経頭蓋磁気刺激により上位中枢より誘発された咬筋筋電図
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-29
著者
-
吉川 洋史
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
井上 宏
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
西崎 宏
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
前田 照太
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
川野 晃
大阪歯科大学欠損歯列補綴咬合学講座
-
宅間 巌
大阪歯大・歯科補綴第3
-
宅間 巖
大阪歯科大学歯科補綴学第三講座
-
前田 照太
大阪歯科大学 第3歯補綴
-
井上 宏
大阪歯科大学
-
川野 晃
大阪歯大・欠損補綴
-
吉川 洋史
大阪歯科大学歯科補綴学第3講座
-
西崎 宏
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
吉川 洋史
大阪歯科大学 大学院 歯科補綴
関連論文
- 実験的咬合障害の大きさがラットの前頭皮質ドーパミン放出に及ぼす影響
- 歯科医師臨床研修の必修化に向けての諸制度の整備に関する研究 : 到達目標の見直しについてのアンケート調査結果
- 大阪歯科大学附属病院総合診療部における平成9年度臨床研修の実態とその問題点
- バイオフィルムの光学的検出に関する臨床研究
- 1 バイオフィルムの光学的検出に関する研究(第506回 大阪歯科学会例会)
- 外側翼突筋下頭の筋電図を用いて関節鏡支援下での顎関節開放剥離授動術の術後評価を行った顎関節症の1例
- 1 クローズドロック患者の治療による機能回復前後の外側翼突筋下頭の筋電図学的特徴(第501回 大阪歯科学会例会)
- クローズドロック患者の治療による機能回復前後の外側翼突筋下頭の筋電図学的特徴
- 正常有歯顎者の前後運動と開閉口運動における外側翼突筋筋活動量の比較とその指数化に関する検討
- 6 臼歯喪失ラットの学習記憶における海馬グルタミン酸変動(第511回 大阪歯科学会例会)