核酸分子認識とその機能を中心とした構造生物学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Crystallographic studies on nucleic acid-nucleic acid, nucleic acid-protein and protein-protein interactions are reviewed. The studies contain base pairing, sequence-specific stability of Z-DNA structures, base recognition by ribonuclease T1, transcriptional factors-DNA interaction, G proteins and the effector protein recognition, and protein-protein interactions in intracellular signaling pathways.
- 日本結晶学会の論文
- 2004-06-30
著者
関連論文
- ジベレリンの受容と情報伝達の分子メカニズム
- ジベレリン受容体のジベレリン識別とエフェクター認識
- 植物によるジベレリンの感知とシグナル伝達
- ついに解明!! ジベレリンの作用機構--ジベレリンは「フタ」を閉じる
- 植物ホルモン受容体によるシグナル伝達制御の構造研究
- 2PA073 活性部位でS-S結合を生成する多機能性の新規な過酸化水素分解酵素ペルオキシレドキシンHBP23/PAGの結晶構造
- 抗酸化作用を持つヘム結合性タンパク質HBP-23の構造と機能
- 3P04 活性型RhoA(G14V)の結晶構造
- 2SF2 HPtドメインとその蛋白質フォスファターゼの構造と機能
- 2PA028 ヒト低分子量G蛋白質Rhoとタンパク質キナーゼPKNのRho結合ドメインとの複合体の結晶構造