発症と発症予測因子の定量的解析
- 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- SF-002-4 外傷外科医養成のため症例数の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 171 当院救命救急センターにおける喘息死症例についての検討
- Off-the-job training としての脳卒中初期診療(ISLS)コース開催の経験
- 秋田県における脳卒中の実態と予防に関する臨床疫学的研究
- 外傷外科手術の標準化を目指したトレーニングコースの設立に向けて
- 肝損傷後の胆汁嚢腫が下大静脈を圧迫した1例
- 外出血の止血法 (特集 正しい救急処置--その根拠と合理性を考える) -- (外傷・組織傷害にかかわる手技と処置)
- ショック患者3例での心拍変動とBIS値の変化
- Japan Advanced Trauma Evaluation and Care (JATEC) (特集 看護に生かせる神経外傷のキーポイント)
- 緊急時すべきこと,してはならないこと (特集 これだけは押さえておこう「緊急対応」)
- テラマイシン軟膏の受傷早期の熱傷深度判別における有用性について(第2報)
- 重症型肝損傷に対するdamage control celiotomyの治療成績について
- インターネットを通じ購入したGHB服用による深昏睡の1例
- 鈍的外傷に起因して破裂した肝海綿状血管腫の1例
- 94)弓部真性大動脈瘤を合併した急性大動脈解離(IIIb)の慢性期手術一治験例
- P-68 Abdominal compartment syndrome予防を目的とした超高齢者の腹部大動脈破裂に対する2期的閉腹の有用性
- 最重症型肝損傷の手術成績について
- 病期別に見た AKBR による肝エネルギー代謝の評価
- 24) 抗リン脂質抗体養成全身性エリテマトーデスに合併した高位腹部大動脈閉塞
- 出血性ショック-AKBRと予後-病期別に見たAKBRによる肝エネルギー代謝の評価
- 594 先天性総胆管拡張症 (Alonso-Lej III型) の1手術例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 肺保護戦略は急性肺障害の発生を減少させるか : 肺リクルートメント手技の検討
- PD-7-4 高エネルギー外傷の重症度と初期診療に要する時間についての検討(高エネルギー外傷における初期診療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- "偶発性"低体温症 (特集 内科エマージェンシー--病態生理の理解と診療の基本) -- (その他)
- 日本における外傷センター構想と整形外科医--救命救急センターの立場から (特集 日本における外傷センター構想と整形外科)
- PCPSを使用した院外心肺停止に対するCPRの有効性 (特集 CPRの新しい潮流)
- 医学の眼(25)子どもの救急事故
- 外傷学と外傷外科学
- 東京都の12熱傷ユニットにおける入浴中熱傷の統計
- 東京都の11熱傷ユニットにおける過去10年間の熱傷統計
- 東京都熱傷救急連絡協議会報告からの患者統計分析 : 1984年度から1998年度までの報告
- 平成8年度熱傷ユニット入院344症例の検討
- 食中毒 (特集 Emergency実践ガイド) -- (疾患と対応 環境障害)
- 救命救急センターにおいて外科学会専門医要件の外傷手術症例10例は達成可能か?
- カテーテル敗血症に続発した脳症の1例
- 侵襲後の肝機能に及ぼす栄養投与の影響
- 長期在宅静脈栄養施行中に重度の代謝性アシドーシスを合併した短腸症候群の1例
- 人工呼吸中の心肺停止 (呼吸サポートチームのための 呼吸管理 セーフティーBOOK--この1冊でRSTの安全力アップ!) -- (呼吸管理・呼吸ケアの緊急対応)
- 出血,ショックの輸液 (今すぐに役立つ輸液ガイドブック) -- (急性期疾患の治療を目的とした輸液)
- 急性腹症の診断と治療の流れ (特集 急性腹症の診断と治療)
- 医学の眼(24)子どものやけど
- ICUにおけるAKI薬物治療のエビデンスとポイント (特集 急性腎不全--AKIシラバス) -- (AKIの治療についてのトピック)
- ショック患者における Toll-like Receptor 4 の発現
- 急性期SIRS患者における Toll-like Receptor 4 の発現
- 心拍変動指標の変化よりショックの発症が予想できた症例
- ヨードホルムガーゼ^の創充填により意識障害を呈した脊椎硬膜外膿瘍の1例
- ECMO (特集 急性呼吸不全に対する呼吸管理ベストプラクティス) -- (急性呼吸不全を対象とした換気様式の選択と有効性)
- ストレス潰瘍予防と肺炎 (特集 急性呼吸不全に対する呼吸管理ベストプラクティス) -- (呼吸管理に必要な基本手技)
- 消化管大量切除後の長期栄養管理における問題と対策
- 救命救急医の立場から(外科教育と専門医制度)
- 救急救命士の業務と気管挿管などの医行為について
- 東京スキンバンクネットワークにおけるスタンダードマニュアル
- TPN施行中の高カルシウム血症について : 大量腸管切除後に高カルシウム血症を呈したCIIP症例の検討
- 家兎 Intraabdominal hypertension (IAH) モデルにおける肝機能評価 : 輸液による心拍出量の回復は肝血流量の低下を代償しない
- 147 Abdominal compartment syndrome : 腹腔内圧の上昇が家兎の肝エネルギー代謝に及ぼす影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- 出血に続発する腹部コンパートメント症候群における好中球機能の変化
- UK-CHXカテーテルの皮膚表在菌抑制効果の評価 : 重症患者におけるprospective study
- 重症熱傷に合併した紫斑病性腎症の1例
- 2.広範囲熱傷の病態の推移(広範囲熱傷治療の現況)
- 熱傷ラットにおける熱傷後早期の腸管粘膜細胞のアポトーシス(プログラム死)
- 外傷性全身性炎症反応症候群(SIRS)より多臓器不全(MOF)への進展過程における好中球 : 血管内皮細胞間相互作用について
- 急性期SIRS患者における Toll-like Receptor 4 の発現
- 秋田県における脳卒中の実態と予防に関する臨床疫学的研究--脳卒中発症登録と厚生連9病院の占める役剤
- 降雪量が糖尿病患者に及ぼす影響
- 虚血性心疾患患者における糖尿病コントロールへの援助
- オーダリング導入計画進行中の当院の取り組みとその問題点 : 秋田県厚生連9病院同時進行
- 心筋梗塞後回復期リハビリテーションが生活習慣改善に及ぼす効果
- 比較的安価に導入できた注射オーダリングシステム
- 脊椎骨髄炎を併発した長期TPNの2例
- 82)救命し得た80才以上高齢者破裂性腹部大動脈瘤の外科治療
- 81)昏睡にて発症した血栓閉塞型急性大動脈解離(lb)の一例
- 57)冠動脈拡張病変を合併したUnstable Anginaを伴う腹部大動脈瘤切迫破裂の1治験例
- ラット小腸の虚血・再灌流後の腸粘膜障害の評価
- 熱傷ラットに対する経腸栄養において投与グルタミン酸のグルタミン代謝への効果
- イントラネットによる Online Nutritional Support の試み
- 長期静脈栄養患者における小腸障害とセレン必要量との関係
- 小腸虚血・再潅流ラットにおける腸粘膜・肝グルタチオンの変化並びに経腸栄養の効果
- 侵襲時の輸液栄養管理における体液変動の意義
- 重症患者のbioelectrical impedance spectrum analysis (BISA)
- 心マッサージ (特集 研修医のための救急診療手技・検査マニュアル) -- (経験すべき手技)
- 出血性ショックに続発する腹部コンパートメント症候群モデルにおけるシグナル伝達系の変化
- 腹部コンパートメント症候群モデルにおける炎症・抗炎症反応の変化
- 出血後の腹部コンパートメント症候群モデルにおける好中球機能の変化
- 外傷性三尖弁閉鎖不全症の1例
- Trauma Registry を利用した医学研究に関する期待と問題点
- Trauma Registry の運用(規則とセキュリティ)
- AIS90とICD-10の相互変換の意義
- Trauma Registry 検討委員会活動と今後の展望
- 外傷登録に関するアンケート調査 : Abbreviated Injury Scale のコード選択のルールについて
- 外傷診療の質評価としての Trauma Registry
- ラットの断頭脳および superoxide 処理脳における Na^+-K^+ATPase 活性の電顕酵素組織化学的研究
- 胃洗浄・腸洗浄 (外科救急処置アトラス) -- (基本術技)
- それはどっち? 突然死につながる予兆を知る 緊急性の鑑別☆ 脳血管系突然死の初期徴候 (特集 隣の人が倒れたら 突然死を防ぐ第一歩--救急蘇生法はこう変わった/脳血管系突然死の初期徴候/三大循環器疾患の初期徴候/トレーニング・コース)
- 緊急処置における救急薬剤の基本的な使い方 心肺蘇生--ガイドライン2010に準じて (特集 救急薬剤プラクティカルガイド) -- (救急薬剤の基本的な使い方)
- 心タンポナーデにより門脈周囲低吸収域像を呈した右房破裂の1例
- 腹部外傷患者に対する造影CT (特集 緊急度・重症度指標--検査施行・入院判断のために) -- (検査実施のための指標)
- SY-1-7 日本外傷データバンクから見た避けられた外傷死837例に学ぶ.(SY-1 シンポジウム(1)Acute Care Surgeonに必要な知識と手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-6 外傷および腹腔内敗血症に対するダメージコントロール戦略(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)