BJP(λ)型骨髄腫患者血清中に認められた高分子BJPの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-15
著者
-
中村 和行
山口大・医・第1生化学
-
岡本 真一郎
慶應義塾大学医学部血液内科
-
大竹 皓子
慶応義塾大学病院中央臨床検査部
-
塚本 秀子
慶應大 医 中検
-
菊池 春人
慶應大 医 中検
-
中村 和行
山口大学医学部生化学第1講座
-
山崎 一人
慶應大・医・病理診断部
-
中村 和行
山口大学医学部分子制御系・生化学第一講座
-
松下 弘道
慶應義塾大学医学部血液内科
-
中村 和行
山口大学医学部生化学第一講座
-
野口 昌代
慶大・医・中検
-
塚本 秀子
慶大・医・中検
-
大竹 皓子
慶大・医・中検
-
菊池 春人
慶大・医・中検
-
渡辺 清明
慶大・医・中検
-
松下 弘道
慶大・医・内科
-
岡本 真一郎
慶大・医・内科
-
山崎 一人
慶大・医・病理診断部
-
菊池 春人
慶応義塾大学 医学部臨床検査医学
-
中村 和行
山口大学 第1生化
関連論文
- ループス腎炎患者における陽性荷電抗DNA抗体の解析 : 2次元電気泳動とイムノブロット法を用いて
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 内部標準を用いた Krauss 改良法による2型糖尿病患者の small dense LDL の検討
- II型クリオグロブリンのC型肝炎ウイルス抗体活性
- 臍帯血移植後のサイトメガロウイルス反応性T細胞の獲得
- 同種骨髄移植後早期に発症した閉塞性細気管支炎を伴う器質化肺炎(BOOP)
- 発熱にて発症し, 短期間で死に至った47歳男性
- BACTEC^【○!R】MGIM^960による抗酸菌培養検査の検討
- 慶應義塾大学病院における臨床検査相談室の現状報告
- C型肝炎患者におけるHCV領域別抗体価の特徴
- 2色レーザー誘起蛍光法を用いたマイクロ電気泳動流れにおける温度分布の可視化
- 非血縁者間骨髄移植の現状と成績
- 東大医科研における無菌病棟の構造とその運営および問題点
- 血液疾患患者に合併した好中球減少をともなった感染症におけるamikacinとimipenem/cilastatin sodiumおよびG-CSF併用療法の効床効果
- 膵癌培養細胞, MIA PaCa-2の細胞内可溶性蛋白質の解析 : heat shock による変化
- 縦隔悪性リンパ腫治療後の続発性間質性肺炎に対する肺移植
- Minimally Differentiated Acute Myeloid Leukemia, AML-MO, Terminated in Candidial Fungemia
- JURKAT細胞内の Ubiquitin-Like Protein SMT3A は熱ショックにより消失する
- 肝細胞癌患者の癌組織及び血清中アポリポタンパクEの電気泳動的解析
- 2次元電気泳動法とLC/MS/MSを用いたヒト血漿プロテオーム解析 : 人種間の差異の検討と血漿試料の保存条件の検討
- アポトーシスのプロテオミクス
- 熱ショックにより誘導される Thymosin beta-4 の2次元電気泳動による解析とその機能評価
- ラット肝癌細胞(H4細胞)における熱ショック応答に対するケルセチンの効果
- ラット肝癌細胞における熱ショック応答に対するケルセチンの効果
- Jurkat 細胞の増殖に対するケルセチンの作用
- 15-Deoxyspergualin(DSG)によるJURKAT細胞のアポトーシスの誘導 : 細胞内リン酸化蛋白 stathmin と HSP 70の変化について
- 二次元電気泳動法による膵癌培養細胞MIA PaCa-2の細胞内可溶性蛋白の解析 : Heat shock による Initiation factor 5A の消失
- 熱ショックによるスタスミンのリン酸化に対するケルセチンの効果
- ニトロセルロース膜上蛋白質のアセトン沈殿回収法とそのアミノ酸配列決定限界
- 熱ショックにより増加するJURKAT細胞内小分子蛋白質の解析
- 熱ショックストレスによるJURKAT細胞のアポトーシス誘導と細胞内19K蛋白の変化
- 2次元親和電気泳動法によるマウス抗FITC抗体の産生調節の解析 : ハプテンとキャリアの影響
- 熱ショックにより誘導されるJURKAT細胞内蛋白質の解析
- 2次元親和電気泳動法によるマウス抗 Fluorescein isothiocyanate 抗体の解析
- 2次元電気泳動法によるヒトTリンパ球系白血病細胞の識別 : III報 細胞の接着性による差異
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- タンパク分画用の新規セルロースアセテート膜, セレカ-VSPの性能評価 : 自動電気泳動装置「AES630」による分析
- 自動電気泳動装置(AES630)による臨床検査性能評価
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- B39 慢性移植片対宿主病(cGVHD)の涙腺病変における線維芽細胞の役割
- 新規セルロースアセテート膜'セレカ-VSP'の血清タンパク分画検査への評価 : ロット間差および施設間差の多施設共同研究
- 血栓性微小血管症のおけるvon Willebrand 因子 : 切断酵素活性測定の臨床的意義
- 慶應関連病院における内分泌・臨床化学検査の共通基準範囲
- 前立腺特異抗原(PSA)のFree/Total比の概念と臨床への応用
- M蛋白の非働化による変化
- モノクローナル抗体の微小不均一性とグリケーションの関係
- 同種骨髄移植後に二次性ヘモクロマトーシスを発症した再生不良性貧血
- 肝細胞癌のプロテオミクス
- 肝硬変末期に見られたγ鎖病蛋白の検討
- 脳動静脈奇形手術後,非血縁者間同種骨髄移植を施行した慢性骨髄性白血病
- アンドロジェンによる貧血の治療 (貧血のトピックス)
- 肝疾患患者の貧血 (全身病と臓器相関--内科疾患と血液異常)
- 血液疾患2次感染症(主として敗血症)に対するKW-1070の治療 (KW-1070(FORTIMICIN))
- ヒトVLDLの酸化修飾と 4-hydroxy 2-noneal を介したアポリポ蛋白Eの分子間架橋に及ぼすヘパリンの影響
- VLDLの酸化修飾に伴うアポリポタンパクEのヘパリン結合能の変化
- アルツハイマー病におけるアポリポ蛋白Eアイソフォームの解析
- 慶應義塾大学 (今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援) -- (検査相談の実際)
- P1-005 バーコードを活用したハイリスク薬(内外用薬)調剤システムの構築(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 抗 Interleukin-6 受容体抗体により肺病変が改善した多中心性キャッスルマン病の1例
- P2-556 当院における実務実習指導書および実習書に基づいた実習プログラムの分析・評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-184 医師・薬剤師・看護師共通の持参薬チェックシートの作成と運用(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- BJP(λ)型骨髄腫患者血清中に認められた高分子BJPの解析
- VLDLの酸化とグリコサミノグリカンによる抑制
- P1-102 処方変更による破棄薬ゼロを目指して : 注射薬混合調製における取り組み(一般演題 ポスター発表,使用状况調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 全自動 EIA 測定装置 AIA-1200 によるコルチゾ-ルの測定
- 関節リウマチ患者に認められたlgG3_k型M蛋白の抗DNA抗体の性状
- 151 肺癌患者の血清HCGおよびHCG-β値の検討
- 成人病定期健康診断における健常者での血漿BNP濃度 - Immunoradiometric assay (IRMA) 法による検討 -
- 健康診断受診者および虚血性脳血管障害患者におけるANP遺伝子多型の比較と血中ANP濃度
- 自己抗体測定法上のピットホール
- 間質性腎炎患者の尿中に認めた超陰極側に分布する異常タンパクの解析
- 免疫化学的定量検査の精度管理 : 信頼性の向上のために
- 免疫化学的測定法 - その臨床検査への応用 -
- 高脂血症III型を伴うアポリポ蛋白E欠損症 : アポリポ蛋白Eの測定
- 泌尿器系の腫瘍マーカー
- 第45回 日本臨床病理学会総会
- Wilms腫瘍におけるWT1遺伝子の変異
- 食事による影響 (特集 臨床検査値の落とし穴)
- 尿検査 尿pH (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (一般検査(尿・髄液・糞便検査を含む))
- 尿検査 尿糖,尿ケトン体 (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (一般検査(尿・髄液・糞便検査を含む))
- 病院検査部が行うコンサルティング業務の実際 慶應義塾大学病院中央臨床検査部 臨床検査相談室の経験
- POCTの意義を具現化するための方策 検査データ保証の考え方 (今月の主題 POCT,医療におけるその役割) -- (POCTの意味するところ)
- タイプIVコラーゲン構成ペプチドのマトリライシンによる部分分解の温度依存性の差
- VLDL中のアポリポプロテインEの酸化とその抑制
- 尋常性乾癬患者血清アポリポ蛋白E表現型の検討
- キモトリプシンによるラット肝癌細胞(H4 cells)のアポトーシス
- セパレータイオンによる等電点電気泳動ゲル内pH勾配の部分平担化作用
- キャピラリー電気泳動による人血漿 nitrite, nitrate の測定
- アポトーシスのプロテオミクス
- 非グリコシル化IgGモノクローナル抗体の不均一性
- 治療満足度向上を目指した患者教育への取り組み : 診療科横断的クラスターによる治療(一般演題(口頭)19,外来薬剤師業務・使用状況調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- まとめ