一般診療における降圧利尿薬の有効性 : エビデンスの検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-10
著者
-
植田 真一郎
琉球大学大学院医学研究科臨床薬理学分野
-
植田 真一郎
琉球大学 大学院 医学研究科 臨床薬理学
-
植田 真一郎
琉球大学大学院薬物作用制御学分野(臨床薬理学)
-
植田 真一郎
琉球大学大学院薬物作用制御学
関連論文
- トランスレーショナルリサーチとしての臨床薬理学研究
- IMTは心血管イベントの優れたサロゲートマーカーか?
- 81)心外膜剥離後5年後に再燃,再手術をした収縮性心外膜炎の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 最近の話題 : 3. 降圧利尿薬の位置付け
- トランスレーショナルリサーチとしての臨床薬理学研究
- 心血管病サロゲートマーカーとしての Flow-Mediated Vasodilation 測定とその標準化案
- EBMの基礎となる論文の落とし穴 (特集 麻酔科臨床EBMを巡る問題点)
- 今後の抗高脂血症薬の臨床試験
- 高血圧の臨床試験をめぐって
- ACE阻害薬およびカルシウム拮抗薬のヒト抵抗血管内皮機能ヘの影響