内腸骨動脈塞栓術後に手術を施行した骨盤骨折の3症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-01
著者
-
栗野 浩
豊橋市民病院外科
-
栗野 浩
豊橋市民病院
-
吉原 秀明
豊橋市民病院救急救命科
-
平野 裕司
新城市民病院整形外科
-
横田 慎太郎
豊橋市民病院整形外科
-
平野 裕司
豊橋市民病院リウマチ科
-
横田 愼太郎
豊橋市民病院整形外科
-
廣兼 民徳
豊橋市民病院救命救急科
-
横田 慎太郎
豊橋市民病院
関連論文
- 示-129 膵十二指腸動脈瘤の1治験例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-27 胃の癌肉腫の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-42. 胃切除後胆石症例の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 閉鎖孔へルニア7例の検討
- 示-119 イレウス症状を呈した大腸癌症例の臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 110 大腸 sm 癌のリンパ節転移に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 35.直腸脱に対する Ashcraft 法の経験(第27回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-169 閉鎖孔ヘルニア7例の検討(示-腹膜-1(腫瘍ほか))
- 示-81 腹腔鏡下胆嚢摘出術の合併症、特に胆道系合併症の検討(示-胆道-4(腹腔鏡))
- 27.腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した小児胆石症の1例(第26回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-161 当院における胃悪性リンパ腫切除例の臨床病理学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌と肝癌の同時性重複癌の1切除例
- 同側大腿骨・下腿骨複合骨折の治療経験
- 上腕骨骨幹部骨折の手術成績
- 上腕骨近位端骨折に対する人工骨頭置換術の治療経験
- 前節部不安定性を有する内側半月板に対する半月板制動術の経験
- 肘頭骨折の治療成績
- Monteggia 骨折新鮮例の治療経験
- 手指に発生した血管性平滑筋腫の4例
- 内腸骨動脈塞栓術後に手術を施行した骨盤骨折の3症例
- 鏡視下手関節授動術
- 初期OA膝における内側骨棘と内側半月板の変化 : 膝MRI内側放射状断像を用いた検討
- 橈骨遠位端骨折と関節内隔壁形成
- MRI造影信号強度比による・脱出・遊離型腰椎椎間板ヘルニアの自然消退の予測
- 踵骨関節内骨折に対する観血的整復固定術
- 尺骨鈎状突起骨折の治療経験
- IMSC nailを用いた大腿骨顆部・顆上骨折(AO分類type C)の治療経験
- 超音波骨折治療器(SAFHS)の使用経験
- 上腕骨骨幹部骨折の手術成績
- 無症候性舟状骨偽関節
- herbert screwによる舟状骨偽関節の治療 -長期間経過した偽間接は治療成績に影響するか-
- Herbert screw による舟状骨骨折の治療成績
- 前節部不安定性を有する内側半月板に対する半月板制動術の経験
- 労働災害による上肢切断4症例の検討
- 労働災害による上肢の外傷例の検討
- 上腕骨骨幹部骨折に対する Hackethal 法の検討
- 膝半月板の形態および不安定性の部位別比較検討 : MRI(内外側別)放射状断像による考察
- 踵骨関節内骨折に対する観血的整復固定術
- 同側大腿骨・下腿骨複合骨折の治療経験
- 骨盤骨折によるAbdominal Compartment Syndrome(ACS)(初期合併症として)
- 内腸骨動脈塞栓術後出血性ショックとなり, 外腸骨動脈を塞栓化して初めて出血を制御し得た骨盤骨折の2例
- 副神経麻痺3症例に対する機能評価の検討 : 僧帽筋のMMTを中心に
- 経験と考察 徒手整復不能な尺骨遠位骨端線離開の検討
- 長管骨骨折に合併した脂肪塞栓症候群3例の検討
- 膵損傷に対して主膵管再建膵縫合術を行った1例
- 大腿骨複合骨折の治療経験
- 12. 小児用膝接手の試作における一考察