リチウム電池用Si系複合合金の作製とその負極特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-15
著者
-
和田 仁
福田金属箔粉工業株式会社
-
境 哲男
産業技術総合研究所電池システム連携体
-
境 哲男
(独) 産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門 電池システム連携研究体長,Ph.D.
-
棚瀬 繁雄
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Kansai Center
-
吉田 征治
産業技術総合研究所関西センター
-
新 睦
福田金属箔粉工業(株)
-
尹 景田
産業技術総合研究所関西センター
-
棚瀬 繁雄
産業技術総合研究所関西センター
-
石原 公司
産業技術総合研究所関西センター
-
棚瀬 繁雄
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Kansai Center
-
境 哲男
大阪工業技術研究所電池研究室
-
境 哲男
産業技術総合研 ユビキタスエネルギー研究部門
-
和田 仁
福田金属箔粉工業(株)
関連論文
- 本当に必要な機能・性質は何か?(1)負極材料--炭素系からシリコン系への革新 (特集 リチウムイオン電池革命--電気自動車の普及に必要な特性)
- SC-8-4 Mn系固形型ポリマーリチウム二次電池の研究開発
- 非発泡式正極を用いたHEV用ニッケル水素電池の高性能化
- ハイブリッド自動車用二ッケル水素電池の高出力・低コスト化技術の開発
- ハイブリッド自動車用ニッケル水素電池の高出力・低コスト化技術
- 高出力ニッケル水素電池用の新基材MH電極
- Mg添加希土類合金を使用した低コスト高出力HEV用ニッケル水素電池の開発
- ニッケル水素電池用希土類系合金の低コスト化、高出力化
- 表面コート水酸化ニッケルを用いた非発泡式正極の特性
- ハイブリッド車用ニッケル水素電池の低コスト化技術の研究開発 (特集 省エネルギー技術戦略の展開)