新潟県を例とした被害地震に基づく積雪寒冷期地震に対する住民の防災意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-01
著者
-
青山 清道
新潟大学積雪地域災害研究センター
-
木村 智博
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻
-
北村 直樹
前橋工科大学建設工学科
-
青山 清道
新潟大学災害復興科学センター
-
木村 智博
(現)全米ストレングス&コンディショニング協会:東京大学大学院
-
木村 智博
東京大学大学院
関連論文
- 長野県八ヶ岳山麓・青森県八戸市周辺の冬季気象特性と凍害との関係
- 災害調査に基づく気象状況と季節の相違を考慮した病院防災対策(災害)
- 新潟県中越地域における積雪期地震の発生確率に関する試論(自然災害に学ぶ)
- 積雪寒冷期地震防災に係る既往研究のレビューに基づく震災対策について(災害)
- 5440 積雪期地震を考慮した病院防災対策に関する考察 : 新潟県立病院の比較分析(日常災害・防災教育,建築計画I)
- 新潟地域における積雪期地震を考慮した病院防災に関する事例分析(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
- 7231 降積雪量が地域住民の受診行動に及ぼす影響に関する研究 : 新潟県小出町を事例として(防災意識・災害情報,都市計画)
- 豪雪地帯における「高齢者」の人材活用に関する調査 - 新潟県大島村を対象として -
- 豪雪地帯の奥阿賀地域における高齢化社会への対応策に関する調査報告
- 豪雪地帯(奥阿賀地域)における高齢化社会への対応策に関する調査報告