免疫組織に含まれるタンパク質の二次元電気泳動による分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-15
著者
-
木村 弥生
理研RCAI免疫ゲノミクス
-
横山 亮
理研RCAI免疫ゲノミクス
-
北村 浩
理研RCAI免疫ゲノミクス
-
小原 收
理研RCAI免疫ゲノミクス
-
小原 収
かずさdna研
-
木村 弥生
理研・RCAI免疫ゲノミクス研究グループ
-
横山 亮
理研・RCAI免疫ゲノミクス研究グループ
-
北村 浩
理研・RCAI免疫ゲノミクス研究グループ
-
西垣 聡雄
理研・RCAI免疫ゲノミクス
-
小原 収
理研, かずさDNA研究所
-
小原 収
かずさdna研 理研rcai
-
木村 弥生
理研・rcai免疫ゲノミクス
関連論文
- 3P066 ホメオタンパク質に含まれる共通ドメインホメオボックスの分類と代表構造の決定(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
- リン酸化アフィニティー二次元電気泳動を用いた Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein K の質的・量的変動モニタリング
- プロテオミクス解析システム 2次元電気泳動を基礎としたプロテオーム解析システム (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (生体高分子の包括的解析のためのシステム)
- タンパク質複合体を構成するサブユニットの翻訳後修飾の網羅的解析
- 酵母プロテアソームサブユニットのN末端修飾とアミノペプチダーゼ耐性
- Identification of the rice 20S proteasome subunits and analysis of their N-terminal modification
- 20SプロテアソームサブユニットのN末端修飾
- 酵母およびイネ20SプロテアソームサブユニットのN末端修飾
- SYPRO Ruby 染色によって検出されないタンパク質の解析
- 睡眠覚醒リズム障害とヒト period3 遺伝子多型との相関