佐藤 方信 | 岩手医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 方信
岩手医科大学
-
佐藤 方信
岩手医科大学 歯学部 口腔病理学
-
佐藤 方信
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
畠山 節子
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔病理学分野
-
佐島 三重子
岩手医科大学口腔病理学講座
-
水城 春美
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
水城 春美
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座顎口腔外科学分野
-
工藤 啓吾
岩手医科大学 歯
-
関山 三郎
岩手医科大学
-
佐島 三重子
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
水城 春美
岩手医科大学 放射線科
-
小川 淳
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
畠山 節子
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
及川 優子
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
福田 喜安
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
武田 泰典
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
福田 喜安
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
佐藤 泰生
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔病理学分野
-
武田 泰典
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
畠山 節子
岩医大・歯・理工
-
佐藤 泰生
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
武田 泰典
岩手医科大学 歯 第1口腔外科
-
佐藤 泰生
同口腔病理学講座
-
福田 喜安
メイホウデンタルクリニック
-
関山 三郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
鈴木 鍾美
岩手医科大学歯学部
-
工藤 啓吾
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
星 秀樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
星 秀樹
岩手医科大学 医学部放射線科
-
工藤 啓吾
岩手医科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
工藤 啓吾
岩手県立中央病院 歯口外
-
工藤 啓吾
岩手医大・歯・口外
-
大屋 高徳
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
杉山 芳樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
杉山 芳樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
杉山 芳樹
岩手医科大学歯学部口腔保健育成学講座口腔保健学分野
-
關 聖太郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
大屋 高徳
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
杉山 芳樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座歯科口腔外科学分野
-
柴崎 信
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
三上 俊成
岩手医科大学歯学部病因病態制御学講座口腔病理学分野
-
安保 淳一
岩手医科大学
-
高山 和夫
岩手医科大学
-
畠山 節子
岩手医大歯口腔病理
-
佐藤 方信
岩手医大歯口腔病理
-
古内 秀幸
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
古内 秀幸
岩手医科大学口腔外科学第二講座
-
工藤 啓吾
盛岡市立病院歯科
-
安保 淳一
岩手医科大学附属病院中央臨床検査部臨床病理部門
-
中島 崇樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
古屋 出
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
古屋 出
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
三上 俊成
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
守田 裕啓
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
柴崎 信
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
三上 俊成
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔病理学分野
-
鈴木 鍾美
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
藤岡 幸雄
岩手医科大学歯学部口腔外科
-
山田 良広
神奈川歯科大学社会医歯学系社会歯科学講座法医学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周病学分野
-
石川 義人
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
八木 正篤
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員会
-
山本 伊佐夫
神奈川歯科大学法医歯科学教室
-
大谷 進
神奈川歯科大学法医歯科学教室
-
及川 優子
岩手医大歯口腔病理
-
工藤 啓吾
岩手医科大学歯学部口腔外科学第講座
-
吉田 博
岩手医科大学第1外科
-
丸茂 忠英
神奈川歯大法医
-
太田 敏博
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
関根 元
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
丸茂 忠英
神奈川歯科大学 法医歯科学教室
-
宮澤 裕一郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
小原 亜希
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
大谷 進
神奈川歯科大学
-
大谷 進
東京大学 法医
-
武田 泰典
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔病理学分野
-
武田 泰典
岩医大・口腔病理
-
山田 良広
神奈川歯科大学
-
佐藤 仁
岩手医大 歯 歯科放射線
-
宮手 浩樹
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
三沢 肇
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
瀬川 敦義
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
米持 武美
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
大屋 高徳
大屋歯科医院
-
関山 三郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
八木 正篤
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
坂巻 公男
岩手医科大学歯学会
-
藤井 佳人
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
大津 匡志
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
横田 光正
岩手医科大学歯学部スポーツ歯科委員会
-
関山 三郎
岩手医科大学 歯 第2口腔外科
-
小豆島 正典
岩手医科大学歯学部
-
野田 三重子
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
竹下 信義
岩手医科大学歯学部口腔病理学講座
-
八木 正篤
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座顎口腔外科学分野
-
山本 伊佐夫
神奈川歯科大学社会医歯学系社会歯科学講座法医学分野
-
石橋 薫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
木村 重信
岩手医科大学歯学部口腔病因病態制御学講座口腔微生物学免疫学分野
-
木村 重信
岩手医大・歯・口腔微生物
-
根本 優子
岩手医科大学歯学部口腔微生物学講座
-
根本 優子
長崎大院・医歯薬総合・口腔分子生化
-
根本 優子
岩手医科大学歯学部口腔微生物講座
-
松本 弘紀
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
田中 光郎
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
柴田 康之
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
佐藤 仁
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
齋藤 亮
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
齋藤 亮
岩医大・歯・小児歯科
-
上野 和之
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
水城 春美
岩手県立中央病院 歯科口腔外科
-
中里 龍彦
岩手医科大学医学部,放射線医学講座
-
泉沢 充
岩手医科大学歯学部歯科射線学講座
-
小豆島 正典
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
星 秀樹
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
戸塚 盛雄
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
福田 容子
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
坂巻 公男
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
守口 斉
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
上野 和之
岩手医科大学
-
佐藤 貴彦
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
八重柏 隆
岩手医大歯保存学第二
-
武田 泰典
岩手医大歯口腔病理
-
中村 弥栄子
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
瀬川 清
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
古城 慎太郎
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
木村 重信
岩手医科大学歯学部口腔微生物学講座
-
坂田 謙
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
坂田 謙
岩手医科大学歯学部 口腔外科学第2講座
-
西尾 泰徳
岩手医大第一病理
-
桝田 英之
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
市川 真弓
岩手医科大学歯学部歯科麻酔学講座
-
瀬川 清
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
瀬川 清
岩手医科大学歯学部総合歯科学講座総合歯科教育学分野
-
林 秀一郎
岩手医科大学共同研究部門バイオイメージングセンター
-
林 秀一郎
岩手医科大学電子顕微鏡室
-
村田 尚子
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
清藤 洋之
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
齋藤 恒夫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
北原 朋広
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
斎藤 恒夫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
石田 欣二
岩手医科大
-
大平 明範
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座歯科口腔外科学分野
-
大平 明範
岩手医科大学口腔外科学第二講座
-
笹森 傑
岩手医科大学口腔外科学第二講座
-
中村 弥栄子
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
田中 光郎
東京医科歯科大学歯学部小児歯科学講座
-
石田 欣二
岩手医科大学共同研究部門バイオイメージングセンター
-
石田 欣二
岩手医科大学 バイオイメージングセンター
-
佐藤 泰生
岩手医大 歯 口腔病理
-
及川 優子
岩手医大 歯 口腔病理
-
佐藤 方信
岩手医大 歯 口腔病理
-
上野 和之
岩手医大 歯 歯科保存学第二
-
長内 宏夫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
佐藤 智香
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
中村 ますみ
岩手医科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
渋井 暁
岩手県立中央病院歯科口腔外科
-
鈴木 鍾美
岩医大歯・口腔病理
-
両川 明子
岩医大・小児歯
-
両川 明子
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
田中 光郎
岩医大・歯・小児歯
-
石川 義人
岩手医科大学附属病院歯科医療センター口腔外科第一診療室
-
石川 義人
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
田中 光郎
岩手医科大学 小児歯科
-
小豆島 正典
同歯科放射線学講座
-
船木 聖巳
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
石橋 征嗣
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
高橋 衛
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
戸塚 盛雄
岩手医科大学歯学部口腔診断学講座
-
齊藤 英朗
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
齊藤 恒夫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
松浦 政彦
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
齋藤 亮
岩手医科大学歯学部口腔保健育成学講座小児歯科学分野
-
西尾 泰徳
岩手県立中央病院,病理診断センター
-
笹森 傑
岩手医科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
市川 真弓
岩手医科大学歯学部口腔外科学第一講座
-
宮澤 政義
函館五稜郭病院歯科口腔外科
-
小豆島 正典
岩手医科大学附属病院歯科医療センター歯科放射線科
-
佐藤 貴彦
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
上野 和之
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
中島 崇樹
岩手医大歯口腔外科第一
-
水城 春美
岩手医大歯口腔外科第一
-
中里 龍彦
岩手医科大学医学部放射線学講座
-
東海林 理
岩手医科大学歯学部歯科放射線学講座
-
小幡 和郎
岩手医科大学医学部病理学第1講座
-
無江 昭子
岩手医科大学医学部病理学第一講座
-
松本 弘紀
岩手医科大学歯学部スポーツ歯科委員会
-
齋藤 亮
岩手医科大学歯学部
-
古城 慎太郎
岩手医科大学口腔外科学講座顎口腔外科学分野
-
八重柏 隆
岩手医科大学歯学部口腔機能保存学講座歯周・歯内治療学分野
-
柘植 信夫
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
山口 一成
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
千葉 清
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
近江 啓一
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
矢川 寛一
岩手医科大学医学部病理学第一講座
-
矢川 寛一
岩手医科大学医学部病理学第1講座
-
伊藤 進
岩手医科大学 海藤内科
-
松本 修
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
渡辺 充泰
岩手医科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
佐藤 方信
岩手医科大学歯学部口腔病理学教室
-
遠藤 哲夫
岩手医科大学医学部病理学第一講座
著作論文
- ヒト歯肉上皮における増殖活性について
- 基底細胞母斑症候群に伴う歯原性角化嚢胞裏装上皮の増殖能に関する免疫組織化学的検討
- 唾液斑に含まれるD-アスパラギン酸の経時的変化
- 老化促進モデルマウスの頭蓋骨におけるD-アスパラギン酸の加齢変化
- 頬粘膜扁平上皮癌と大腿骨悪性線維性組織球腫の異時性重複癌の1例
- 口腔脂肪腫の臨床病理学的検討
- 舌に多発性腫瘤を呈した長期透析患者のアミロイドーシスの1例
- 上顎歯肉癌のリンパ節転移に関する臨床病理学的検討
- 演題9. 上顎歯肉癌のリンパ節転移に関する臨床病理学的検討
- 演題8. 顎骨に生じた線維性骨異形成症の臨床病理学的検討
- 小唾液腺腫瘍の臨床病理学的検討
- 頬部血管周皮細胞腫の1例
- IB-27 レチノイン酸によるE-カドヘリン発現調節の免疫電顕による解析(細胞間結合,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 上顎洞および食道原発の二重癌の1剖検例
- わが国における舌癌剖検症例の統計的検討(第VI報)
- レチノイン酸によるデスモソームおよびヘミデスモゾーム構成分子の発現調節
- 岩手医科大学歯学部口腔病理学教室における病理組織検査の報告 : 2003年度の集計
- 抜歯創治癒過程初期の血管形成における周皮細胞の動態
- 演題5.わが国における舌癌剖検症例の検討 : 1999年度の集計(岩手医科大学歯学会第54回例会抄録)
- 岩手医科大学歯学部口腔病理学教室における病理組織検査の報告 : 2001年度の集計
- 間質に著しい好酸球浸潤をともなった口腔扁平上皮癌の1例
- 乳歯歯根嚢胞の4例における臨床的検討
- 演題3. レーザー型齲蝕診断装置DIAGNOdent^[○!R]と臨床診断および組織診断の比較検討(岩手医科大学歯学会第31回総会抄録)
- 唾液腺腫瘍の臨床病理学的検討
- 頭頸部癌の転移様式についての臨床病理学的検討
- 動注, 放射線同時併用療法により顎骨切除を回避できた下顎歯肉癌の1例 : ^FDG PETによる治療効果判定
- 歯原性嚢胞より発生したと思われる顎骨中心性癌の1例
- 小児に発生した乳頭腫の3例
- 下顎歯肉癌における辺縁切除の適応と限界
- 歯槽粘膜に生じた色素性母斑の1例
- 岩手医科大学歯学部口腔病理学教室における病理組織検査の報告 : 2002年度の集計
- 15.培養歯髄細胞の石灰化におけるBMP発現とTNF-αの影響
- 翼突下顎隙にみられた横紋筋肉腫の 1 例
- レチノイン酸によるマウス歯肉由来不死化上皮細胞株のデスモゾーム形成阻害
- 日本病理剖検輯報に基つく舌癌剖検症例の統計的検討(第IV報)
- 舌扁平上皮癌におけるCD44変異型発現の免疫組織化学およびin situ hybridizationによる検討
- マウス歯肉上皮細胞株の細菌刺激に対する応答性
- 1.SAM(老化促進モデルマウス)には歯牙破折が加齢に関連して発症する
- 老化促進モデルマウス臼歯歯根膜の加齢に伴う変化
- 関節突起に骨吸収を伴った顎放線菌症の1例
- 学生の着席位置と欠席回数からみた試験成績について
- 生検例における舌癌の病理学的検討
- 生検症例よりみた舌病変の臨床病理学的検討
- 日本病理剖検輯報に基づく唾液腺癌剖検例の統計的観察
- 両側上顎洞底部に生じた外骨症の1例
- 亜急性甲状腺炎の電子顕微鏡学的研究
- 下顎臼歯部に発生した中心性巨細胞肉芽腫の1例--特に病理組織所見を含めて
- 基底細胞母斑症候群に関する臨床病理学的検討
- 甲状腺癌の統計的観察-日本病理剖検輯報に基づく剖検例の集計-
- 加齢と舌癌
- 娘と母にみられた甲状腺乳頭腺癌
- Hurler症候群(姉妹例)の2剖検例
- I-cell diseaseの1剖検例
- 食道胃重複癌の1剖検例
- 脂肪心による若年者突然死の1剖検例
- 広汎な皮膚出血をみた新生児血管内凝固症候群の1剖検例
- トロトラスト肝線維症の一症例
- An autopsy case of osteosarcoma of right mandibula developed after irradiation to the right cervical region for treatment of Hodgkin's disease.
- 日本病理剖検輯報に基づく舌癌剖検症例の統計的検討
- 日本病理剖検輯報に基づく舌癌剖検症例の統計的検討 (第III報)
- 上顎洞アスペルギルス症の1例
- Recontstruction using Webster's for partial defect following surgery of upper lip with basal cell carcinoma.
- 頬粘膜に発生した顆粒細胞腫の一例
- 岩手医科大学歯学部口腔病理学教室における病理組織検査の報告 : 1998年度の集計
- 岩手医科大学歯学部口腔病理学教室における病理組織検査の報告-1996年度の集計-
- 頭頸部領域におけるCT像とFDG-PET像との重ね合わせ画像の臨床的検討
- 頸部にみられた広範な嚢胞性リンパ管腫の1例