ジストニア治療における淡蒼球刺激術(GPi-DBS)の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-20
著者
-
後藤 惠
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 神経情報医学分野
-
山田 和慶
熊本大学大学院 医学薬学研究部 先端生命医療科学部門 脳・神経科学講座 脳神経外科学分野
-
後藤 惠
熊本大学大学院 医学薬学研究部 先端生命医療科学部門 脳・神経科学講座 脳神経外科学分野
-
吉田 晋介
熊本大学大学院 医学薬学研究部 先端生命医療科学部門 脳・神経科学講座 脳神経外科学分野
-
山田 和慶
熊本大学 医学部 脳神経外科
-
吉田 晋介
熊本大学 医学部 脳神経外科
関連論文
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球深部脳刺激術
- パーキンソン病に伴う camptocormia に対する両側視床下核深部脳刺激術
- 遅発性ジストニアにおける dropped head syndrome に対する両側淡蒼球刺激術
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激術 : 全身麻酔下手術の効果と安全性の検討
- Hand dystonia に対する Vo-complex-DBS とGPi-DBS : 同一症例における効果の比較
- パーキンソン病に随伴した camptocormia に対する両側視床下核刺激術の効果
- DYT1遺伝子異常を伴う全身性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療 : 症例報告と刺激条件についての考察
- 淡蒼球内節凝固術による脳卒中後 hemichorea/ballism (HCB) の進行性・完全消失
- 随伴精神症状はパーキンソン病に対する手術の治療効果に影響を及ぼすか?
- 視床下核出血後の片側舞踏運動に対して視床 Vo-complex 破壊術が長期有効であった1症例
- 本態性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療 : 至適刺激部位・条件の検討
- より早期のパーキンソン病に対する視床下核刺激術導入の妥当性について
- レボドパ誘発性ジスキネジアに伴う大脳基底核内 torsinA 発現の変化 : ラット片側パーキンソン病モデルにおける研究
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激術 : 全身麻酔下手術の効果と安全性の検討
- 随伴精神症状はパーキンソン病に対する手術の治療効果に影響を及ぼすか?
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球深部脳刺激術
- Leksell 式装置を用いた頭蓋内病変に対する定位的生検術の成績
- 視床出血後二次性半身ジストニアに対する淡蒼球内節刺激術2例の成績
- 両側視床下核刺激術の後に alopecia の改善をみたパーキンソン病患者の一例
- 両側視床凝固術の治療歴のあるパーキンソン病患者に対する視床下核刺激術
- パーキンソン病に対する視床下核刺激術の効果に影響を及ぼす精神機能障害の検討
- 両側淡蒼球の長期慢性刺激による頚部ジストニアの刺激非依存性改善
- ジストニア治療における淡蒼球刺激術(GPi-DBS)の役割
- レボドパ誘発性精神症状を伴ったパーキンソン病患者に対する淡蒼球凝固術について : 日常生活動作に対する治療効果の検討
- DYT1遺伝子異常を伴う全身性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療 : 症例報告と刺激条件についての考察
- 頭蓋内 Post-transplantation Lymphoma 患者の放射線照射部皮膚に初発したTENの1例
- ラット線条体虚血モデルにおける線条体 : 黒質系神経回路の構築
- ラット大脳皮質静置器官培養における、興奮性アミノ酸N-methyl-D-aspartate (NMDA)によって惹起される神経細胞毒性、及びそれに対する抑制性神経伝達物質GABA_A受容体賦活の効果
- 虚血による線条体障害後のラット黒質におけるマイクログリアリン酸化チロシン免疫染色性の変化
- 黒質神経細胞の虚血遠隔部変性におけるN-methyl-D-aspartate(NMDA)型受容体の役割
- NADPH-d /NOS陽性神経細胞の発達について : 静置界面培養法を用いた実験
- Intraventricular administration of GABA_A receptor agonist muscimol attenuates the exo-focal change of the substantia nigra neurons following transient middle cerebral artery occlusion in rats
- Occurrence of heat shock response in deafferented neurons in the substantia nigra of rats
- Neuropathology of the deafferented neurons in the substantia nigra pars reticulata of rats
- Cellular localization of CaM-kinase II in the rat basal ganglia and intrastriatal grafts derived from fetal striatal primordia
- In vivo induction of the growth associated protein GAP43 in rat astrocytes following transient middle cerebral artery occlusion
- Striatal cells containing the Ca^2+-binding protein calretinin (protein 10) in ischemia-induced neuronal injury
- 心因性振戦の除外診断と手術適応決定において coherence entrainment test (CET) が有意義であった1例
- 大脳皮質運動野刺激術により上肢の二次性ジストニアに改善が見られた1例
- Focal hand dystonia に対する視床 Vo-complex 破壊術と淡蒼球刺激術
- Meige 症候群に対する両側淡蒼球刺激術
- ジストニアに対する各治療法の位置づけ : 自験例に基づく両側淡蒼球内節刺激術の検討
- Meige 症候群に伴う spasmodic dysphonia に対する両側淡蒼球刺激術
- ジストニアに対する各治療法の位置づけ2 : 自験例に基づく両側淡蒼球刺激術の検討
- ジストニアに対する各治療法の位置づけ1 : 自験例に基づく保存的治療法の検討
- 遅発性ジストニアにおける dropped head syndrome に対する両側淡蒼球深部脳刺激術
- DYT1ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療
- Thalamotomy ではなく, 治療に Vo-complex DBS を選択した focal hand dystonia の2症例
- 原発性 Meige 症候群に対する両側淡蒼球刺激術 : 罹患部位による反応の相違
- 高齢パーキンソン病症例に対する両側視床下核刺激術の効果と問題点
- 心筋^I-MIBGシンチグラフィーはパーキンソン病における視床下核刺激術の治療効果を予測する
- 虚血後ミオクローヌス(Lance-Adams 症候群)に対する淡蒼球内節刺激術
- Cockayne 症候群に伴う全身性ジストニアに対する両側淡蒼球内節刺激術
- パーキンソン病における視床下核刺激術の効果と脳白質量の関連性
- 淡蒼球内節刺激術による発作性ジスキネジアの消失
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療
- パーキンソン病における視床下核刺激術の効果と脳白質量の関連性
- パーキンソン病における dropped head syndrome に対する両側視床下核刺激術の治療効果
- 視床痛に対する内包後脚刺激術の長期効果
- Cockayne 症候群に伴う全身性ジストニアに対する両側淡蒼球内節刺激術
- 薬物療法を中心としたジストニア治療戦略
- Meige 症候群から進行した分節型軸性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球刺激治療
- ジストニア治療における淡蒼球刺激術(GPi-DBS)の役割
- 淡蒼球内節刺激術による発作性ジスキネジアの消失
- 両側視床凝固術の治療歴のあるパーキンソン病患者に対する視床下核刺激術
- 両側淡蒼球の長期慢性刺激による頚部ジストニアの刺激非依存性改善