動注, 放射線同時併用療法により顎骨切除を回避できた下顎歯肉癌の1例 : ^<18>FDG PETによる治療効果判定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-15
著者
-
柴崎 信
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
佐藤 方信
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
佐藤 方信
岩手医科大学 歯学部 口腔病理学
-
佐藤 方信
岩手医科大学
-
星 秀樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
星 秀樹
岩手医科大学 医学部放射線科
-
関山 三郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
三沢 肇
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
船木 聖巳
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
関山 三郎
岩手医科大学
-
柴崎 信
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
関連論文
- 動注,放射線同時併用療法後の^FDG-PETによる治療効果判定が有用であった下顎歯肉癌の1例
- 演題8.口腔インプラント室における11年9ヶ月の臨床統計(岩手医科大学歯学会第61回例会抄録)
- 演題2. OSCEにおいて評価者は何を評価したか(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- ヒト歯肉上皮における増殖活性について
- 演題2.国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修
- C-22-15 : 10 歯髄細胞の石灰化とBMP発現
- 演題3.ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 基底細胞母斑症候群に伴う歯原性角化嚢胞裏装上皮の増殖能に関する免疫組織化学的検討
- 唾液斑に含まれるD-アスパラギン酸の経時的変化