若者科学のすすめ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-31
著者
関連論文
- 光学式粘性センサーを用いたリアルタイムモニタリング実現性の検討(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 偏光した近接場光を用いたナノスケール温度測定手法の開発(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- オーガナイズドセッション : マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン
- マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン
- 日本熱物性学会奨励賞を受賞して
- 若者科学のすすめ
- レーザー誘起誘電泳動を用いた小型拡散センサーの開発
- レーザー誘起誘電泳動を用いたマイクロ拡散センサーの開発
- 光MEMSを用いたマイクロ熱物性センサー
- マイクロ・ナノスケール熱物性センシング(物性,熱・流体センシング-極限スケールに向けて-)
- C242 レーザー誘起表面波法を用いた粘性率測定マイクロチップの開発 : 第一報 マイクロ領域における高速な表面波挙動の観察(物性計測)
- A122 ナノスケール熱物性値計測のための近接場光サーモリフレクタンス信号の高感度検出(マイクロ・ナノスケール2)
- 近接場光を利用したナノスケール熱物性測定の研究 : 単層カーボンナノチューブを用いた予備的測定(熱工学,内燃機関,動力など)
- H125 近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発 : 第 2 報高分解能化の検討
- (9)動的格子加熱法を用いた高熱伝導薄膜の温度伝導率測定の研究(研究奨励)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- E121 レーザー誘起表面波法を用いた粘性率測定マイクロチップの開発 : 第三報 液面-センサー間距離制御機構を用いた揮発性溶液の測定(熱物性II)
- C134 周期加熱サーモリフレクタンス法を用いたSiP実装半導体デバイス内部におけるマイクロスケール熱抵抗評価手法の開発(マイクロ・ナノスケールの熱輸送現象I)
- M3-6 偏光した近接場光を用いたナノスケール温度・熱物性測定手法の開発(M3 熱流体デバイス)
- M3-5 レーザー誘起誘電泳動を用いた拡散係数モニタリングのための集積化マイクロチップに関する予備的検討(M3 熱流体デバイス)
- M3-4 光学式粘性センサーを用いたリアルタイムモニタリング実現性の検討(M3 熱流体デバイス)
- レーザーを用いた多様な熱物性センシング技術
- フォトサーマル赤外検知法によるカーボンナノチューブ複合ポリマー薄膜の熱伝導率・温度伝導率同時測定の研究 : 加熱用半導体レーザー消光比の検討
- 近接場光を用いた自己組織化単分子膜の局所熱パターニング手法の開発
- 四則演算から生まれるマイクロ・ナノスケール熱物性値測定法
- 動的格子加熱法を用いた高熱伝導薄膜の温度伝導率測定 : 薄膜測定理論および装置の開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- (8) Micro Optical Viscosity Sensor for in situ Measurement Based on a Laser-Induced Capillary Wave
- オーガナイズドセッション : マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン
- J0202-1-2 レーザー誘起誘電泳動を用いた新しい光MEMS拡散センサーの開発 : マイクロフレネルミラーによる誘電泳動の誘起および拡散現象の観察([J0202-1]バイオ熱・物質移動(1))
- T0501-4-3 近接場光学熱脱離を用いた自己組織化単分子膜のナノスケールパターニング法の開発([T0501-4]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(4))
- MNM-2A-3 レーザー誘起誘電泳動を用いた拡散係数モニタリングのための集積化マイクロチップの開発(セッション 2A MEMSデバイスを用いた熱・流体計測,マイクロ・ナノ工学における非線形力学,電気等価回路から考えるMEMS設計手法)
- 第32回日本熱物性シンポジウム報告