ロータリーディスク式散薬分包機の性能比較試験法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method for comparing the dividing and packing accuracy of four powder dividing ma-chines ; (A), (B). (C) and (D), were devised. The working time defined as the time from the start of dividing to the end of packing the powders was measured. Ten % phenytoin powder (10 % Aleviatin^<[O!R]> powder, repose angle : 41°, 50 % particle size : 123 μm), magnesium oxide (repose angle : 31° , 50% particle size : 320 μm), pancreatin powder (repose angel : 40° , 50 % particle size : 75 μm), and 50 % aspirin granule (Minimax^<[O!R]> repose angle : 41°, 50 % particle size : 250 μm) were all used for the test. The maximum division errors were found to be significantly related to the coefficients of variation (CV) of packed powder's weights. This indicated that the CV values of the packed powder below 5 % represented the maximum devision errors below 10 %. We next compared the performance of the powder dividing machines by evaluating the working time to achieve a CV value of below 5 %. For dividing and packing the phenytoin powder, (A), (B), and (C) had an equal ability, however, (D) was somewhat inferior. In the case of magnesium oxide. (A) showed the best dividing performance of the four machines. In the case of pancreatin powder. (A), (C), and (D) had a excellent dividing performance. For the 50 % aspirin granules, all machines achieved a fast and accurate division, and the difference between the ma-chines was small. These results thus indicate that this newly developed method for comparing dividing machines appears to be useful.
- 1997-04-10
著者
-
賀川 義之
静岡県立大学大学院薬学研究科臨床薬剤学
-
小島 康生
三重大学医学部附属病院薬剤部
-
賀川 義之
Department Of Pharmacy Mie University Hospital Faculty Of Medicine Mie University:department Of Clin
-
賀川 義之
三重大学医学部附属病院薬剤部
関連論文
- 29-P1-153 癌性疼痛患者におけるフェンタニルパッチのフェンタニル残存量とその体内動態の評価法の確立(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-B4-10-5 全身性エリテマトーデス患者における免疫抑制薬ミコフェノール酸の体内動態:腎移植患者との体内動態の比較(薬物動態・TDM,社会の期待に応える医療薬学を)
- 21H-08 静岡県立大学薬学部実務実習多数受け入れに向けて : 実務家教員との連携を探る(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 20I-06 高度侵襲手術後栄養療法における脂肪乳剤の緩徐投与による免疫能及び栄養状態への影響(栄養管理・NST・薬物療法(高齢者),来るべき時代への道を拓く)
- P-642 バンコマイシンクリアランスの予測における血清シスタチンC値の有用性(9.薬物動態(TDM・投与設計等)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-66 PET 検査における薬剤師の役割
- P-495 多発性骨髄腫患者におけるサリドマイド適正使用の取り組み(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 01P2-003 関節リウマチ患者における生物学的製剤の有効性評価(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-002 若年性関節リウマチの1例におけるエタネルセプトの臨床評価(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-212 腎移植患者におけるミコフェノール酸およびそのグルクロン酸抱合体の体内動態に及ぼす併用薬の影響(9.薬物動態(TDM・投与設計等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 29-P3-10 エストラジオールのインスリン抵抗性改善作用および脂肪肝抑制作用(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-138 糖尿病患者における病態及び薬物治療によるアディポサイトカインの変動(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30P3-113 薬学生及び実務薬剤師への模擬患者を使用した医療コミュニケーション研修の実施とその評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- The Impact of Total Bilirubin on Plasma Micafungin Levels in Living-Donor Liver Transplantation Recipients with Severe Liver Dysfunction(Biopharmacy)
- Churg-Strauss症候群の末梢神経痛に対してバルプロ酸ナトリウムが著効した症例
- P-2 アレルギー性肉芽腫性血管炎(Churg-Strauss症候群)の神経因性疼痛にバルプロ酸ナトリウムが著効した症例(1.薬物療法(基礎と臨床)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-438 頭頸部がん化学療法における情報携帯端末を用いた副作用モニタリングの効率化(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- シクロスポリンA水性点眼液の製剤学的検討と臨床適用
- 13P-7-56 神経内科領域におけるステロイド投与患者への服薬指導マニュアル
- P-658 当院における内服薬確認表発行システムの構築とその評価について(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 26-A6-31 三重大学病院における薬剤業務総合支援システムの構築
- 21B10-1 外来注射オーダリングシステムの導入
- 12P-6-14 小児期悪性腫瘍に対するメソトレキサート大量療法時の消失遅延を引き起こす要因の多面的検討
- P-68 アムホテリシン B 吸入液 : 凍結製剤の有用性について
- 12P-6-13 骨髄移植患者におけるガンシクロビル投与後の血球数変動に対する多面的解析
- 高齢患者における経腸栄養施行中の下痢に対する可溶性食物繊維の有用性
- P-94 小児内服用・液剤計量器具に関する検討
- P-24 硫酸アルベカシンの新規投与設計法 : 簡易ノモグラムの作成
- 薬物動態学的アプローチによる薬物治療の安全確保への貢献
- P-566 当院における外来抗癌剤無菌調製業務の現状(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- タクロリムスが有効であった重症筋無力症Osserman III型及びIIb型高齢者の2症例
- 22C-03 ポリカーボネート製瓶中のホルマリン希釈液及びイソジン希釈液の安定性
- 地域医療を支え,薬剤師の意欲を高めるリカレント教育と大学の役割
- 28-04-01 抗 MRSA 薬に対する初期投与設計の全例実施とその評価
- P-113 プレアボイド推進策と医薬品適正使用の実践に基づく薬剤費削減効果について
- P-20 創傷被覆材の in vitro における挙動と臨床応用について
- P-350 治験におけるモニタリング・監査の問題点とその対応
- P-212 薬薬連携へのインターネットの活用 : Web 上での院外処方箋に関する疑義照会情報の共有化
- P-105 I. C. U. における経腸栄養剤施行患者の下痢対策
- P-44 骨髄移植患者におけるタクロリムスとプレドニゾロンの相互作用
- P-237 癌化学療法における副作用のモニタリングとその対策主に M-VAC 療法を中心に
- P-125 三重大学病院における抗癌剤の使用動向 : 過去 5 年間の推移と解析
- 26-A7-52 三重大学病院における外来糖尿病患者に対する薬剤情報提供
- 12P-7-04 当院の院外処方箋に対する院外薬局からの問い合わせとその対応について
- 22B13-1 新規フェニトイン 10 倍散の混合性試験
- 新規フェニトイン10倍散の混合性試験
- 市販スルファメトキサゾール-トリメトプリム配合錠剤の溶出特性
- O9-12 6年制実務実習における「エッセンシャル・ドラッグリスト」活用の試み(一般演題 口頭発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-353 米国南カリフォルニア大学 HIV 外来クリニックにおける臨床薬剤業務
- P-380 米国ミシシッピ大学におけるファーマシューティカルケア 2 : 薬剤師教育を中心に
- P-379 米国ミシシッピ大学におけるファーマシューティカルケア 1 : 薬剤師クリニックを中心に
- P-239 硫酸アルベカシンの新規投与設計法 (II) : 簡易ノモグラムの臨床応用
- 26-A5-08 胸部外科領域の術後感染予防に用いる抗生剤の検討
- O10-09 市販抗体製剤中に含有されている凝集体に関する研究(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 平成20年度診療報酬等の改定に伴う後発医薬品の使用状況に関する保険薬局へのアンケート調査
- P-115 生体肝移植患者の血漿中ミカファンギンナトリウム濃度に及ぼす血漿交換の影響(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 在宅がん化学療法への関与 (カレントトピックス2005 注射剤調剤) -- (第4章 抗がん剤調剤の実際)
- 14-7-29 骨髄移植時の服薬指導、特殊製剤及び TDM を統合させたファーマシューティカル・ケアの実践
- 13-6-50 新しい内用液剤投与器具の評価
- ロータリーディスク式散薬分包機の性能比較試験法
- 抗生剤の併用効果 : Cefteramと他の抗生剤とのin vitro併用効果
- 13-6-18 処方オーダデータを利用した自動錠剤包装システムの有用性と問題点
- Cytochrome P450 2C9 (CYP2C9)及び Cytochrome P450 2C19 (CYP2C19)の Single Nucleotide Polymorphism (SNP)迅速測定法の開発と小児てんかん患者への臨床応用
- 13-6-17 内服薬 1 処方 8 種類以上の処方箋に対する薬剤部の対応
- Romidepsin (FK228), a potent histone deacetylase inhibitor, induces apoptosis through the generation of hydrogen peroxide
- 医療用医薬品と一般用医薬品のブチルスコポラミン臭化物の溶出挙動の比較
- P-0887 ラモトリギンの血中濃度に影響を及ぼす抗てんかん薬の検討(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- がん患者におけるプロクロルペラジンの制吐作用および有害作用に及ぼすDRD2の遺伝子変異の影響(一般演題(口頭)24,薬物治療と遺伝子多型・薬物動態(基礎)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 五苓散の調製方法と放出特性(一般演題(口頭)11,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント(3)・院内製剤・薬局製剤,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Effects of 5-FU and a combination of tegafur and uracil (UFT) on nucleotide metabolism and cell cycle in L1210 ascites tumor
- P2-629 病院実習における学生満足度に影響する要因の構造方程式モデリングを用いた解析(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-389 クロバザムおよびN-デスメチルクロバザムの薬物動態に影響を与える因子の検討(薬物治療と遺伝子多型,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-300 ステロイド軟膏と保湿剤の混合軟膏の保存後の安定性及び放出性評価(ジェネリック医薬品,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)