Telithromycin の口腔組織移行性ならびに歯科・口腔外科領域感染症患者に対する有効性および安全性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A clinical pharmacology study to investigate the transferability of telithromycin (TEL), a novel ketolide oral antibiotic, into oral cavity tissues, and a phase II clinical study by TEL 600 mg once daily for 7 days (7 days' treatment study) and a phase III clinical study by TEL 600 mg once daily for 3 days (3 days'treatment study) against infectious patients in the field of dentistry and oral surgery were performed. Following results were obtained.<BR>1. Transferability into oral cavity tissues (clinical pharmacology study)<BR>The oral cavity tissue concentration 3 to 6 hours after the single treatment of TEL 600 mg in 11 cases for the data analysis was 1.72, ug/g in gingiva, 1.13, ug/mL in the wound exudate after exodontia, and so the transfer rate was 3.33 in gingiva and 2.20 in wound exudate after exodontia, respectively.<BR>2. Clinical efficacy<BR>The clinical efficacy rate by rating ratio after 7 days in 7 days' treatment study against 31 cases for the data analysis was 100%(31/31). The clinical efficacy rate by rating ratio after 3 days' in 3 days' treatment study against 24 cases for the data analysis was 91.7%(22/24).<BR>3. Bacteriological efficacy<BR>The eradication rate after 7 days in 7 days' treatment study against 29 cases for the data analysis of bacteriological efficacy was 100%(29/29). The eradication rate after 3 days in 3 days' treatment study against 22 cases for the data analysis of bacteriological efficacy was 95.5%(21/22).<BR>4. Safety<BR>The adverse events undeniable the causal relationship with TEL were not observed in the clinical pharmacology study, and occurred in 7 cases (21.9%, 10 events) out of 32 cases for the data analysis in 7 days' treatment study and in 3 cases (11.1%, 3 events) out of 27 cases for the data analysis in 3 days' treatment study.<BR>Considering from above results, it was suggested that TEL was well transferred into oral cavity tissues after TEL 600 mg oral treatment and TEL 600 mg once daily for 3 days' treatment exhibited sufficient efficacy against infectious patients in the field of dentistry and oral surgery and there were no problems in the safety and further the good drug-intake compliance was expected owing to the once daily treatment.
- 公益社団法人 日本化学療法学会の論文
- 2003-09-30
著者
関連論文
- 口腔扁平上皮癌における caffeine 併用化学療法の検討
- 歯性感染症より発症した下行性壊死性縦隔炎の1例
- 抜歯後菌血症から分離された口腔レンサ球菌のMIC
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 乳児巨大下顎腫瘍患者の麻酔経験
- NM441の歯科・口腔外科領域における臨床的検討
- NM441の唾液中および抜歯創内移行
- 新規経口用キノロン薬balofloxacinの口腔細菌に対する抗菌力と唾液・抜歯創内移行について
- Balofloxacinの歯科・口腔外科領域感染症に対する臨床効果
- 急性歯性感染症に対するAzithromycinの薬効評価 : Tosufloxacin tosilateを対照とした二重盲検群間比較試験
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- Gatifloxacinの外科系領域における臨床評価
- 各種感染症に対するBiapenemの臨床的検討
- カルバペネム系抗菌薬, imipenem/cilastatin, panipenem/betamipron, meropenem 点滴投与時の抜歯後菌血症
- Sparfloxacinの抜歯創および歯周ポケット内滲出液への移行(補追)
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討
- Amoxicillin 750mg 単回内服時の薬動力学的検討
- 各種新鮮臨床分離多数株に対するlevofloxacinおよびその他抗菌薬の抗菌力に関する検討
- 口腔外科領域
- 420 頭頸部癌症例の食道スクリーニングにより発見された食道癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 歯科・口腔外科領域感染症に対する sitafloxacin の有効性, 安全性および口腔組織移行性
- マクロライド耐性口腔連鎖球菌に対するtelithromycinの抗菌力の検討
- 抜歯後疼痛に対するYM177の用量反応性ならびに至適投与量に関する検討
- メフェナム酸を対照とした抜歯後疼痛に対する TS-110 の二重盲検比較試験成績
- TS-110 の抜歯後疼痛に対する用量設定試験成績
- 迅速グラム染色を基にした抗菌薬の選択法
- 歯科・口腔外科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 歯科・口腔外科領域における doripenem の口腔内組織移行性・有効性・安全性
- 急性成人歯性感染症患者を対象とした cefcapene pivoxil の臨床的検討
- 成人急性歯性感染症原因菌に対する cefcapene の抗菌力
- Telithromycin の口腔組織移行性ならびに歯科・口腔外科領域感染症患者に対する有効性および安全性の検討
- 歯科処置後に発症する細菌性心内膜炎の予防法
- 消炎鎮痛剤TS-110の抜歯後疼痛に対する初期的検討
- Faropenemおよび各種抗菌薬の臨床分離株に対するMICおよびMBC
- 新しい抗菌薬感受性測定法: E Testの有用性について-第1報測定値の信頼性および臨床分離Staphylococcus aureusへの応用-
- 頭頸部腫瘍の術後感染を少なくするには
- 歯科口腔外科領域感染症から分離された嫌気性菌とその β-lactamase について
- 1995年3月から1995年12月に集中同定された歯性感染症の起炎菌1145株の内訳
- 口腔外科領域感染症における検査試料の品質, 臨床的重症度と原因菌検出率との関連性について
- 歯科口腔外科材料
- Oral streptococciに対する貧食殺菌に及ぼすグロブリン製剤の影響
- 抜歯時菌血症に誘発される細菌性心内膜炎の予防法
- Oral streptococciのニューキノロン薬耐性化に関する検討
- 新しい抗菌薬感受性測定法:E Testの有用性について-第3報口腔レンサ球菌および嫌気性菌に対する検討-
- 新しい抗菌薬感受性測定法: E Testの有用性について-第2報栄養要求性の厳しいStreptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeに対する検討-
- 抗菌薬と感染症へのかかわり(2)
- 抗菌薬と感染症へのかかわり(1)
- 新経口ペネム系抗菌薬faropenemとその他経口抗菌薬の各種臨床分離株に対する抗菌力
- 口腔疾患の薬物療法
- 歯科領域
- 歯科・口腔外科領域におけるgatifloxacinの組織移行と臨床的検討
- ヒトスルホ化免疫グロブリン製剤の臨床分離ペニシリン耐性肺炎球菌に対する各種抗菌薬との併用効果
- 歯科口腔領域のクラリスロマイシンの有効性について : Bioassay 法による血中濃度・唾液中濃度と小児における臨床応用
- Cefmetazole (CMZ) の口腔外科領域感染症への応用
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- 歯科における抗菌薬の予防投与法
- A case of chronic cheek cellulitis in which 3 phase bone scintigraphy was useful for differential diagnosis from oste omyelitis of mandible.
- Oral Streptococci の検査と臨床的意義
- 抗菌薬の投与法 : 歯科医師のために(九州歯科学会特別講演要旨)
- Telithromycin の口腔組織移行性ならびに歯科・口腔外科領域感染症患者に対する有効性および安全性の検討