MRI造影信号強度比による・脱出・遊離型腰椎椎間板ヘルニアの自然消退の予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-25
著者
-
小林 健二
名古屋大学整形外科
-
小林 健二
名古屋大学 整形
-
平野 裕司
新城市民病院整形外科
-
平野 裕司
豊橋市民病院リウマチ科
-
中神 和賀雄
豊橋市民病院整形外科
-
大場 満成
豊橋市民病院整形外科
-
小林 健二
名古屋大学医学部整形外科学教室
-
大場 満成
伊豆医療福祉センター
関連論文
- 転移性骨腫瘍症例の生存期間 : 多変量解析を用いた予後因子の検討
- 50. 術前放射線照射の栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 手指骨に発生した類骨骨腫の3例
- 軟部肉腫の全身化学療法
- 模擬微小重力環境が骨芽細胞様細胞のNF-kB活性化に及ぼす影響
- 加温処理骨移植後の力学的強度、骨密度及び組織像の変化
- 70度加温処理骨移植後の経時的X線、MRI評価と組織学的所見について
- パルス電磁場刺激の osteosarcoma c-myc mRNA 発現に対する影響
- 新規非ステロイド性抗炎症剤JTE-522の Matrix Metalloproteinase 及び Tissue Inhibitor of Metalloproteinase の発現に対する影響
- 骨肉腫の転移例に対するIfosfamide+Etoposideの効果
- パルス電磁場刺激による骨肉腫細胞の転移能に対する影響 : 基底膜浸潤能について
- 骨肉腫細胞株に対しパルス電磁場刺激を用いて、CDDP・ADR化学療法効果を増強させる試みと作用機序の検討
- Dynamic MRI と血管造影との比較検討 : 骨肉腫の化療効果判定において
- パルス電磁場刺激に対する骨肉腫細胞の細胞周期の変化
- マウス骨肉腫細胞に対する 1, 25-dihydroxyvitaminD_3 の反応 : パルス電磁場刺激の抗腫瘍剤増強効果の検討を絡めて
- II-E-26 肢体不自由児における無酸素性作業閾値(AT)についての検討
- 上腕骨骨幹部骨折の手術成績
- 上腕骨近位端骨折に対する人工骨頭置換術の治療経験
- 前節部不安定性を有する内側半月板に対する半月板制動術の経験
- 肘頭骨折の治療成績
- Monteggia 骨折新鮮例の治療経験
- 手指に発生した血管性平滑筋腫の4例
- 内腸骨動脈塞栓術後に手術を施行した骨盤骨折の3症例
- 鏡視下手関節授動術
- 初期OA膝における内側骨棘と内側半月板の変化 : 膝MRI内側放射状断像を用いた検討
- 橈骨遠位端骨折と関節内隔壁形成
- MRI造影信号強度比による・脱出・遊離型腰椎椎間板ヘルニアの自然消退の予測
- 遊離型腰椎椎間板ヘルニアの治療方針を決定する上での造影MRI信号強度比の有用性について
- 腰部脊柱管狭窄症の術後成績
- 13. 肢体不自由児に対する無酸素性作業閾値(AT)レベルの運動療法 (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 上腕骨骨幹部骨折の手術成績
- 前節部不安定性を有する内側半月板に対する半月板制動術の経験
- 労働災害による上肢切断4症例の検討
- 労働災害による上肢の外傷例の検討
- 上腕骨骨幹部骨折に対する Hackethal 法の検討
- 膝半月板の形態および不安定性の部位別比較検討 : MRI(内外側別)放射状断像による考察
- パルス電磁場の化学療法増強効果に於ける至適条件の検討
- 瘢痕・癒着が病態の主体であった腰部神経根障害例について
- 長管骨骨折に合併した脂肪塞栓症候群3例の検討
- Entrapment Radiculopathy : 腰椎椎間板ヘルニアの自然消退後の病態に関する仮説