活性型ビタミンD_3とビタミンD
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-01
著者
-
中塚 喜義
大阪市立大学大学院医学研究科内分泌代謝病態内科学
-
中塚 喜義
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学 リリーリサーチラボラトリーズジャパン臨床開発部
-
齊藤 真一
橘会 横山病院内科
-
中塚 喜義
大阪市立大学 大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
関連論文
- 閉経後骨粗鬆症における血清1型プロコラーゲンN末端プロペプチド(PINP)の測定--エチドロネート周期的間歇治療における効果判定能 (CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療)
- 一般住民における血清1型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTX)および血清1型プロコラーゲンN末端ペプチド(PINP)の性・年齢別基準値設定の試み (CONTRIBUTION 骨粗鬆症の診断と治療)
- グルココルチコイド長期使用者における脊椎骨折と骨量のカットオフ値との検討
- 閉経後女性における骨代謝マーカーの生物学的変動と最小有意変化の検討 (第5回日本骨粗鬆症学会 サテライトシンポジウム 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイドライン(2004年度版))
- グルココルチコイド長期使用者における脊椎骨折と骨量のカットオフ値の検討
- アレンドロネート治療による踵骨超音波法パラメーターの経時的変化
- 血清I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(血清NTX)測定の骨吸収マーカーとしての臨床的有用性についての検討
- 骨粗鬆症要精査女性における各種骨量測定法での脊椎骨折の評価
- 重症骨粗鬆症を有する高齢女性における長期のエチドロネート間歇周期投与の海面骨微細構造に対する効果
- 生化学的骨代謝マーカー測定値の施設間差・変動(第1報)
- 高齢女性におけるアルファカルシドール投与の骨・カルシウム代謝に及ぼす影響
- デオキシピリジノリンによる検討 (特集 骨代謝マーカーで骨量減少が予測できるか?)
- 腰椎椎体のフラットパネルディテクタを用いた Digital Radiography とFCRとの画像評価
- アレンドロネートの経静脈投与が著効を示した骨パジェット病の1症例
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨塩量の比較
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨量測定の意義
- 閉経後骨粗鬆症患者におけるビスフォスフォネート投与による骨代謝マーカーの変化に関する検討--エチドロネートとアレンドロネートの比較 (第4回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 骨粗鬆症治療薬について
- EIA 法による血清中骨型アルカリフォスファターゼ測定の検討
- EIA法による血清PICP (I型プロコラーゲンC末端プロペプチド)の測定
- 骨粗鬆症におけるELISAを用いた尿中デオキシピリジノリン総排泄の測定
- ElA法による血清中骨型アルカリ性ホスファターゼ測定の検討
- 骨代謝マーカーからみた薬物療法の経過観察と治療目標 (特集 ガイドラインから考える骨粗鬆症の薬物療法の実際)
- 腰椎X線写真を用いた骨萎縮度による骨粗鬆症の診断と各種骨量測定との関係について
- 脊椎骨骨折の有無による老年後期の女性の骨塩量値の評価
- 原発性骨粗鬆症におけるアルファカルシドールの骨量, 骨代謝への長期投与の効果 : カルシウム製剤との比較検討
- 血液透析患者におけるCXD法およびDXAによる骨塩定量の検討
- パミドロネートの経静脈投与を試みた乳癌の多発骨転移の1例
- 高齢者ではビタミンD欠乏が存在し, 骨芽細胞機能は短期の活性型ビタミンD_3の投与により亢進する
- 高齢骨粗鬆症患者のビタミンK2投与による血中Glu-オステオカルシンの変動
- 骨粗鬆症のスクリーニングおよび診療におけるCXD法 : 第二中手骨と橈骨遠位端部骨量測定の比較
- ビスフォスフォン酸治療における免疫学的測定法を用いた尿中デオキシピリジノリンの臨床的有用性の検討
- 骨粗鬆症におけるエチドロン酸周期的間歇投与の効果は、4週後のデオシピリジノリンの変化で判定可能である
- 閉経後骨粗鬆症において生化学的骨代謝マーカーは、腸骨海綿骨の組織、細胞レベルの骨代謝を反映するか?
- 治療 : 男性の骨粗鬆症
- 骨組鬆症の治療薬としてのビタミンK : ビタミン・バイオファクターの新機能の発掘
- 骨粗鬆症治療薬臨床試験における腸骨組織評価と骨形態計測 : ヒトPTH(1-34)の安全性と作用機序の検討
- 新しい原発性骨粗鬆症の診断基準による各種骨量測定法の比較
- シンポジウム1: 骨代謝と臨床検査骨形成マーカー-骨粗鬆症における意義と問題-
- カルシトニン投与による骨代謝および骨塩量に対する影響 : 尿中ピリジノリン排泄抑制効果による検討
- 男性 fast bone loser における骨代謝マーカーの推移 : T町コホート追跡調査より
- ステロイド骨粗鬆症のビスフォスフォネート治療
- 続発性骨粗鬆症における疾患特異的診断基準の提案--長期グルココルチコイド使用者における検討 (日本骨粗鬆症学会 平成14年度 研究奨励賞)
- 閉経後骨粗鬆症において骨量減少リスクからみた各種骨代謝マーカーのカットオフ値による判定は一致するか? (第4回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- AOS-100について--診断基準設定についての検討 (第4回日本骨粗鬆症学会 ワークショップ2 超音波による骨量測定を考える)
- 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用に関するガイドライン(要約と解説) (特集 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの新たな展開)
- 骨粗鬆症のアレンドロネート治療における骨代謝マーカーの役割
- 骨代謝マーカーの意義
- (1)カルシウム(バイオファクター研究のブレークスルー : 「微量元素・ミネラル(IV)」)
- I.水・電解質代謝異常 4.高カルシウム血症と低カルシウム血症
- 生化学的骨代謝マーカーの測定値の施設間差・変動の現状 (第3回日本骨粗鬆症学会)
- 骨代謝マーカーによる効果判定 : 1)内科の立場から
- 臨床応用--治療モニタリング (QUS使用の実際--日本骨粗鬆症学会 骨強度測定機器の評価と臨床応用に関する委員会)
- 日本骨粗鬆症学会教育講座(7)続発性骨粗鬆症の治療ポイント--大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学助手 中塚喜義
- SPECIAL SEMINAR ビスホスホネート製剤を用いた多発性骨髄腫の骨融解病変の治療
- 活性型ビタミンD_3とビタミンD
- NTXとCTXの違いについて教えてください (骨粗鬆症Q&A(11))
- SERMについて教えてください (骨粗鬆症Q&A(9))