細胞の運命を決める小さなRNAの発見とDDS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-10
著者
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科・化学生命工学
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科
-
多比良 和誠
東京大学 大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
多比良 和誠
東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻
関連論文
- 新規RNAモチーフであるダイマー型ミニザイムによる遺伝子発現制御
- 新たな白血病治療法の開発 : 新規リボザイムであるマキシザイムの利用
- マキシザイムを用いた白血病遺伝子治療法の開発--新規リボザイムであるマキシザイムは白血病原因遺伝子を切断し細胞死を誘導する (第1土曜特集 遺伝子治療--現状とその近未来) -- (新しい遺伝子治療)
- 1L1500 Hammerhead Ribozymeの金属結合モチーフと二価金属イオンの相互作用解析
- センサー機能をもつ遺伝子治療薬 : 核酸の熱力学的性質に基づくリボザイムの配列設計
- ハンマーヘッド型リボザイムの金属イオン結合モチーフの金属イオン認識様式
- Tatタンパク質とTatアプタマーの相互作用によるRNAとタンパク質の連結を利用した新規タンパク質のin vitro進化法の開発
- 個々の細胞におけるFRETを用いたアルツハイマー病細胞死促進因子活性の可視化 (化学と生物学の接点がつくるNewバイオテクノロジー) -- (1分子を眺めナノアーキテクチャーを創る)
- siRNA発現ベクターによる哺乳動物細胞でのRNAi (特集 これで上手くいく! RNAi実験のTips) -- (目的・方法別siRNAのデリバリー法)
- RNAi創薬