指示詞コ・ソ・アの出現順序を規定する要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コミュニケーション障害学会の論文
- 2004-04-25
著者
-
伊藤 恵子
東北大学大学院 障害児保育・臨床発達心理学
-
伊藤 恵子
東京未来大学こども心理学部
-
大嶋 百合子
McGill 大学理学部
-
伊藤 恵子
東北大学大学院教育学研究科
-
大嶋 百合子
Mcgill University
関連論文
- 文字への関心を友達への関心へと変えていった保育者の存在 : 自閉傾向を伴う子どもに対する人的環境としての保育者(第1部人的環境としての保育者)
- 指示詞コ・ソ・アの理解における発達的変化
- 自閉症児の指示詞理解における非言語的手がかりの影響
- アスペルガー障害と高機能自閉性障害における認知特徴の相違--WISC-3知能検査結果からの検討
- 指示詞コ・ソ・アの表出からみた高機能自閉症児における語用論的機能の特徴
- 指示詞コ・ソ・アの理解からみた自閉症児の語用論的機能の特徴
- アスペルガー障害の子どもの心理・教育アセスメント事例
- 自閉症児における指示詞コ・ソ・アの理解と他者視点取得能力および知的能力との関連
- 指示詞コ・ソ・アの出現順序を規定する要因
- (26) 兄弟の言語発達に及ぼす効果(小講演)
- 261 コミュニケーション能力の発達(III) : 役割取得について(発達2-8,200 発達)
- JCHAT/CHILDESを利用した言語獲得に関する日英語比較対照研究
- 言語獲得に何が必要か?(「言語獲得」)
- 言語獲得研究における多重アプローチ (8 言語・認知研究の新しいスタイル)