第2高調波顕微鏡を用いた生体観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-28
著者
関連論文
- ラマン分光法による細胞内分子の無標識イメージング
- 飽和励起(SAX)顕微鏡による超解像蛍光イメージング
- ラマン散乱を用いた無標識分子イメージング
- 生体分子のマイクロ/ナノ分光イメージング (一分子・一細胞解析技術の進展)
- 3P304 金属微粒子の生細胞内導入における表面増強ラマンスペクトル測定(バイオイメージング、生命の起源・進化,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P302 レーザー走査ラマン顕微鏡による細胞動態の観察(バイオイメージング,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 回折限界を突破したレーザー顕微鏡--線形現象に現れる非線形応答の利用 (特集 進化する観察技術--顕微鏡を中心に)
- 金属ナノ粒子を用いた細胞の増強ラマンイメージング
- 4-1 フェムト秒レーザを用いたナノ構造の観察・制御・加工(4.フェムト秒加工・計測(次世代産業基盤を支えるフェムト秒テクノロジーの動向))
- 超解像顕微鏡の進展