リボザイム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1994-09-01
著者
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科:産業技術融合領域研究所
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科
-
多比良 和誠
筑波大学応用生物化学系
-
多比良 和誠
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
関連論文
- 金属酵素ハンマーヘッド型リボザイムの反応機構
- 個々の細胞におけるFRETを用いたアルツハイマー病細胞死促進因子活性の可視化 (化学と生物学の接点がつくるNewバイオテクノロジー) -- (1分子を眺めナノアーキテクチャーを創る)
- RNAi創薬
- バイオ・医学の世界を変える小さなRNAの発見と応用
- 細胞の運命を決める小さなRNAの発見とDDS
- RNAを標的としたポストゲノム工学
- ハイブリッドリボザイムライブラリーを用いた創薬ターゲット遺伝子の迅速スクリーニング
- ポストゲノム時代のジーンディスカバリー : ハイブリッド型リボザイムを用いて
- 機能する核酸 : センサー機能をもつリボザイム
- リボザイム
- RNAiと製薬会社への期待?
- リボザイム発現ベクター - ハンマーヘッド型リボザイムおよび新規RNA モチーフであるダイマー型ミニザイムの細胞内発現系 -
- リボザイム発現ベクター
- リボザイム反応機構から抗エイズウィルス剤としての可能性まで
- 化学はどこまで生命に近づけるか--mimeticからcreativeへ-2-リボザイム--触媒分子として核酸を使おう
- RNAiとウイルス感染 (特集 ウイルス増殖に関わる宿主細胞分子)
- siRNAの威力と展望
- 最近の動向 医学を中心に (特集 RNA interference医学への展開--今,RNAiがおもしろい)
- RNA酵素の医学への貢献
- ポストゲノム時代に活躍する人工リボザイム